2010年07月03日
今年も葛タワー出来ました。
4月29日
葛は春遅くに目覚めるんですね。
5月12日
春の天候不順のせいか、葉っぱが縮こまっていて
イマイチきれいじゃないんですよね。
斑模様もあまり出てないし、
今年は大丈夫かしらん?って心配してた頃。
6月3日
少しずつ伸びてきました。
撮影したのが夕方7時過ぎ。
日が伸びたんですね。
それにしても、私ってどうしてまっすぐに撮れないのかしらん。^^;;
6月13日
ここら辺からは葛らしくグングン伸び始めました。
葉っぱも綺麗でしょう?^^
葛タワーを作る為に3本支柱を立てててっぺんでまとめました。
本当はお洒落なトレリスとか欲しかったけどガマンガマン。
伸びてきた蔓をグルグル巻いていきます。
6月27日
かなりワサワサになってきました。
足元の左は斑入りのノウゼンカズラ、
右はショッキングピンクの可愛いお花咲いてくれるアシスタシア。
2~3日であっという間に伸びます。
流石、葛ですよね。
これを解いて、横にグルグル巻きつけての繰り返しです。
7月2日
葛タワー、今年も出来ました~♪♪
春先に伸びたタワーの下の方の葉っぱよりも
最近伸びたタワーの上の方の葉っぱの方が大きくてフワッフワで
斑模様もとっても素敵です。
タワーの支柱がもう無いのに、まだ伸びるので支柱のてっぺんで葛をチョッキンしました。
そうすると蔓の途中から脇芽が出てきて更に茂るんです。
チョッキンした蔓は挿してみました。
成功するかな。。
Posted by Napoli at 10:50
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
Napoliさん、こんばんは^^
Napoliさん来てくれてありがとうございました^^
私のほうこそご無沙汰ばっかりで(^^ゞ
Napoliさんの土地探しは続いていたのですね
あせらずにがんばって探してくださいね
ここって決まったらあとは早いですよね^^
気にいったところが見つかりますようにm(__)m
葛タワー見せてもらいました
ちゃんと写真に撮ってたんですね
だんだん被われていくのをみせてもらって感激でした
葛のお花というか葛を育ててる方ってあまりおられないですよね^^
斑入りだからでしょうか
斑入りがすきなんですね
野生での葛や地植えの葛はみたことがありますが
枝も細いし葉っぱも可愛いしいい子見せてくれてありがとう^^
これからまだ夏が来るんですよね(^_^.)
私もクーラーつけっぱなしです
仲間がいてうれしい
あまりつけるのヤダっていう女性は多いから^^肩身が狭い^^
話がわかってうれしいわ(笑)
湿気はたまりませんね~
でも風邪ひかないように気をつけましょうね^^
Napoliさん来てくれてありがとうございました^^
私のほうこそご無沙汰ばっかりで(^^ゞ
Napoliさんの土地探しは続いていたのですね
あせらずにがんばって探してくださいね
ここって決まったらあとは早いですよね^^
気にいったところが見つかりますようにm(__)m
葛タワー見せてもらいました
ちゃんと写真に撮ってたんですね
だんだん被われていくのをみせてもらって感激でした
葛のお花というか葛を育ててる方ってあまりおられないですよね^^
斑入りだからでしょうか
斑入りがすきなんですね
野生での葛や地植えの葛はみたことがありますが
枝も細いし葉っぱも可愛いしいい子見せてくれてありがとう^^
これからまだ夏が来るんですよね(^_^.)
私もクーラーつけっぱなしです
仲間がいてうれしい
あまりつけるのヤダっていう女性は多いから^^肩身が狭い^^
話がわかってうれしいわ(笑)
湿気はたまりませんね~
でも風邪ひかないように気をつけましょうね^^
Posted by ATUATU at 2010年07月03日 20:15
素敵なタワーですね。すごい~~。
それに涼しそ~~~・・
今ね、庭仕事してたら暑くて暑くてうんざりしてます;^-^
木陰で休んでひと頑張りしてきますね。
それに涼しそ~~~・・
今ね、庭仕事してたら暑くて暑くてうんざりしてます;^-^
木陰で休んでひと頑張りしてきますね。
Posted by さくら貝
at 2010年07月04日 10:59

♪ATUATUさん、こんばんは!
