2010年11月13日

秋って不思議

毎日、ポツンポツンだけど
とっても綺麗に咲いてくれてるのに、
写真だけ撮って、なかなかアップが追い付かないまま。。

やっとアップしましたので見てくださいね。



秋って不思議

ピンク サクリーナ

このバラはお花が咲いてるのを見る度に
あ~お迎えして良かった♪って思うんです。

5枚の、まるで桜みたいに縁に切込みが入った花びらも、
ほんのりピンクも、
それから長いまつ毛みたいなしべも、
どれもとっても可愛いんですよね。^^

花もちが悪いのが難ですが、
やっぱり可愛い。♪♪

葉っぱも艶のある深いグリーンで素敵なんですよ。



秋って不思議

マダム ジョセフ シュバルツ (別名 ホワイト デュセス ド ブラバン)。

大ショック!のガンシュ病発見後、
残ってるお花を咲かせてから処分することに。

そろそろお別れです。



秋って不思議

こちらも。

お見送りするって決めた途端に
素敵に見えるなんて。。。^^;;



秋って不思議

ホワイトクリスマス

白バラの香りって透明で深いんですよね。

このバラは雨にとっても弱くて
直ぐに花びらが傷ついてしまったり
ボーリングしてしまって咲かなかったりというのが多いので、
こうして無傷のまま美しく咲いてくれてる1枚は貴重なのです。



秋って不思議

マダム フィガロ

ええ~~!?
これってこんなに大輪だった???
って言うくらいの巨大輪で咲いています。

でも、だからか、秋はほんの数輪。
今のタイミング、他はつぼみで
これだけが咲いているので
栄養がこの1本に集中したのかも。

パールピンクって好きです。♪



秋って不思議

デュセス ド ブラバン

こちらが本家本元のデュセス ド ブラバン。

(上の2~3枚目のマダム ジョセフ シュバルツはこの色違い、ということなんですが、
う~ん、やっぱり違いますよね。
今度頼む時は品種違いじゃないといいなぁ。)



秋って不思議

その本家本元デュセス ド ブラバンですが、
秋にこの枝だけ全く違うお花を咲かせて驚かせてくれています。

単に「秋のお花だから」って言えないくらいの豹変ぶり。

秋マジックですね。





同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 19:45 │バラ
この記事へのコメント
はじめまして
彩夏(あやなつ)といいます。
お花たち、きれいですね(*^^*)
写真越しでも、見ていると癒されます♪
Posted by 彩夏彩夏 at 2010年11月13日 20:11
ピンクサクリーナ?バラなんですね!
見事な5枚の花びらで素敵ですね。
初めてみました。
こういうのもいいですね。

今朝は、ベランダから下のバラ目がけてアクテリックをジョウロでかけました。
どうでしょうね。
以前もしましたが、青虫たくさんでてきて葉っぱぼろぼろでした。
セントポーリアの土にもいれたので、室内も大変な匂いです!!
Posted by えっちゃん at 2010年11月14日 07:42
♪彩夏さん、ようこそ!

初コメありがとうございます。

今の時季は秋のバラが咲いていて、
白~ピンク~赤などの花びらの色が
ポツンポツンですが彩りを見せてくれているんですよ。

秋のお花は春のと違って
花びらも紅葉しながら咲いてるのか
深くて渋くて何とも良~い色で咲くんですよね。
バラはまだまだ楽しめそうです。^^

一方で、既に落葉している樹木もあって
植物もそれぞれに自分の季節のペースを持っていて
観察してると面白いですね。

いつまで経っても初心者の域から脱出出来ないままの写真ですが、^^;;
少しでもお花たちを一緒に楽しんでくださって嬉しいです。
彩夏さんもお花を育てていらっしゃるのかしら?

良かったら、また寄ってくださいね~。(*^_^*)
Posted by Napoli at 2010年11月14日 16:52
♪えっちゃん、こんばんは!

