2009年07月24日
ヘルシューレン、良い香りです。

葉っぱに美しい斑が入るヘルシューレン。
美しいのは葉っぱだけではないのです。♡
って、いつも同じこと書いてますね。^^;;

近くで庭仕事をしているとピンク系のバラの良い香りがしてくるんです。
香りが強くて咲いていると直ぐに分かるんですよ。
ピンボケのチェリーピンクは春から絶え間なく咲いているうらら。
少しはお休みしないと息が切れちゃうわよ、って声を掛けたくなるくらいに咲いています。^^

ヘルシューレン、綺麗でしょう? ^^
中心が濃くて、外に向かうに連れて淡いピンクなんです。
春はもっとパールピンクに近い淡い色一色で咲いていたような気がして、
ちょっと見に行って来ました。
そしたら、やっぱり今のお花はこの写真のとおり
中心が濃くて、外側が淡いピンクでした。
その上、花びらの裏側がもっと濃いピンクなんです。
それで陰のようになって、一層深みが増して見えるんですね。
知らなかった~!☆
新発見でした。

この時季は葉っぱの斑模様が控えめだな~って思っていたら、
他の枝で、お花が終わった後に伸び始めた新しい葉っぱには
綺麗に斑が入っていました。☆
上半分の明るいグリーンの葉っぱはオノリーヌ ド ブラバン。
これも四季咲きだったらな~。