葛って言うと、あちこちはびこって困りものの雑草ですよね。
刈っても刈ってもあっという間に延びる厄介者。^^;;
だけど、斑入り種となると、まるで別格!
毎日きちんとお水もらって、たま~にお食事も出るし、
嫌な病害虫からも守ってもらえるし、
暑ければ冷たいシャワーも浴びさせてもらえるし。
我が家では女王様待遇です。(笑)
この葛の斑模様は2色じゃなくて3色なんですよ。
オフホワイトに濃淡2色のグリーンです。
だから普通の白&グリーンの斑模様よりもずっとステキなんです。
毎日、バルコニーに出る度に葉っぱに見とれています~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
幾ら斑入りとは言っても、やっぱり葛ですものね、
好きな人って少ないのかもしれないですね。
いえいえ、実はかな~り少数だったりして。
はい、確かに入手するのにとっても苦労しました。(笑)
でも、やっぱり好きなものは好き。♪
あはは、いつも going my way のワタクシであります。
そうそう、葛のお花って小さい紫の藤みたいで、
ぶどうジュースの甘~い香りがするんですよ。
これは雑草の葛と同じです。
ついお鼻くっつけてクンクンしたくなるんですけど
気をつけないと先客の蜂に鼻を刺されそうです。^^
お花はもう少し先なので、今から楽しみです。
土地探し、夫婦して凝りやすい性格なので未だに続いています。
ここのところ、ほぼ毎週のペースで出掛けています。
凄い懲り方でしょう~?^^
でも、熱しやすくて冷め易いから、冷めないように気をつけなくちゃ。
もっと見たいところがあるのに~、って言うところで
次回のお出掛けを楽しみにするくらいが良いんですよね。
土地はあちこち見ても、まだまだ見てないところが沢山で、
どうせなら気が済むまであちこち回ってみたいんです。
なので暫くはドライブがてら楽しみにあちこち見に行くつもりです。
お家はいつになることやら~。^^;;
ATUATUさんもクーラー組だったんですね。
きゃ~嬉しい!
クーラーってシーズン初めにつけてそれに慣れちゃうと、
シーズン中ずっと、無しでは暑くていられないんですよね。
今年はすっかりクーラーモードにセットされちゃいました。^^
ATUATUさんもクーラーで冷やしすぎないように気をつけてくださいね~。(*^_^*)
葛って言うと、あちこちはびこって困りものの雑草ですよね。
刈っても刈ってもあっという間に延びる厄介者。^^;;
だけど、斑入り種となると、まるで別格!
毎日きちんとお水もらって、たま~にお食事も出るし、
嫌な病害虫からも守ってもらえるし、
暑ければ冷たいシャワーも浴びさせてもらえるし。
我が家では女王様待遇です。(笑)
この葛の斑模様は2色じゃなくて3色なんですよ。
オフホワイトに濃淡2色のグリーンです。
だから普通の白&グリーンの斑模様よりもずっとステキなんです。
毎日、バルコニーに出る度に葉っぱに見とれています~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
幾ら斑入りとは言っても、やっぱり葛ですものね、
好きな人って少ないのかもしれないですね。
いえいえ、実はかな~り少数だったりして。
はい、確かに入手するのにとっても苦労しました。(笑)
でも、やっぱり好きなものは好き。♪
あはは、いつも going my way のワタクシであります。
そうそう、葛のお花って小さい紫の藤みたいで、
ぶどうジュースの甘~い香りがするんですよ。
これは雑草の葛と同じです。
ついお鼻くっつけてクンクンしたくなるんですけど
気をつけないと先客の蜂に鼻を刺されそうです。^^
お花はもう少し先なので、今から楽しみです。
土地探し、夫婦して凝りやすい性格なので未だに続いています。
ここのところ、ほぼ毎週のペースで出掛けています。
凄い懲り方でしょう~?^^
でも、熱しやすくて冷め易いから、冷めないように気をつけなくちゃ。
もっと見たいところがあるのに~、って言うところで
次回のお出掛けを楽しみにするくらいが良いんですよね。
土地はあちこち見ても、まだまだ見てないところが沢山で、
どうせなら気が済むまであちこち回ってみたいんです。
なので暫くはドライブがてら楽しみにあちこち見に行くつもりです。
お家はいつになることやら~。^^;;
ATUATUさんもクーラー組だったんですね。
きゃ~嬉しい!
