2012年04月21日
開花宣言まであと一息?
クレマチス ダブルレッド
つぼみが開いてお花の形になって来ました。
だけどまだダブルレッドの濃いチェリーピンクの色は乗っていません。
う~ん、どのタイミングで開花宣言して良いのか。。。
もう少し色付いて「ダブルレッド」になったら?
ホスタ(品種名は不明)は芽吹いたと思ったら、あっという間にここまでになりました。
その後ろで細長い葉っぱが伸びてるのは、私が自分で種蒔きしたシシンチューム。
去年は咲かなかったので2年越しです。
この私が2年越しで何かを育てたのなんて初めてじゃない!?
へぇ~、私でも出来るんだ~。(笑)
シシリンチュームは、なぜか背丈は園芸店でポットで出回ってるのの倍くらい。
どうしてこんなに大きくなったんでしょうね。
水やりしてたら見つけました!
山アジサイのクレナイにつぼみが沢山。♪♪♪
もしかしたら斑入り額アジサイの恋路が浜にもつぼみが出てるんじゃないかと思って
中心の葉っぱを指で開いてみたら、
あった~~!!\(*^o^*)/
今日も寒いので、この後ちゃんと葉っぱを閉じておきました。^^
ところで我が家のルーフバルコニーは
いつの間にかこんなモサモサになっています。
春が来ると、その後は早いですね~。
そしてアブラムシ発見。(ToT)
Posted by Napoli at 09:00
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
お~ もうすっかりモサモサですね♪♪♪
ブラウザをIEからFirefoxにしたあと
ブックマークの操作に不慣れでそこいらじゅうに不義理をしています…
その間にNapoliさんのblogでもコメントに不具合が出ていたのですね~
遡って拝見しました^^
毎年楽しみにしているシルバーパロットが不調で残念。
豆苗がワサって楽しい♪
藤の蕾が凄いことに~ でも今はまだ蕾の姿は虫みたいw
ピンクファンタジーの新芽の数にビックリ!!
ダブルレッドはもう開き始めているのですね~^^
酷いまとめてコメントw
ブラウザをIEからFirefoxにしたあと
ブックマークの操作に不慣れでそこいらじゅうに不義理をしています…
その間にNapoliさんのblogでもコメントに不具合が出ていたのですね~
遡って拝見しました^^
毎年楽しみにしているシルバーパロットが不調で残念。
豆苗がワサって楽しい♪
藤の蕾が凄いことに~ でも今はまだ蕾の姿は虫みたいw
ピンクファンタジーの新芽の数にビックリ!!
ダブルレッドはもう開き始めているのですね~^^
酷いまとめてコメントw
Posted by shimeji at 2012年04月21日 13:08
♪shimejiさん、こんにちは!
ついこの前「やっと春が来た~」って書いたと思ったら
あっという間にモサモサ。。
あんなにシーズン到来を待ってたのに
いざ来たら、私のお世話が全然追いつかない~。汗。
ちょうどshimejiさんがコメント下さった頃に
私もshimejiさんのところにお邪魔してたんですよ。^^
それでFirefoxを目にしてググってみました。
一瞬私も♪って思ったけど、
一度他のに乗り換えてみてやっぱり手に負えなくて
元のに戻そうと思った時に出来ないと困るのでやめました。ヾ(^^;)
(私の場合、可能性特大!)
PCの不具合って困りますよね~。
分かっていればちょちょっと直せるけど、
分からないとホントにお手上げ。
私もこのブログを設定し直したり部分的に手直ししてはみてるんですけど。
クレマもバラも豆苗も、あちこちでつぼみ発見してます。
それであちこちで私のケ○圧でついうっかりと
ポッキリやってはつぼみを落としています。
なんで~~!!(ToT)
それにしても今日も寒くて外に出る気にならない~。
春はどこ行っちゃったんでしょうね~。┐( ̄ー ̄)┌
ついこの前「やっと春が来た~」って書いたと思ったら
あっという間にモサモサ。。
あんなにシーズン到来を待ってたのに
いざ来たら、私のお世話が全然追いつかない~。汗。
ちょうどshimejiさんがコメント下さった頃に
私もshimejiさんのところにお邪魔してたんですよ。^^
それでFirefoxを目にしてググってみました。
一瞬私も♪って思ったけど、
一度他のに乗り換えてみてやっぱり手に負えなくて
元のに戻そうと思った時に出来ないと困るのでやめました。ヾ(^^;)
(私の場合、可能性特大!)
