2009年08月01日

一番好きな組み合わせです。


一番好きな組み合わせです。


3番花が咲き始めて、
久しぶりにバラが綺麗に咲いてくれました。

早速パチリ!☆


ジ インジニアス Mr. フェアチャイルド
ヨハンシュトラウス
ロマンティカ
ルリマツリ



一番好きな組み合わせです。


今年はなかなかバラとクレマチスが良いタイミングで咲いてくれなくて、
一緒に撮れないんじゃないかと少し心配していました。

でも、ロマンティカが終わってしまう前に
Mr. フェアチャイルドが咲いてくれて良かったです。^^



一番好きな組み合わせです。


淡いピンクと深い紫ってバツグンの相性ですよね。♪

ルリマツリも今年はブルーと白の2本を育てています。
鉢を隣同士に置いておくとお互いの枝が交差して、
色が混ざって咲くので素敵なんですよ。^^



一番好きな組み合わせです。


この時季は暑さのせいで、あっという間にお花が終わってしまいます。

なので、今回は開ききってしまう前に摘んできて
コップに挿しました。

今使っている一眼レフを買って、初めて撮ったのが、
このロマンティカとMr.フェアチャイルドの組み合わせでした。

今年もこの組み合わせでどうしても撮りたかったんです。
良かった~。*・゜☆.。.:*・゜




同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 17:14 │バラ
この記事へのコメント
この組み合わせ、本当に素敵!素敵過ぎます!
私も深い紫とピンクを合わせるのが好きです。
でも、いっぱい咲いてたときは忙し過ぎて写真、あまり撮ってあげられなかったです。
三番花といっても、ジ インジニアス Mr. フェアチャイルドの咲きっぷりは素晴らしいですね。
葉もきれいでお手入れ、しっかりされてるのがわかります。
フラワーベースもすっきりしたブルーで夏らしいですね。
Posted by アンジェラ@長野 at 2009年08月01日 17:39
わぁ!
Napoliさん、素敵な写真です~!
ポストカードやカレンダーにしたいくらいですね。
クレマチスとバラって、ほんとにお似合いですよね。
Napoliさんって、センスいいなぁ・・・。
Posted by みー at 2009年08月01日 21:21
♪アンジェラさん、こんばんは!

わ~、アンジェラさんに誉めて頂いてとっても嬉しいです。☆
ありがとうございます。♪

ロマンティカの深い紫、本当に素敵ですよね。
この花が終わってしまう前に、Mr.フェアチャイルドが一緒に咲いてくれて
感謝・感謝です。

Mr.フェアチャイルドは、春一番はとっても素敵だったのに、
2番花はチリチリな上に雨で痛んでしまって
とてもアップに耐えられなかったんです。
だから、こうして一緒に撮れて本当に嬉しいです。^^

ロマンティカと一緒にデュセス ド ブラバンも良いかなと思ったんですが、
こちらは今年は全然綺麗に咲いてくれないんです。
来年は一緒に撮れるといいんですが。^^

春の頃は頑張ってシュッシュしていました。
でもここひと月くらい暑くてサボり気味なんです。
最近は素手でゾウムシ退治出来るようになりました!
これって自慢になるんでしょうか。。。^^;;

植物のお手入れ、アンジェラさんをお手本に
いつも学ばせていただいています。
ありがとうございます。☆
Posted by Napoli at 2009年08月01日 22:11
♪みーさん、こんばんは!

わ~、ありがとうございます~!
気に入っていただけてとっても嬉しいです~☆

去年は摘んではアレンジして、よく写真撮ってたんですけど、
今年はなかなか綺麗に咲いてくれなくて
アップに耐えられなかったっていうのもあるんですけど、
ズボラな私はサボり気味。^^;;

久しぶりに綺麗に咲いてくれたので、
写真熱カムバックです。^^
一緒に咲いてくれて良かった~。♪

クレマチスって去年初めて自分で育て始めたんですよ。
だからずっとクレマチスの良さを知らなかったんです。
でも、こうして咲いたお花を見ると、とっても素敵だし、
バラとの相性もバツグン。
一緒に撮ってみるとナイスカップルですよね。♪

でも、クレマチスたち、最近はかなりのびのび~~とお育ちになってるようで、
枝に絡ませてあるニュードーンの上でジャングルになってます。
ニュードーンは完全に押され気味。(笑)
だからポツンとしか咲いてくれないのかな。。。