クーラーってシーズン初めにつけてそれに慣れちゃうと、
シーズン中ずっと、無しでは暑くていられないんですよね。
今年はすっかりクーラーモードにセットされちゃいました。^^
ATUATUさんもクーラーで冷やしすぎないように気をつけてくださいね~。(*^_^*)
Posted by Napoli at 2010年07月04日 21:58
♪さくら貝さん、こんばんは!
きゃ~、ウレシイ!!
ありがとうございます~。♪♪♪
斑入り葛、私はこの上なく好きなんですけど、
葛って基本的にはあっちこっちはびこって
みんなに邪魔者扱いされるあの雑草の葛ですものね、
好きっていう方が変わってますよね。
でもね~
やっぱりステキなんですよ~。
斑入り大好きの私、いろいろな斑模様の中でも
トップクラスで好きなんです。^^
この斑は白&グリーンの2色じゃなくて
オフホワイト&濃淡2色のグリーンで合計3色なんです。
それに葉っぱが3枚でクローバーみたいでしょ、
形も斑もステキなんですよ。
それに、葉っぱが空を向いてフワッフワなの。
もう、ゾッコンです。^^
一度タワーが完成すると、後は伸びても茂り過ぎちゃうので
適当に剪定しています。
そうするとまた脇芽が出て更に茂るんですけどね。^^;;
もう少ししたらお花が咲くのでそれも楽しみなんですよ。
葛のお花ってご存知かしら?
紫の藤の花(房)を小さくしたみたいで、
ぶどうジュースの甘い香りがするんです。
このお花もとってもいい香りなんですよ。^^
そちらは夏本番ですものね。
真っ青に抜けるような空と海、綺麗でしょうね~。(//∀//)
東京から見ると羨ましくてしょうがないんですが、
さくら貝さんは暑くて大変なんですね。
それでもやっぱり羨ましい。^^
ちょこちょこ水分取りながら無理しないで頑張ってくださいね。
体って、「喉が渇いた」って思う頃にはすでにかなり水分を消失してるんですって。
だから、そう感じる前に水分補給してあげた方が良いんですって。^^
東京は梅雨真っ只中で毎日ジトジト・ウダウダ。
木陰でお休みするのが気持ちよい季節が待ち遠しいです。
さくら貝さん、くれぐれも無理しないで、休み休みしてくださいね~。(*^_^*)
きゃ~、ウレシイ!!
ありがとうございます~。♪♪♪
斑入り葛、私はこの上なく好きなんですけど、
葛って基本的にはあっちこっちはびこって
みんなに邪魔者扱いされるあの雑草の葛ですものね、
好きっていう方が変わってますよね。
でもね~
やっぱりステキなんですよ~。
斑入り大好きの私、いろいろな斑模様の中でも
トップクラスで好きなんです。^^
この斑は白&グリーンの2色じゃなくて
オフホワイト&濃淡2色のグリーンで合計3色なんです。
それに葉っぱが3枚でクローバーみたいでしょ、
形も斑もステキなんですよ。
それに、葉っぱが空を向いてフワッフワなの。
もう、ゾッコンです。^^
一度タワーが完成すると、後は伸びても茂り過ぎちゃうので
適当に剪定しています。
そうするとまた脇芽が出て更に茂るんですけどね。^^;;
もう少ししたらお花が咲くのでそれも楽しみなんですよ。
葛のお花ってご存知かしら?
