2010年04月30日

愛しのシシリンチューム

愛しのシシリンチューム

シシリンチューム ベルム Sisyrinchium bellum
(ブルーアイグラス)

澄んだ紫色のアヤメ科らしい花びらに明るい黄色の目がとってもチャーミングなんです。




愛しのシシリンチューム

「。。。鉢をズズズ~っと移動させて勿忘草の隣に持っていったら、
とってもお似合いカップルでした。」

って去年書いていて、今年は念願かなって寄せ植えにしました。




愛しのシシリンチューム

本当はスミレやらセダムやらも植えてあるんですが
今は背丈が30cmくらいまで伸びていて
勿忘草もこのボリュームなので
他のは完全に押されています。^^;;






同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
こんにちは

毎度拝見させてもらってますが・・・・。
ルーフバルコニーにおいて、この種類の豊富さはすごいですねえ。
写真もとてもお上手なので驚嘆しますが、植物そのものを
育てておられる技術というか、愛情の込め方がただものならぬ感じです。
かなりの時間を世話に費やしておられるのでしょうか。
しかしトップの写真、きれいですなぁ。ため息。
Posted by おちゃ at 2010年05月01日 23:14
素敵すぎます!!!

写真の構成というか、文字いれというか、デザインも垢抜けていて。。

被写体も、もちろん美しくて。。

流石です!!!

どんどん、美しいBlogですね*^^*
Posted by 森の花 at 2010年05月02日 00:46
♪おちゃさん、おはようございます!

いつも寄って下さってありがとうございます~。☆

>ルーフバルコニーにおいて、この種類の豊富さはすごいですねえ。

あはは、少しはバルコニーを整理整頓しなくちゃ、とは思ってるんですが
なかなか自分をセーブ出来ないんですね~。^^;;
お友達のブログで素敵な写真を見たり、
園芸店で可愛いお花と目が合ったりすると、
ついついお迎えしたくなっちゃうんです。
折角タイルも敷いたし、もう少しスッキリさせたいんですが
これが何とも難しいのです。(笑)

おちゃさん、誉め過ぎです!
とって~も嬉しくて思わずスルスルと木に登ってしまいそうです。(笑)
でも、私はいつになってもガーデニング初心者で
お世話は適当だし、肥料や薬剤なども良く分かってないし。。。
それでも素敵なお花を咲かせてくれるととっても嬉しくて、
そこで初めてやる気にエンジン掛かったりして。^^;;
お世話するって言うより、植物達に教えてもらっているんですよ。

ただ、無理して頑張ってみても先輩方のように完璧には出来ないし、
私はマイペースでやってます。
「出来る以上のことは出来ないから、出来る範囲で一生懸命頑張る。」
↑これ、私のモットー。(若しくは言い訳とも言うけど ^^)
私らしく、楽しみながらやればいいんですよね。^^

ところで、シシリンチューム、可愛いでしょう~~?
写真を気に入って頂けてとっても嬉しいです。
ありがとうございます。♪
これは一重にモデルが可愛いからなんですよ。
紫の色が素敵だし、黄色の目がチャームポイントで
もう可愛くてたまりません~~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2010年05月02日 08:23
♪森の花さん、おはようございます!

わあ~~!
森の花さんに写真を褒められると超x10倍嬉しいです。^^
だっていつも森の花さんの素敵な写真は私のお手本だんだもの~。

このシシリンチュームのお花が兎に角可愛くて、
紫の色は澄んでるし、黄色の目はチャーミングだし、
これは1枚の写真に1回onlyの出番じゃ足りない!って思って、
3枚詰め込んじゃいました。(笑)

でもね、自分で言うのもヘンなんですけど、
同じお花でもいろいろな表情して咲くから
こうして並べてみてもそれぞれが違って見えて楽しめますよね。
いえいえ、私の写真が、じゃなくて、
これは一重にシシリンチュームそれぞれのお花が素敵に咲いてくれるからなんですよ~。^^

これからはバラも咲き始めるし、
写真だけは毎日せっせと撮り溜めてるんですけど、
なかなかアップするのが間に合わないんですよね。ヾ(^^;)
Posted by Napoli at 2010年05月02日 08:38