ピンクサクリーナ、可愛いでしょう~~?^^
そうなんです、何とバラなんですよぉ。
それでもって花びら5枚っていうのが更に可愛いし、
しべが沢山で更に更に可愛いのですよ。(*^_^*)

バラってWS2000みたいに花びら沢山で
香りも濃厚~~!っていうのもとっても素敵だけど、
ゴージャスなのばかりに囲まれてると
ふとシングル咲きのシンプルなバラにホッとしたくなるんですよね。
花径も大きくなくて中輪くらいなので
丁度いいですよ。
えっちゃんも1本いかがでしょう~~。^^

>ベランダから下のバラ目がけてアクテリックをジョウロでかけました。

グッドアイディア!!
特に背が高いのは掛けるのも大変ですものね。
ところでアクテリック?
初めて聞く名前です。
これは早速チェック、チェック。

はい、見てきました。^^
私も違う名前だけど似たようなの持ってますよ。
あはは、えっちゃん、2階のベランダからって確かにブリリアントアイディアだけど
大胆だわ~~。(笑)

私はこういうの撒く時は噴射機使うんです。
水泳用のゴーグルしてマスクもしても
知らぬ間に顔や手首辺りに掛かっていて痛痒くなっちゃうんです。
いつもシャワーに飛び込むんですよ。(笑)
出来れば避けたいし、今年は春以降すっかりご無沙汰してます。
スプレータイプの出来たの買って来て使っています。
シャワーに飛び込むのは同じですけど。^^;;

そうそう、こんなに秋になったのに青虫って
まだいるんですよね。
我が家でも今日1匹だけど大きいのみつけてビックリでした。
黒ピョン丸もあっちにもこっちにも!
もういないと思ったのに。

>セントポーリアの土にもいれたので、室内も大変な匂いです!!

わ~、それは大変だ~~!
気分悪くならないように気を付けてくださいませませ。
我が家のセントポーリアたち、ずっと超手抜きなので
お花が咲いてくれません~。^^;;
Posted by Napoli at 2010年11月14日 17:13
きゃ~ ピンクサクリーナちゃぁ~ん♪
いつ見ても、ほんと素敵。可愛い。大好き♪
これで花もちがよければね~(T_T)
(・・・毎回同じようなコメントしてごめんなさい)

そして、Napoliさんの写真は、いつもいつもどのバラも素敵!

うちの近所の「バラの家」(と、勝手に呼んでいます。バラ栽培家の人の
おうちらしくて、たくさんの数のバラが地植えになってます)も
ちょうどまた秋のバラが見事に咲いていま~す。

急にまた寒さが厳しくなってきたから、そろそろバラシーズンは終りかなぁ?
Posted by ritsu at 2010年11月16日 13:03
♪ritsuさん、こんばんは!

ね、ね、サクリーナ可愛いでしょう~?(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
花びらの数も形も、色も、しべも、
みんなカワユイんですよね~。^^
これでホント、もうちょっとだけでも花もちが良ければねぇ。。
あはは、私も同じこと言ってます。^^;;

ritsuさん宅近くにバラの家ですか!
わ~いいな~。♪
地植えだと木もかなり大きいのかしら?
アーチなどもあるんですか?
それにフェンスにも絡まってるのかしら?

この時季のバラって色に深みがあって
とっても渋くて大人色で素敵だから
きっととっても素敵なお庭の風景になっているんでしょうね。

四季咲きのバラって、四季と言っても
春と秋では「これ同じバラ???」って言いたくなるくらい
全く違って咲くのとかもあって、見ていて楽しいですよね。
これが本当の「変わり咲き」かな。(笑)

北向きの我が家のルーフバルコニー、
とうとう午前中は全く陽が入らなくなってしまいました。
だから植え替えとかもお昼過ぎに始めています。
それでも3時過ぎにはもう夕方っぽくなって寒くなるから
作業できる時間って限られてるんですよね。

バラ達、ほんのつかの間の日光浴を楽しみながら
まだまだ頑張って咲いてくれていますよ~。^^

さ~、私も早く植え替え済ませなくちゃ。(*^_^*)
ritsuさんはもう植え替えは終わりましたか?
真冬の寒さになる前に終わるといいですね。
お互いに頑張りましょうね~~。^^
Posted by NapoliNapoli at 2010年11月16日 22:29