紫の藤の花(房)を小さくしたみたいで、
ぶどうジュースの甘い香りがするんです。
このお花もとってもいい香りなんですよ。^^
そちらは夏本番ですものね。
真っ青に抜けるような空と海、綺麗でしょうね~。(//∀//)
東京から見ると羨ましくてしょうがないんですが、
さくら貝さんは暑くて大変なんですね。
それでもやっぱり羨ましい。^^
ちょこちょこ水分取りながら無理しないで頑張ってくださいね。
体って、「喉が渇いた」って思う頃にはすでにかなり水分を消失してるんですって。
だから、そう感じる前に水分補給してあげた方が良いんですって。^^
東京は梅雨真っ只中で毎日ジトジト・ウダウダ。
木陰でお休みするのが気持ちよい季節が待ち遠しいです。
さくら貝さん、くれぐれも無理しないで、休み休みしてくださいね~。(*^_^*)
Posted by Napoli at 2010年07月04日 22:16
蒸し暑すぎですね。
ブルーのガラスのお皿がぴったりの夏ですね。
でも私は、生き延びられるか?というくらいまいってます。
富士見高原は、やっぱり涼しいですよね。
夏の間だけ、あちらで暮らしたいです。
葛タワー、お水をかけて眺めると涼をよびますね。
ブルーのガラスのお皿がぴったりの夏ですね。
でも私は、生き延びられるか?というくらいまいってます。
富士見高原は、やっぱり涼しいですよね。
夏の間だけ、あちらで暮らしたいです。
葛タワー、お水をかけて眺めると涼をよびますね。
Posted by えっちゃん at 2010年07月05日 07:01
Napoliさん、おはよう・*:..♪*゚
もう今年は暑くて、ダウンしてしまいそう、
26度でも、北海道の私には厳しくて...。
6月で体の慣れていない頃の30度越えも、辛くて、融けてしまいそうでした。
Napoliさんの土地探しの記事でとっても涼めました。
毎回素敵なお店のレポ、行った気分になれて大好きです。
でも、早く良い土地との、運命の出会い、あると良いですね(o^-^o)
葛タワー、すごく涼しげでいいですね。
もう支柱なんて見えないのだもの、
素敵なオベリスクだったら、見えなくてもったいないわ。
Napoliさんが昨年送ってくださった、斑入りの蓼
こぼれダネであちこちから出てきて、可愛らしいんですよ☆.。.:*・°
次の年にもサプライズプレゼントをもらったみたいで
とっても嬉しかったですよ、ありがとう♪
もう今年は暑くて、ダウンしてしまいそう、
26度でも、北海道の私には厳しくて...。
6月で体の慣れていない頃の30度越えも、辛くて、融けてしまいそうでした。
Napoliさんの土地探しの記事でとっても涼めました。
毎回素敵なお店のレポ、行った気分になれて大好きです。
でも、早く良い土地との、運命の出会い、あると良いですね(o^-^o)
葛タワー、すごく涼しげでいいですね。
もう支柱なんて見えないのだもの、
素敵なオベリスクだったら、見えなくてもったいないわ。
Napoliさんが昨年送ってくださった、斑入りの蓼
こぼれダネであちこちから出てきて、可愛らしいんですよ☆.。.:*・°
次の年にもサプライズプレゼントをもらったみたいで
とっても嬉しかったですよ、ありがとう♪
Posted by ネージュ♪ at 2010年07月05日 09:38
♪えっちゃん、こんばんは!
あらら、えっちゃん、既に夏バテですか?
大丈夫ですか?
毎日、本当に蒸し暑くてたまらないですよね。
外歩いていても空気が重くて肺に気持ちよく沢山空気が入ってない感じがして、
偉く心臓が苦しく感じます。
体も重くて歩くのもヒーハー。@_@;
あ、これは感じるんじゃなくて、本当に重いんだった。^^;;
プールは涼しくていいけど、プールに行くまでがキツイんですよね。
でも、夏はこれからだし、
今は少しでも体に無理させないようにしておかないと。
クーラーは体に悪いって言うけど、
こうも暑い時はやっぱり必要ですよね。
私はクーラーとドライと交互に使ってます。
えっちゃん、兎に角無理しないのが1番ですよ。
えっちゃん、富士見高原は良くご存知なんですか?