濃い紫と淡いピンクの組み合わせってお花が変わっても好きです~。(*^-^*)
Posted by NapoliNapoli at 2009年08月01日 22:38
おひさしぶり~。
紫とピンクのコンビ、イイですね~。私も大好き♪
今年うちでは、クレマチスのカシスとバラのファンタンラトゥールで
この甘々ロマンティックコンビやってみました。(記事にはしてないけど・・)

それにしてもいつも写真が素敵で、私、仕事で疲れてるときは、Napoliさんの
写真みて癒されてるんですよ~。(疲れてるのでコメントなしが多くスミマセン。見るだけで。)
Posted by にゃんぞ at 2009年08月02日 00:29
こんばんは~♪

素敵!すてき!!ステキ!!!
やっぱりロマンチカが一番引き立つ組み合わせですね☆.。.:*・°

デジイチを手にされてから1年で、本当にカメラの腕もあげましたよね!
詳しいことは一切わからないんだけれど、写真にうつるお花の表情がキラキラして見えるんです。

お手入れされたお花の美しさと、構図の良さと、素敵な文字入れで本当に素敵な作品に仕上がっていますよね(o^-^o)

↑のコメントでゾウムシのお話が出ていましたが、私のところでは見ないんですよ~
敵が一つでも少ないのはありがたいことです!!
でも、もう少し夏らしい気温が欲しいな~
Posted by ネージュ♪ at 2009年08月02日 01:21
♪にゃんぞさん、おはようございます!

いつも見に来てくださってるんですね。
ありがとうございます~。☆
それだけでとっても嬉しいです~~!!^^

私も疲れてる時って、あちこちお友達のブログにお邪魔しても
読むのが精一杯で、コメント書きながら途中でウトウトしてることも
あるんですよ~。
結局、最後まで書ききれなくてギブアップ。
ほんの数行なのにね~。
でも、眠い時はひたすら眠い!(笑)

濃い紫と淡いピンクって素敵ですよね~。
も~大好きなコンビネーションなんですよ。♡

カシス、知ってます。
持ってないけれど、写真で見たことがあります。
ロマンティカより色の濃淡に幅があって、
とっても表情豊かなお花ですよね。^^

ファンタンラトゥールと合わせるのもとっても素敵そう~。♪
”甘々ロマンティックコンビ”←このコピー、とっても気に入りました!
私にも使わせてくださいね。☆
写真は撮られたんですか?
いつか是非アップしてください。お時間がある時にでも。^^

>それにしてもいつも写真が素敵で、私、仕事で疲れてるときは、Napoliさんの写真みて癒されてるんですよ~。

ま~!ま~!!ま~!!!何て嬉しいことを!!!
そう言っていただけて大・大・大感激です~~。\(*^o^*)/ ♪

でも、あまり無理しないでくださいね。
夏なのになかなかカラッと晴れてくれないですよね。
体を大切にお仕事頑張ってくださいね~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年08月02日 09:01
♪ネージュさん、おはようございます!

わ~、ありがとうございます~!!
きっとネージュさんに気に入っていただけるんじゃないかと思ってましたよ~。^^ ふふ~☆

濃い紫と淡いピンクって本当に好きです~。
この組み合わせ、クラクラきちゃいますよね。☆
それも、ピンクは青みを帯びた淡いピンク。←絶対これですよね!^^
自分で書いて、自分でクラクラきてます。(笑)

カメラは、もう一年になるんですよね~。
買って直ぐのころはカメラの細かい設定をテーマに記事を書いてたりして、
まだマジメに勉強してた頃です。(笑)
それでも、毎日使ってると少しずつ慣れてきました。(。。。ような気が。。)
特に、お花を撮る時に近くに邪魔な枝がある時。
左手で枝を横に引っ張って、その左腕にカメラを乗せて右手でシャッター切るんです。
凄いでしょう~?(笑)
右手だけだとカメラって結構重くて、シャッター押しながらカメラも下に動いちゃうんです。
苦労の末に生まれたNapoli流秘法なのだ!^^

お花って咲いてる姿はどのお花もイキイキしてるものね。
写真にして、その美しさが写ってると(たまたまですけどね~。^^)、
すご~く嬉しいですよね。♪

え~!?ネージュさんのところにはゾウムシいないんですか~?
少しお分けしましょうか~?
あ、いえいえ、少しと言わず全部お分けしたい。(爆)
最近はカナブンが増えてきて、お花も葉っぱも食べ放題。
私の大切なバラたちをただ食いしようなんて100年早いわ!!
Posted by Napoli at 2009年08月02日 09:42