ナエマも咲きそうです。
これも終わったと思ったらいつの間にか次のお花が咲いている
とって~も可愛いバラです。^^
Posted by Napoli at 12:17
│バラ
この記事へのコメント
こんにちはっ。
クレマチスも素敵だったけれど、バラも素敵に咲いていますね。
ヘルシューレン、とても魅力的です。1枚1枚の花弁の色の濃淡が
立体的な陰影をかもし出しているところも素晴らしい。
うちのコーネリアも、蕾がひとつ・・・たったのひとつ(+。+)・・・でていまして
楽しみにしています。
香りがいいのも、(どの花の時も思いますが)いいですよね~。
視覚からだけでなく、嗅覚からも花の存在を知らせてくれる・・・
重要な鑑賞ポイントですね(^^)
クレマチスも素敵だったけれど、バラも素敵に咲いていますね。
ヘルシューレン、とても魅力的です。1枚1枚の花弁の色の濃淡が
立体的な陰影をかもし出しているところも素晴らしい。
うちのコーネリアも、蕾がひとつ・・・たったのひとつ(+。+)・・・でていまして
楽しみにしています。
香りがいいのも、(どの花の時も思いますが)いいですよね~。
視覚からだけでなく、嗅覚からも花の存在を知らせてくれる・・・
重要な鑑賞ポイントですね(^^)
Posted by ritsu at 2009年07月24日 14:37
♪Ritsuさん、こんばんは!
クレマチスもバラも咲いてくれているのはとっても嬉しいんですけど、
欲を言えば、
隣同士で咲いて~!(笑)
なかなか雑誌で見るようなバラとクレマチスの競演~♪なんていうのは
撮れないですね~。^^;;
それでもヘルシューレンがとってもいい香りで咲いてくれているので
お迎えして良かった~って思ってます。
コーネリアはつぼみがひとつなんですか。
ひとつだけって思わないで、う~んと大切に咲かせてあげて下さいね~。☆
綺麗に咲いてくれるといいですね。
香りが良いお花って好きですよね。
Ritsuさんもそうですか。
私はバラなどでも一季咲きよりも四季咲き、
微香よりも強香に惹かれてしまうんですよ。☆
どこからか甘~い香りが漂ってきて
そっちにふと目を向けたらお花が咲いているのを発見、っていうのも
良いものですよね。♪
クレマチスもバラも咲いてくれているのはとっても嬉しいんですけど、
欲を言えば、
隣同士で咲いて~!(笑)
なかなか雑誌で見るようなバラとクレマチスの競演~♪なんていうのは
撮れないですね~。^^;;
それでもヘルシューレンがとってもいい香りで咲いてくれているので
お迎えして良かった~って思ってます。
コーネリアはつぼみがひとつなんですか。
ひとつだけって思わないで、う~んと大切に咲かせてあげて下さいね~。☆
綺麗に咲いてくれるといいですね。
香りが良いお花って好きですよね。
Ritsuさんもそうですか。
私はバラなどでも一季咲きよりも四季咲き、
微香よりも強香に惹かれてしまうんですよ。☆
どこからか甘~い香りが漂ってきて
そっちにふと目を向けたらお花が咲いているのを発見、っていうのも
良いものですよね。♪
Posted by Napoli at 2009年07月24日 22:57
おはようございます♪
ヘルシューレン、いつも葉ばかりに目が行っていましたが、本当に可愛らしいお花も咲くんですよね^^
弁底が見えてきても開ききらないお花の形、シベの色も濃いし密度もあってすごく素敵な咲き方をするバラさんですね(o^-^o)
ずっと咲き続けてくれる「うらら」も可愛いですよね♪
思わずお休みしてねと声をかけたくなくほどに咲いているなんてすごい!
出来ればお庭のどこかで1輪でもバラが咲いていて欲しいと願うガーデナーさんにぴったりのお花ですね^^
私もお迎えリストに加えておこう!!
↓のロマンチカ、やっぱり凄く好みです!!
今年小さな苗を買ってきましたが、ちっともツルが伸びていかないんです><
葉を見てると健康そうで特に病気でもなさそうなんだけど...
今の感じで行くと来年もツルの成長だけかな?なんて思ってしまいます。
私のお庭でロマンチカを見るの何年後になるのかしら???
それまでNapoliさんのお庭で楽しませていただきます!!
いつかニュードーンと野葡萄とロマンチカの豪華競演が見られるの楽しみにしています♪
ヘルシューレン、いつも葉ばかりに目が行っていましたが、本当に可愛らしいお花も咲くんですよね^^
弁底が見えてきても開ききらないお花の形、シベの色も濃いし密度もあってすごく素敵な咲き方をするバラさんですね(o^-^o)
ずっと咲き続けてくれる「うらら」も可愛いですよね♪
思わずお休みしてねと声をかけたくなくほどに咲いているなんてすごい!
出来ればお庭のどこかで1輪でもバラが咲いていて欲しいと願うガーデナーさんにぴったりのお花ですね^^
私もお迎えリストに加えておこう!!
↓のロマンチカ、やっぱり凄く好みです!!
今年小さな苗を買ってきましたが、ちっともツルが伸びていかないんです><
葉を見てると健康そうで特に病気でもなさそうなんだけど...
今の感じで行くと来年もツルの成長だけかな?なんて思ってしまいます。
私のお庭でロマンチカを見るの何年後になるのかしら???
それまでNapoliさんのお庭で楽しませていただきます!!
いつかニュードーンと野葡萄とロマンチカの豪華競演が見られるの楽しみにしています♪
Posted by ネージュ♪ at 2009年07月25日 08:07
♪ネージュさん、こんばんは!
は~☆
今日の東京は蒸し暑くてたまらないです~。
昨日は派手に雨が降って、今朝乾ききらない鉢にさっと水遣りして
出掛けたので安心してたら、
午後4時過ぎにはあっちもこっちもU(ユーの字)の上下逆で
見事にクタ~。
バラたちは皆即席ドライフラワーになってました。☆\(- - ) バシっ!
慌てて水遣りしてきました~。
今の時季は朝晩しっか~~~りやらないとダメですね。
お陰で私の土方焼けは益々ス・テ・キ♪ (笑)
ヘルシューレン、HTのお花は香りは強いしお花は綺麗だし。^^
そうそう、しべもとっても素敵なんですよ~。
うららも私のお気に入りなんです。♪
春もトップバッターのセンチメンタルの次に咲き始めたんじゃなかったかな。
早くからず~っと咲いてくれますよ。
でも、春はうどん粉病が出ます。
極端に弱いほどじゃないですけどね。
お迎えしたばかりなので、来年には少しは強くなってるかもです。^^
ロマンチカ、もうゾッコンですよね☆
あの深い紫にクラクラです。^^
我が家のは去年、5号鉢でお迎えしたものなんです。
今年初めはなかなか伸びなくて大丈夫かな~って心配してたんですよ。
でも、気温が上がってきたら急にピュ~ンと伸び始めました。
ネージュさんのところも、もう少し待ってたら一斉にお花が咲くんじゃないかな。^^
>いつかニュードーンと野葡萄とロマンチカの豪華競演が見られるの楽しみにしています♪
↑これ、頑張っておソロしましょうね~。(^_-)-☆
は~☆
今日の東京は蒸し暑くてたまらないです~。
昨日は派手に雨が降って、今朝乾ききらない鉢にさっと水遣りして
出掛けたので安心してたら、
午後4時過ぎにはあっちもこっちもU(ユーの字)の上下逆で
見事にクタ~。
バラたちは皆即席ドライフラワーになってました。☆\(- - ) バシっ!
慌てて水遣りしてきました~。
今の時季は朝晩しっか~~~りやらないとダメですね。
お陰で私の土方焼けは益々ス・テ・キ♪ (笑)
ヘルシューレン、HTのお花は香りは強いしお花は綺麗だし。^^
そうそう、しべもとっても素敵なんですよ~。
うららも私のお気に入りなんです。♪
春もトップバッターのセンチメンタルの次に咲き始めたんじゃなかったかな。
早くからず~っと咲いてくれますよ。
でも、春はうどん粉病が出ます。
極端に弱いほどじゃないですけどね。
お迎えしたばかりなので、来年には少しは強くなってるかもです。^^
ロマンチカ、もうゾッコンですよね☆
あの深い紫にクラクラです。^^
我が家のは去年、5号鉢でお迎えしたものなんです。
今年初めはなかなか伸びなくて大丈夫かな~って心配してたんですよ。
でも、気温が上がってきたら急にピュ~ンと伸び始めました。
ネージュさんのところも、もう少し待ってたら一斉にお花が咲くんじゃないかな。^^
>いつかニュードーンと野葡萄とロマンチカの豪華競演が見られるの楽しみにしています♪
↑これ、頑張っておソロしましょうね~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年07月25日 18:22