長野って聞くと流石に遠いな~って印象なんですけど
実は小淵沢の隣町だし、近いんですよね。
それでもってどんどん標高上がるから
いかにも高原~(//∀//)っていう感じだし。
お薦めの場所(食べるところでも見るところでも)があったら
是非教えてくださいね。
葛も頑張って暑さを凌いでいますよ。
暑くて日光サンサンの時や、水分が不足してくると、
日中でも葉っぱを閉じて水分の蒸発を防いでいるんです。
今日はよほど暑かったんですね、
朝からみんな閉じてました。
葉水してあげると喜びますよね。
ホント、暑い間は涼し~~~い場所に避難したいですよね。
昨日お出掛けした蓼科のビーナスライン、
上の方は霧が掛かってて何と19℃でした!!
この話で気分だけでも涼んでくださいね~。
それから、体の為に水分を十分に取って、
夜も頑張ってしっかり寝ましょうね。
とにかくゆっくり休んで、調子を整えてくださいね。
えっちゃんがダウンしたらショコラちゃんが悲しくなってしまいますよ。
えっちゃん、お大事に~!(*^_^*)
あらら、えっちゃん、既に夏バテですか?
大丈夫ですか?
毎日、本当に蒸し暑くてたまらないですよね。
外歩いていても空気が重くて肺に気持ちよく沢山空気が入ってない感じがして、
偉く心臓が苦しく感じます。
体も重くて歩くのもヒーハー。@_@;
あ、これは感じるんじゃなくて、本当に重いんだった。^^;;
プールは涼しくていいけど、プールに行くまでがキツイんですよね。
でも、夏はこれからだし、
今は少しでも体に無理させないようにしておかないと。
クーラーは体に悪いって言うけど、
こうも暑い時はやっぱり必要ですよね。
私はクーラーとドライと交互に使ってます。
えっちゃん、兎に角無理しないのが1番ですよ。
えっちゃん、富士見高原は良くご存知なんですか?
長野って聞くと流石に遠いな~って印象なんですけど
実は小淵沢の隣町だし、近いんですよね。
それでもってどんどん標高上がるから
いかにも高原~(//∀//)っていう感じだし。
お薦めの場所(食べるところでも見るところでも)があったら
是非教えてくださいね。
葛も頑張って暑さを凌いでいますよ。
暑くて日光サンサンの時や、水分が不足してくると、
日中でも葉っぱを閉じて水分の蒸発を防いでいるんです。
今日はよほど暑かったんですね、
朝からみんな閉じてました。
葉水してあげると喜びますよね。
ホント、暑い間は涼し~~~い場所に避難したいですよね。
昨日お出掛けした蓼科のビーナスライン、
上の方は霧が掛かってて何と19℃でした!!
この話で気分だけでも涼んでくださいね~。
それから、体の為に水分を十分に取って、
夜も頑張ってしっかり寝ましょうね。
とにかくゆっくり休んで、調子を整えてくださいね。
えっちゃんがダウンしたらショコラちゃんが悲しくなってしまいますよ。
えっちゃん、お大事に~!(*^_^*)
Posted by Napoli at 2010年07月05日 21:25
♪ネージュさん、こんばんは!
私もね、全国の天気予報見る度に、
ネージュさんのところも最近は暑いな~って思ってるんですよ。
最近は東京と同じか、時には東京よりも暑い日がありましたよね。
きっと、ネージュさんの26℃は、私の35℃なのかな。
それでもってネージュさんの30℃っていうのは。。@_@;
確かにキツくて苦しくて耐えられないですよね。
東京は梅雨で雨が降ったり降らなかったりなんですけど、
とにかくいつも蒸し暑くて、クーラーのお世話になりっぱなしなんですよ。
夏のクーラーとか、冬のヒーターって、
季節の初めにいい気になって付け過ぎると体がそれに慣れちゃって
シーズン中ずっと付けてないといられないんですよね。
今年の梅雨も、あ~、出だしから失敗した~!って思ったけど
時、既に遅しでした。^^;;
これから夏本番なのにね、
もう秋が待ち遠しいです~~!!