PCの不具合って困りますよね~。
分かっていればちょちょっと直せるけど、
分からないとホントにお手上げ。
私もこのブログを設定し直したり部分的に手直ししてはみてるんですけど。
クレマもバラも豆苗も、あちこちでつぼみ発見してます。
それであちこちで私のケ○圧でついうっかりと
ポッキリやってはつぼみを落としています。
なんで~~!!(ToT)
それにしても今日も寒くて外に出る気にならない~。
春はどこ行っちゃったんでしょうね~。┐( ̄ー ̄)┌
Posted by Napoli
at 2012年04月21日 14:01

Napoliさん、こんにちは^^
Napoliさんのルーフのきれいなこと~(*^^*)
整理整頓できてて素晴らしい~♪
そしてご主人が買ってきてくれたアジサイがちょうどいい感じに色を添えてくれて(*^^*)きれい~
開花宣言ってところですね
もうあと2日ほどで色がついてくるでしょうか
クレマチスダブルレッド待ち遠しいですね^^
ホスタもきれいな緑~ちゃんと芽吹いてくるんですね
シシンチュームもかわいい紫のお花なんですね種まきしたお花も愛おしいですよね^^
アヤメ科でしたか~いい色でした
そして山アジサイ豪華になりましたね
クレナイに蕾がいっぱいよかったです
恋路が浜にも蕾~^^Napoliさん育てるのやっぱり上手です
私は下手で西洋アジサイの蕾がまだ確認できないのがあります
アジサイはむずかしいとおもうのです(笑)
だからNapoliさんすごい~(*^^)v
Napoliさんのルーフのきれいなこと~(*^^*)
整理整頓できてて素晴らしい~♪
そしてご主人が買ってきてくれたアジサイがちょうどいい感じに色を添えてくれて(*^^*)きれい~
開花宣言ってところですね
もうあと2日ほどで色がついてくるでしょうか
クレマチスダブルレッド待ち遠しいですね^^
ホスタもきれいな緑~ちゃんと芽吹いてくるんですね
シシンチュームもかわいい紫のお花なんですね種まきしたお花も愛おしいですよね^^
アヤメ科でしたか~いい色でした
そして山アジサイ豪華になりましたね
クレナイに蕾がいっぱいよかったです
恋路が浜にも蕾~^^Napoliさん育てるのやっぱり上手です
私は下手で西洋アジサイの蕾がまだ確認できないのがあります
アジサイはむずかしいとおもうのです(笑)
だからNapoliさんすごい~(*^^)v
Posted by ATUATU at 2012年04月22日 11:46
美しいバルコニーですね
タイルをちゃんとお掃除している甲斐がありますね
すばらしい眺めです
わたしも葉が茂っているところも大好きです
眺めているだけで、都会にいることを忘れるほど好き
クレマ、早いですね~展開が!
うちはまだ蕾だけですねぇ・・・今年初めてかも・・・
たくさん蕾がついたのは 嬉しいんです
でも、去年調子よかった白万重が・・・全然蕾つけず
紫陽花、低い位置で咲いてくれるとバランスいいですね
バラ達が高い位置なので、鉢の位置がさびしいんですよ
我が家・・・
ホスタやっと芽を出してきました
初、越冬♫ わ~い♫♫ 嬉しいものですね
でもね、5号だか6号の鉢に入れてるの 可哀想でしょう?
鉢増ししそこなっちゃった・・・・だって越冬すると思わなかったのよ~ん@0@
今日は寒いので、閉じこもってます
今夜はシチューにしちゃおう~
タイルをちゃんとお掃除している甲斐がありますね
すばらしい眺めです
わたしも葉が茂っているところも大好きです
眺めているだけで、都会にいることを忘れるほど好き
クレマ、早いですね~展開が!
うちはまだ蕾だけですねぇ・・・今年初めてかも・・・
たくさん蕾がついたのは 嬉しいんです
でも、去年調子よかった白万重が・・・全然蕾つけず
紫陽花、低い位置で咲いてくれるとバランスいいですね
バラ達が高い位置なので、鉢の位置がさびしいんですよ
我が家・・・
ホスタやっと芽を出してきました
初、越冬♫ わ~い♫♫ 嬉しいものですね
でもね、5号だか6号の鉢に入れてるの 可哀想でしょう?
鉢増ししそこなっちゃった・・・・だって越冬すると思わなかったのよ~ん@0@
今日は寒いので、閉じこもってます
今夜はシチューにしちゃおう~
Posted by ukbeat at 2012年04月22日 12:04
♪ATUATUさん、こんにちは!
