2009年10月19日
秋色になりました。

ボストンアイビー
つい先日、と言っても2週間くらい前だけど、^^;;
赤く色付いてきたな~と思っていたら
こんなに紅葉が進んでいました。
でも、ここまで赤くなると
あとはポロリ♪と葉が落ちてしまうのです。
秋はあっという間に過ぎていくんですね。
左上に、数は少なくなってしまいましたが
青紫の宝石みたいな実がなっています。
この実で首飾りとイヤリングを作りたいな。^^

秋のブラッシュノアゼットはこんなにピンクなんですよ。
春のお花はもっと白くて、
でもこの時季も、花びらの数も華やかさ(おしとやかさ?)も
春そのままに咲いています。
でももう一度春の写真を見てみたら
お花も咲き始めの頃はピンクだし、
つぼみもピンクでした。
う~ん、それじゃ、何が違うの?
雰囲気は確かに違うのに。

ニューウェーブ
なんだか天使が舞い降りて来たみたい。
きゃ~!ワタシったら似合わないことを!(笑)
このお花はウェーブがたまらなく魅力的なんですよね。
前・前々回の記事にも登場したのですが、
咲き進むと退色してパールがかったシルバーになります。
これがまた大人の雰囲気で素敵なの~。

ウィリアム シェイクスピア 2000
実際の色はこんなに明るいピンクじゃなくて
もっともっと深くて落ち着いたクリムゾンなんです。
この色、カメラのどこを触っても
本来の色が表現出来ないんです。
折角こんなに綺麗に咲いてくれてるのにね。

ジ インジニアス Mr. フェアチャイルド
少しだけ大きめのお花です。
今咲いているのはこの1輪だけ。
その他につぼみが数個。
これ、ちゃんと咲いてくれるのかしら。
少しお花が痛んでしまっています。
でも、香りはいつもと同じ。♪

斑入りアメリカヅタ
見つけた日には、迷って結局買わなくて、
やっぱり欲しくて、後日改めてお迎えに行ってきました。
新しい葉っぱは白が多くて斑の入り方もはっきりしています。
それに比べて、下の方は細かい散り斑です。
葉っぱはグリーンよりもブルーグリーンという感じ。
私は新しい葉っぱの斑の入り方の方が好きだな。
いつになっても紅葉する気配がないんですよ。
もう少し時間が掛かるのかな。
この斑のまま紅葉したら綺麗でしょうね~。♪
Posted by Napoli at 21:52
│バラ
この記事へのコメント
窓から眺める紅葉
なんとも贅沢ですね~
ニューウェーブは、形といい色といい
本当にいつ見ても素敵ですね
ニューウェーブって、ピッタリな名前だと思います♪
ツタの斑も、正に自然の芸術ですね!
一つ一つが二つとなくて、ずっと見ていても飽きませんね
なんとも贅沢ですね~
ニューウェーブは、形といい色といい
本当にいつ見ても素敵ですね
ニューウェーブって、ピッタリな名前だと思います♪
ツタの斑も、正に自然の芸術ですね!
一つ一つが二つとなくて、ずっと見ていても飽きませんね
Posted by laverodog at 2009年10月20日 01:33
♪laverodogさん、おはようございます!
それがね、このボストンアイビーほんのちょこっとなんですよ~。^^;;
ルリマツリの鉢を前に置いておいたら
そのパワーにおされちゃったみたいで
かなりイジケ気味なんです。
本当はもう少し茂って欲しかったんですけどね~。
でも、小さい鉢のまま去年から植え替えもしてないし
まぁ、ツタだからそんなに栄養が無くてもいいかな、って思ってたら
やっぱり足りなかったみたいです。(笑)
葉っぱの数は少ないけど、紅葉きれいでしょう?^^
日に日に赤が燃えるように変化するのを見るの、楽しいですよ。
Laverodogさんのお庭にも紅葉するの沢山あるんじゃないですか?
そうそう、ブルーベリーも紅葉綺麗ですよね。
laverodogさん、何本もお持ちだし、
何本も集まって紅葉するのを想像すると
なんだか私までワクワクしちゃいますよ~。☆
アメリカヅタの斑模様も素敵でしょう?
一枚ずつ全く違う模様になるのって不思議ですよね~。
>一つ一つが二つとなくて、ずっと見ていても飽きませんね
そうなんです!
だから写真を撮るのに、あっちの葉っぱ、こっちの葉っぱと
きりがないです~。
葉っぱの写真のコレクションが出来そうですよ。^^
ニューウェーブは本当にピッタリの名前ですよね。
このフリルの感じがたまらなく素敵なんですよ。
初めはほんのりピンクが入る感じで
咲き進むとシルバーになって、
しっとりとしていて魅惑的なバラですよ。
それに香りもいいの。♪
それがね、このボストンアイビーほんのちょこっとなんですよ~。^^;;
ルリマツリの鉢を前に置いておいたら
そのパワーにおされちゃったみたいで
かなりイジケ気味なんです。
本当はもう少し茂って欲しかったんですけどね~。
でも、小さい鉢のまま去年から植え替えもしてないし
まぁ、ツタだからそんなに栄養が無くてもいいかな、って思ってたら
やっぱり足りなかったみたいです。(笑)
葉っぱの数は少ないけど、紅葉きれいでしょう?^^
日に日に赤が燃えるように変化するのを見るの、楽しいですよ。
Laverodogさんのお庭にも紅葉するの沢山あるんじゃないですか?
そうそう、ブルーベリーも紅葉綺麗ですよね。
laverodogさん、何本もお持ちだし、
何本も集まって紅葉するのを想像すると
なんだか私までワクワクしちゃいますよ~。☆
アメリカヅタの斑模様も素敵でしょう?
一枚ずつ全く違う模様になるのって不思議ですよね~。
>一つ一つが二つとなくて、ずっと見ていても飽きませんね
そうなんです!
だから写真を撮るのに、あっちの葉っぱ、こっちの葉っぱと
きりがないです~。
葉っぱの写真のコレクションが出来そうですよ。^^
ニューウェーブは本当にピッタリの名前ですよね。
このフリルの感じがたまらなく素敵なんですよ。
初めはほんのりピンクが入る感じで
咲き進むとシルバーになって、
しっとりとしていて魅惑的なバラですよ。
それに香りもいいの。♪
Posted by Napoli
at 2009年10月20日 09:33