ネージュさんからいただいたコルダナは
春のお花が終わった頃にベーサルシュートが3本出てきて
それぞれにつぼみが付いているんですよ。^^
枝ぶりもそれなりにしっかりしてきて嬉しいけど、
やっぱりネージュさんのお花みたいに咲いてくれないんです。
来年はもっと木が充実したら綺麗に咲いてくれるかしら。♪
それでも、ジャックカルチェみたいな咲き方で、これも可愛いですよ。^^
ネージュさん、どうもありがとう。*・゜☆.。.:*・゜
土地探しはまだまだ続きそうです。
私って買い物行っても全部見てから選ばないと気が済まない性格なんです。(笑)
だから、土地もきっと端から端まで全部見てからでないと気が済まない。(笑)
なので、暫くはドライブがてら、あちこち回ってそれぞれの地域の感じを掴みたいです。
それにね、アルプスが真正面にド~ン!と見える開けた土地がいいと思ったり、
夏は暑いから林の中がいいと思ったり。
自分の考えがまとまっていないので土地を選べるはずもなく。。。^^;;
まぁ、のんびりいきます~。^^
そうそう、高原にお出掛けしたらとっても気持ちよくって、
あ~北海道みたい~♪って思いました。
きっと、もっと湿度が低くてカラっとしてたら
本当に北海道みたいだったんでしょうね。
葛タワー、誉めてくださってありがとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
私はとっても好きなんですけど、
やっぱり人が見たら雑草で遊んでるって笑ってるのかな。
でも、斑が入ると別格なんですよね~。(//∀//)
斑入りの蓼、今年も元気にしてるんですね。
そう聞いて、私の方こそとっても嬉しいです。
ネージュさん、ありがとう~~~♪♪♪
我が家のも放ったらかしにしてたら今年も伸びてきてます。(*^_^*)
私もね、全国の天気予報見る度に、
ネージュさんのところも最近は暑いな~って思ってるんですよ。
最近は東京と同じか、時には東京よりも暑い日がありましたよね。
きっと、ネージュさんの26℃は、私の35℃なのかな。
それでもってネージュさんの30℃っていうのは。。@_@;
確かにキツくて苦しくて耐えられないですよね。
東京は梅雨で雨が降ったり降らなかったりなんですけど、
とにかくいつも蒸し暑くて、クーラーのお世話になりっぱなしなんですよ。
夏のクーラーとか、冬のヒーターって、
季節の初めにいい気になって付け過ぎると体がそれに慣れちゃって
シーズン中ずっと付けてないといられないんですよね。
今年の梅雨も、あ~、出だしから失敗した~!って思ったけど
時、既に遅しでした。^^;;
これから夏本番なのにね、
もう秋が待ち遠しいです~~!!
ネージュさんからいただいたコルダナは
春のお花が終わった頃にベーサルシュートが3本出てきて
それぞれにつぼみが付いているんですよ。^^
枝ぶりもそれなりにしっかりしてきて嬉しいけど、
やっぱりネージュさんのお花みたいに咲いてくれないんです。
来年はもっと木が充実したら綺麗に咲いてくれるかしら。♪
それでも、ジャックカルチェみたいな咲き方で、これも可愛いですよ。^^
ネージュさん、どうもありがとう。*・゜☆.。.:*・゜
土地探しはまだまだ続きそうです。
私って買い物行っても全部見てから選ばないと気が済まない性格なんです。(笑)
だから、土地もきっと端から端まで全部見てからでないと気が済まない。(笑)
なので、暫くはドライブがてら、あちこち回ってそれぞれの地域の感じを掴みたいです。
それにね、アルプスが真正面にド~ン!と見える開けた土地がいいと思ったり、
夏は暑いから林の中がいいと思ったり。
自分の考えがまとまっていないので土地を選べるはずもなく。。。^^;;
まぁ、のんびりいきます~。^^
そうそう、高原にお出掛けしたらとっても気持ちよくって、
あ~北海道みたい~♪って思いました。
きっと、もっと湿度が低くてカラっとしてたら
本当に北海道みたいだったんでしょうね。
葛タワー、誉めてくださってありがとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
私はとっても好きなんですけど、
やっぱり人が見たら雑草で遊んでるって笑ってるのかな。
でも、斑が入ると別格なんですよね~。(//∀//)
斑入りの蓼、今年も元気にしてるんですね。
そう聞いて、私の方こそとっても嬉しいです。
ネージュさん、ありがとう~~~♪♪♪
我が家のも放ったらかしにしてたら今年も伸びてきてます。(*^_^*)
Posted by Napoli
at 2010年07月05日 22:06