ありがとうございます~。
ルーフ、まだどうにか保っていますよ、
冬に大掃除したばかりなので~。(笑)
だけどこれからお花が咲いては散って
葉っぱが落ちたり風が吹いたりすると
あっという間に混沌としてしまうんですよね。
そうするとお掃除する気が一気にダウン~。(笑)
あ、ちなみに写真撮る前に写るところだけさっと掃きました~。汗。
アジサイはきれいですよね。
今の時期は我が家ではまだお花が無いから
色があるとパッと雰囲気が明るくなりますよね。
だけど~!!
冬の間は週に1度だった水やりが
3~4日に1度になって、
2日に1度になって。。
アジサイなど鉢が小さくてすぐに乾いてしまうのは
既にほぼ毎日のペースになってきています~。
あ~、これからが思いやられる~~。┐( ̄ー ̄)┌
ダブルレッドは、ここ数日寒い日が続いているせいか
あまりやる気が出てないみたいで
ほとんど進展が無くて色もグリーンのまま。。。
これでお天気になればチェリーピンク爆発だと思うんですけど。V
ホスタは去年のを株分けしたんです。
だから今年はちょっとスペースに余裕があって気持ちよさそうでしょう?^^
このホスタは名前は分からないけど大きさも模様も大好きなので
また頑張って増えて欲しいんです。
それで半分くらいお山に連れて行ければと。。^^
シシンチュームは2年越しなので咲くのがとっても楽しみなんですよ~。
お店で買ってくるのよりも倍くらいの背丈になっているので
花芽が付いてるのも、もしかしたら大きめのお花になるのかな?
私としてはお花のサイズは変わらずに小さいままの方が嬉しいです~。
クレナイの蕾には狂喜乱舞です~。♪♪♪
このアジサイは本当に愛らしいですよね。
ATUATUさんに教えていただいたから
クレナイ見る度にATUATUさんのこと思い出すんですよ~。
そう言えば愛らしいイメージも似てらっしゃいますね!♡ ♡
アジサイ(恋路が浜)は私は育てるのそんなに難しくないと思います。
な~んちゃって!
だって私、クタったら慌てて水やりするの専門なんだもの~~。
ははは!滝汗~~~~~
ありがとうございます~。
ルーフ、まだどうにか保っていますよ、
冬に大掃除したばかりなので~。(笑)
だけどこれからお花が咲いては散って
葉っぱが落ちたり風が吹いたりすると
あっという間に混沌としてしまうんですよね。
そうするとお掃除する気が一気にダウン~。(笑)
あ、ちなみに写真撮る前に写るところだけさっと掃きました~。汗。
アジサイはきれいですよね。
今の時期は我が家ではまだお花が無いから
色があるとパッと雰囲気が明るくなりますよね。
だけど~!!
冬の間は週に1度だった水やりが
3~4日に1度になって、
2日に1度になって。。
アジサイなど鉢が小さくてすぐに乾いてしまうのは
既にほぼ毎日のペースになってきています~。
あ~、これからが思いやられる~~。┐( ̄ー ̄)┌
ダブルレッドは、ここ数日寒い日が続いているせいか
あまりやる気が出てないみたいで
ほとんど進展が無くて色もグリーンのまま。。。
これでお天気になればチェリーピンク爆発だと思うんですけど。V
ホスタは去年のを株分けしたんです。
だから今年はちょっとスペースに余裕があって気持ちよさそうでしょう?^^
このホスタは名前は分からないけど大きさも模様も大好きなので
また頑張って増えて欲しいんです。
それで半分くらいお山に連れて行ければと。。^^
シシンチュームは2年越しなので咲くのがとっても楽しみなんですよ~。
お店で買ってくるのよりも倍くらいの背丈になっているので
花芽が付いてるのも、もしかしたら大きめのお花になるのかな?
私としてはお花のサイズは変わらずに小さいままの方が嬉しいです~。
クレナイの蕾には狂喜乱舞です~。♪♪♪
このアジサイは本当に愛らしいですよね。
ATUATUさんに教えていただいたから
クレナイ見る度にATUATUさんのこと思い出すんですよ~。
そう言えば愛らしいイメージも似てらっしゃいますね!♡ ♡
アジサイ(恋路が浜)は私は育てるのそんなに難しくないと思います。
な~んちゃって!
だって私、クタったら慌てて水やりするの専門なんだもの~~。
ははは!滝汗~~~~~
Posted by Napoli at 2012年04月22日 18:20
♪ukbeatさん、こんばんは!
え?美しい。。私???