わ~、ボストンアイビー、すっかり赤くなりましたね!!
斑入りアメリカヅタも紅葉してくるのですか?とすると、これまた
楽しみですね!
斑入りアメリカヅタも紅葉してくるのですか?とすると、これまた
楽しみですね!
Posted by ritsu at 2009年10月20日 17:24
♪ritsuさん、こんばんは!
ボストンアイビーの紅葉、素敵でしょう?^^
ツタ類の紅葉した赤の色って
燃えてるみたいに赤ですよね。
もっと赤かな。
そろそろ、あちこち紅葉の季節ですよね。
一面がこんな紅葉の森にお散歩しに行きたいです。
気持ちいいでしょうね。☆
アメリカヅタ、最初に見た時は
私が持ってるボストンアイビーの斑入りだと思ったんです。
でも、もう一度見てみたらちょっと品種が違う
アメリカヅタでした。
それでもこの斑入り模様が素敵で
忘れられなかったんですよね~。
余計に往復することになっちゃったけど
やっぱりお迎えしに行って良かったです。^^
今の所は真っ青(真っグリーン)で全然紅葉の気配がないんですよ。
もう少ししたら赤くなるのかしら?
紅葉した所を見るのは凄く楽しみだし、
出来ればこの斑入り模様のまま紅葉して欲しいです。
ritsuさんも楽しみにしていてくださいね~。☆
ボストンアイビーの紅葉、素敵でしょう?^^
ツタ類の紅葉した赤の色って
燃えてるみたいに赤ですよね。
もっと赤かな。
そろそろ、あちこち紅葉の季節ですよね。
一面がこんな紅葉の森にお散歩しに行きたいです。
気持ちいいでしょうね。☆
アメリカヅタ、最初に見た時は
私が持ってるボストンアイビーの斑入りだと思ったんです。
でも、もう一度見てみたらちょっと品種が違う
アメリカヅタでした。
それでもこの斑入り模様が素敵で
忘れられなかったんですよね~。
余計に往復することになっちゃったけど
やっぱりお迎えしに行って良かったです。^^
今の所は真っ青(真っグリーン)で全然紅葉の気配がないんですよ。
もう少ししたら赤くなるのかしら?
紅葉した所を見るのは凄く楽しみだし、
出来ればこの斑入り模様のまま紅葉して欲しいです。
ritsuさんも楽しみにしていてくださいね~。☆
Posted by Napoli at 2009年10月20日 21:19