2011年03月11日
アンズの花が咲きました。
アンズ ハーコット
おとといはこのくらいだったのが、
昨日、とうとう咲きました!\(*^o^*)/
ブロッサムズ系のお花が咲くのを見ると、
あ~春だ~って感じますね。♪
これでもう少し気温が上がってくれれば春っぽいんですけどね~。
だけど、きてます、きてます、
今年も花粉症の季節。
鼻はムズムズだし、ハッと気が付くと鼻水タラ~リ。
あぁ、何て情けない姿。。 (-.-;)
去年余ったランナーを挿しておいたらついたイチゴの幸の香。
その横に、ここにもちゃっかりタネ飛ばして育ってる我が家のインベーダースミレ。
左手前のもう1つの葉っぱの形が違うスミレは3色スミレかな。
だけどこの鉢、別に何を植えてるでもないので
処分しようと思ってたものなんです。
今から苗だけ他の鉢に植え替えなんてしないモードだし、
今年はこのまま置いておきますか。
でも、鉢が大きいから邪魔なんですけど。
斑入り額アジサイ 恋路が浜にも芽が出てきました。
フランスのユリの紋章みたいで大好きなんです。
この芽を見るのが毎年春のお楽しみ。
小さくてもしっかり斑入りで素敵でしょう~?^^
これは剪定して余った枝がもったいなくて挿しておきました。
アジサイの挿し木は簡単なんですね。
私向きです。
葉っぱが真っ白なのは葉緑素が抜けてしまっているんだそう。
これじゃ元気に育たないのかしら?
日当たりが足りなかったのかな。
後ろの白い鉢はバラのコルダナ、
手前右は斑入り葛を挿し木したもの。
葛はもしかしたらお星様になってるかも。
ブルーのルリマツリは枯れた葉っぱを落としたので今は幹のみです。
その足元で花を咲かせる前から間伸びてるオキザリス。
黄色の明るいお花が咲くんですが、
去年も日当たりが悪かったせいか、それとも栄養不足か、
ほとんど咲かなかったんです。
今年は沢山咲くのを見たかったな。
Posted by Napoli at 10:32
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
こんばんは。
今回の地震で東京も大きな影響が出てるみたいですが、
Napoliさんのところは大丈夫ですか?
今回の地震で東京も大きな影響が出てるみたいですが、
Napoliさんのところは大丈夫ですか?
Posted by M_style at 2011年03月11日 23:57
ナポリさん、皆様、ご無事ですか?
私は、大丈夫です。
海の近くなので津波に備え、山の上に一時移動したりしましたが。
水槽の水がちょっとこぼれただけですみました。
のんきにネットしている自分!
日本の四分の一くらいが壊滅してしまったというのが信じられません。
私は、大丈夫です。
海の近くなので津波に備え、山の上に一時移動したりしましたが。
水槽の水がちょっとこぼれただけですみました。
のんきにネットしている自分!
日本の四分の一くらいが壊滅してしまったというのが信じられません。
Posted by えっちゃん at 2011年03月12日 13:04
♪M_styleさん、こんにちは!
ありがとうございます。
無事ですよ。
私は帰宅して10分経った頃でした。
主人は会社から徒歩で帰宅しました。
途中、やはり徒歩で帰宅を試みる人で道も駅も大混雑だったようです。
家の中は地震対策用のつっかえ棒をしていたので
戸棚などが倒れることもありませんでした。
本を積んでいたのが倒れたくらいです。
電気、ガス、水のインフラも大丈夫です。
東京は震度5強だったそうですが、
一時は何かに摑まっていないと立っていられないくらいでした。
本当に恐ろしかったです。
テレビで被災地の様子が刻一刻と変化するのを見ると
苦しくて言葉にならないですね。
M_styleさんの方にも津波警報が出ていましたが
そちらは大丈夫ですか?
東京は夕べから今も小さいですが余震が続いています。
お互いに気をつけましょうね。
心配してくださってありがとうございました。
ありがとうございます。
無事ですよ。
私は帰宅して10分経った頃でした。
主人は会社から徒歩で帰宅しました。
途中、やはり徒歩で帰宅を試みる人で道も駅も大混雑だったようです。
家の中は地震対策用のつっかえ棒をしていたので
戸棚などが倒れることもありませんでした。
本を積んでいたのが倒れたくらいです。
電気、ガス、水のインフラも大丈夫です。
東京は震度5強だったそうですが、
一時は何かに摑まっていないと立っていられないくらいでした。
本当に恐ろしかったです。
テレビで被災地の様子が刻一刻と変化するのを見ると
苦しくて言葉にならないですね。
M_styleさんの方にも津波警報が出ていましたが
そちらは大丈夫ですか?
東京は夕べから今も小さいですが余震が続いています。
お互いに気をつけましょうね。
心配してくださってありがとうございました。
Posted by Napoli
at 2011年03月12日 13:40

♪えっちゃん、こんにちは!
ご連絡ありがとうございます。
大丈夫ですよ。
えっちゃん、偉い!
そうです、自分で大丈夫と思っていても
災害の威力は予測出来ないですものね。
昨日ずっとテレビで被災地の様子を見ていたのですが、
本当に恐ろしくて苦しくて悲しくて言葉になりません。
だから、えっちゃん、山の上に避難されたのは本当に良かったです。
安心しました。
ご家族の方も皆さん大丈夫でしたか?
私も大丈夫ですよ。
帰宅して10分くらい経った頃だったので家でした。
主人は地震後徒歩で帰宅しました。
家が遠い人は本当に大変でしたね。
ここは電気、ガス、水のインフラも大丈夫です。
ただ、夕べも今日になっても時々余震が続くのが
怖いですね。
えっちゃんも本当に気をつけてくださいね。
ご連絡ありがとうございます。
大丈夫ですよ。
えっちゃん、偉い!
そうです、自分で大丈夫と思っていても
災害の威力は予測出来ないですものね。
昨日ずっとテレビで被災地の様子を見ていたのですが、
本当に恐ろしくて苦しくて悲しくて言葉になりません。
だから、えっちゃん、山の上に避難されたのは本当に良かったです。
安心しました。
ご家族の方も皆さん大丈夫でしたか?
私も大丈夫ですよ。
帰宅して10分くらい経った頃だったので家でした。
主人は地震後徒歩で帰宅しました。
家が遠い人は本当に大変でしたね。
ここは電気、ガス、水のインフラも大丈夫です。
ただ、夕べも今日になっても時々余震が続くのが
怖いですね。
えっちゃんも本当に気をつけてくださいね。
Posted by Napoli
at 2011年03月12日 13:56