。。じゃなくてバルコニーね。(笑) ←いつもジョークがワンパタね、私。^^;;
はい~、今のところはまだ頑張ってタイル掃除してますよ~。
冬に大掃除したばかりだからそんなに汚れてないし。
だけどこれから花びらが散ったり風で葉っぱが落ちたりすると
あっという間に汚くなっちゃうのよね。
そうそう、私の場合はしゃがんで作業してる時に
後ろに下がった途端にケ○圧で鉢倒しちゃうっていうことありますね~。
それで土をひっくり返してしまったり。^^;;
小さい&軽い鉢で植物の背があって倒れ易い時ですよ~。
流石に重~い庭石を鉢底に入れて台風対策で重量増してある10号鉢とかは
まだ倒してません~。(笑)
>眺めているだけで、都会にいることを忘れるほど好き
そうそう、それですよね!
だから私も柵が透けて隙間からご近所の家が見えるよりも
緑が茂って秘密の花園になってる方が好きですよ。♪
とは言え、中が全く見えないのは防犯上やっぱりね~。
クレマと言ってもこのダブルレッドは毎年早いんです。
他のクレマたちはつぼみが1~1.5cmくらい、
まだまだつるも伸びてる途中です~。
きっとukbeatさんのクレマたちと同じくらい。^^
あららukbeatさんの白万重はどうしちゃったんでしょうね。
今年は冬が寒かったから動き出すのが遅いのかもしれないですよね。
大丈夫、大丈夫。これからですよ~。
ukbeatさんの白万重、ガンバレ~~~!!\(*^o^*)/
樹木・草花の高低のバランスって難しいですよね~。
私もいつも同じこと思ってます。
バラはみんな上の方だし、
足元を埋めると言っても我が家は鉢植えだから
何をどーしていいやら。。┐( ̄ー ̄)┌
。。で大きな鉢の前に、小さいお花の小さい鉢を置いたりしてます。
それくらいしか考え付かないのよね。ヾ(^^;)
お~!ukbeatさんもホスタをお持ちだったのですね~。
どんなホスタかしら~?
初♡越冬♫おめでとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
ふふ、めっちゃ嬉しいですよね~。☆
私もホスタ、今年株分けして、小さいのは5号ですよ。
今年はとりあえずこのまま行って、今度の冬に鉢増しするのはどうでしょう?
問題は今年の夏の水やりですよね~~。
日に何回しなきゃならないのかしらん。。!?
シチュー美味しそう~~~~!!\(*^o^*)/
ホント、今日も寒いですよね。
私はお風呂炊きました。
遅めのお昼がバーガーキングでまだお腹がいっぱいなので
今晩はフェタチーズとバルサミコのサラダにしま~す。
え?美しい。。私???
。。じゃなくてバルコニーね。(笑) ←いつもジョークがワンパタね、私。^^;;
はい~、今のところはまだ頑張ってタイル掃除してますよ~。
冬に大掃除したばかりだからそんなに汚れてないし。
だけどこれから花びらが散ったり風で葉っぱが落ちたりすると
あっという間に汚くなっちゃうのよね。
そうそう、私の場合はしゃがんで作業してる時に
後ろに下がった途端にケ○圧で鉢倒しちゃうっていうことありますね~。
それで土をひっくり返してしまったり。^^;;
小さい&軽い鉢で植物の背があって倒れ易い時ですよ~。
流石に重~い庭石を鉢底に入れて台風対策で重量増してある10号鉢とかは
まだ倒してません~。(笑)
>眺めているだけで、都会にいることを忘れるほど好き
そうそう、それですよね!
だから私も柵が透けて隙間からご近所の家が見えるよりも
緑が茂って秘密の花園になってる方が好きですよ。♪
とは言え、中が全く見えないのは防犯上やっぱりね~。
クレマと言ってもこのダブルレッドは毎年早いんです。
他のクレマたちはつぼみが1~1.5cmくらい、
まだまだつるも伸びてる途中です~。
きっとukbeatさんのクレマたちと同じくらい。^^
あららukbeatさんの白万重はどうしちゃったんでしょうね。
今年は冬が寒かったから動き出すのが遅いのかもしれないですよね。
大丈夫、大丈夫。これからですよ~。
ukbeatさんの白万重、ガンバレ~~~!!\(*^o^*)/
樹木・草花の高低のバランスって難しいですよね~。
私もいつも同じこと思ってます。
バラはみんな上の方だし、
足元を埋めると言っても我が家は鉢植えだから
何をどーしていいやら。。┐( ̄ー ̄)┌
。。で大きな鉢の前に、小さいお花の小さい鉢を置いたりしてます。
それくらいしか考え付かないのよね。ヾ(^^;)
お~!ukbeatさんもホスタをお持ちだったのですね~。
どんなホスタかしら~?
初♡越冬♫おめでとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
ふふ、めっちゃ嬉しいですよね~。☆
私もホスタ、今年株分けして、小さいのは5号ですよ。
今年はとりあえずこのまま行って、今度の冬に鉢増しするのはどうでしょう?
問題は今年の夏の水やりですよね~~。
日に何回しなきゃならないのかしらん。。!?
シチュー美味しそう~~~~!!\(*^o^*)/
ホント、今日も寒いですよね。
私はお風呂炊きました。
遅めのお昼がバーガーキングでまだお腹がいっぱいなので
今晩はフェタチーズとバルサミコのサラダにしま~す。
Posted by Napoli at 2012年04月22日 18:45
グリーンいっぱいで、屋上のタイルとのコントラストが綺麗ですねぇ。
モサモサなグリーンが羨ましいですよ~(笑)
でも、とっても整った美しいモサモサですよ!
奥のアジサイさんもいいポイントですね。
我が家のまわりは、まだまだ色が足りませぬ~^^
球根がやっと咲いてきたと言う感じなんですよ。
モサモサなグリーンが羨ましいですよ~(笑)
でも、とっても整った美しいモサモサですよ!
奥のアジサイさんもいいポイントですね。
我が家のまわりは、まだまだ色が足りませぬ~^^
球根がやっと咲いてきたと言う感じなんですよ。
Posted by coco at 2012年04月23日 00:28
♪cocoさん、こんばんは!
cocoさん、コメントありがとうございます~。
今回はエラーメッセージは出ませんでしたか?
一度で投稿出来たでしょうか。
本当はcocoさんのURLも入れて頂きたいのですが、
すみません~
まだ解決策模索中なんです。
cocoさん、本当にすみません&ありがとうございます~。m(_ _)m
ところで我が家のルーフは日を追うごとにモサモサになってきています。
それは嬉しいけどアブラムシ発見でショックです~。
バラもあちこちでつぼみが出て来ていて
ここまで来ると開花が楽しみです~。
でも今年は冬が寒くて長かったから開花が遅れるかもしれないですね。
5月10-11日で両親連れて原村にお出掛けする予定なんですが
去年はルーフのバラたちは5月12日がピークだったので
果たしてこのタイミングで家を空けて良いものか気持ちはビミョー。
何せその頃は毎日水やりしないとカラカラになっちゃうもので。^^;;
数日遅れて咲いて欲しいところです。
アジサイも素敵でしょう~?
今は緑ばっかりのルーフなのでちょっと色があると嬉しいですよね。
主人、買って来たら水やりもしてくれるとありがたいんですけど。。┐( ̄ー ̄)┌
cocoさんのところは春が始まったところなんですね。
ボストンにいた時も春を待つのが長くて長くて。。
原村に移住するのはすご~~~~~く楽しみなんですけど
春が遅いのだけは果たして慣れる日がやって来るか自信ないです~~。^^;;
雪が解けてから春のお花が咲くまでどうやって過ごそう。。
楽しいこと教えてくださいね。♪
私も球根類植えたいです!^^
cocoさん、コメントありがとうございます~。
今回はエラーメッセージは出ませんでしたか?
一度で投稿出来たでしょうか。
本当はcocoさんのURLも入れて頂きたいのですが、
すみません~
まだ解決策模索中なんです。
cocoさん、本当にすみません&ありがとうございます~。m(_ _)m
ところで我が家のルーフは日を追うごとにモサモサになってきています。
それは嬉しいけどアブラムシ発見でショックです~。
バラもあちこちでつぼみが出て来ていて
ここまで来ると開花が楽しみです~。
でも今年は冬が寒くて長かったから開花が遅れるかもしれないですね。
5月10-11日で両親連れて原村にお出掛けする予定なんですが
去年はルーフのバラたちは5月12日がピークだったので
果たしてこのタイミングで家を空けて良いものか気持ちはビミョー。
何せその頃は毎日水やりしないとカラカラになっちゃうもので。^^;;
数日遅れて咲いて欲しいところです。
アジサイも素敵でしょう~?
今は緑ばっかりのルーフなのでちょっと色があると嬉しいですよね。
主人、買って来たら水やりもしてくれるとありがたいんですけど。。┐( ̄ー ̄)┌
cocoさんのところは春が始まったところなんですね。
ボストンにいた時も春を待つのが長くて長くて。。
原村に移住するのはすご~~~~~く楽しみなんですけど
春が遅いのだけは果たして慣れる日がやって来るか自信ないです~~。^^;;
雪が解けてから春のお花が咲くまでどうやって過ごそう。。
楽しいこと教えてくださいね。♪
私も球根類植えたいです!^^
Posted by Napoli at 2012年04月23日 21:21