2012年12月06日
遅まきながらアサリナも。
本当は夏に咲くアサリナ、今頃になって次々に咲いています。
つぼみも沢山付いているんですよ。
紫は強いみたいで、白のアサリナもピンクのアサリナも消えてしまったのに
紫だけはあちこちこぼれダネで毎年出てくるんです。
(元は紫・白・ピンクのアサリナ3種がミックスになった袋を購入)
。。と思ったらピンク発見!
わ~嬉しい!!^^
アサリナの花って3:2の花びらが可愛いですよね。
この形の花って大好き。
アイビーみたいなアサガオみたいな葉っぱも可愛いんですよ。
これからほんの少しだけど紅葉します。
で、どこで咲いているかというと、
はい、ここです、私の大切な大切なアンズ ハーコットの木に絡まって。^^;;
ま、ハーコットは少しずつ落葉し始めているのでいいですけどね。
一方、ルーフバルコニーのアサリナは一季咲きのバラに絡まって。
バラもタジタジの勢いです。(笑)
種が沢山出来ているので、採っておかなきゃ。
つぼみも多いのでもう暫くは楽しめそうです。
。。。ってここまで書いて下書きで11月17日以来ずっと保存したままになっていました。
折角なので続きを。^^
ところ戻って小さいベランダの方でアンズに絡まった11月29日のアサリナ、
アンズは黄葉して半分葉が落ちています。
アサリナの紫は普通の紫と濃い紫。
違う色のが2本生えてるのか、1本の中で咲き分けてるのかは分かりません。
私は濃い方が好きだな。
ピンクも可愛いんですよね。
紫は強いので放っておいてもこぼれダネで来年もまた出て来るんですが
ピンクはなかなか翌年につながらないので、出来ればタネを取って来年に備えたいところです。
でもタネになると紫もピンクも分からなくなっちゃうのよね。^^;;
今日のルーフのアサリナ
今の時季はこの場所に日が入るのは午後2時過ぎ。
短い日照なのに咲いていますよ~。
バラは黄葉真っ盛り。♪
つぼみがみんな咲くといいな。
Posted by Napoli at 21:10
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
Napoliさん、ご無沙汰しています
地震大丈夫だったですか?
関東もけっこう揺れたのではないかと思います。
こんな寒い時期に、嫌ですね。
何も無いことを祈るばかりです。
アサリナって ジャガランダやノウゼンカヅラのようなお花ですね
寒いのに良く咲いているのですね
全部咲いてくれるといいですね
地震大丈夫だったですか?
関東もけっこう揺れたのではないかと思います。
こんな寒い時期に、嫌ですね。
何も無いことを祈るばかりです。
アサリナって ジャガランダやノウゼンカヅラのようなお花ですね
寒いのに良く咲いているのですね
全部咲いてくれるといいですね
Posted by mikan at 2012年12月07日 18:10
♪mikanさん、おはようございます!
ご心配ありがとうございます。
お陰様で無事ですよ。^^
。。って言うか、実は全く気が付かなかったんです~。^^;;
mikanさんは大丈夫でしたか?
外歩いていて、揺れた瞬間、横を大きなトラックが通り過ぎて、
目の前のお店の閉まったシャッターがガタガタ音立てたので
車が巻き上げた風で揺れてるんだと思いました。
それにしちゃ大げさに音立てるシャッターだな~って思ってたんですよ。(笑)
その後お店に入ったらエスカレーターが止まっていて
お店の中の人の様相が違ったので、あれ?何かあったのかな?って。
話を聞いて初めて地震だったって知りました。
ここは震度3あったのかな?なかったのかな?
アサリナ、今も元気なんですよ~。
アンズの木に絡まってるのも、ルーフのバラのも、
その他にも実は個々のバラの鉢にもこぼれダネで出て来たのがあって
バラの木にアサリナの花が咲いています。(笑)
結構寒さにも強いみたいです。
そうそう!ジャガランダ(ジャカランタって覚えてました。^^;;)とか
ノウゼンカヅラの形ですよね。
私ね、この3:2の花の形って楽しくって好きなんです。
カラミンサとかローズマリーなんかもそんな感じですよね。
今朝も冷えて外は寒いですね。
でもお天気良いから、日中の暖かい時間に少しはルーフの掃除しなくちゃって思ってはいるんですが。。。これがなかなか進まないんです。^^;;
mikanさんは年末に向けていろいろ進んでいますか~?
お風邪ひかないように暖かくして毎日を過ごしてくださいね~。^^
ご心配ありがとうございます。
お陰様で無事ですよ。^^
。。って言うか、実は全く気が付かなかったんです~。^^;;
mikanさんは大丈夫でしたか?
外歩いていて、揺れた瞬間、横を大きなトラックが通り過ぎて、
目の前のお店の閉まったシャッターがガタガタ音立てたので
車が巻き上げた風で揺れてるんだと思いました。
それにしちゃ大げさに音立てるシャッターだな~って思ってたんですよ。(笑)
その後お店に入ったらエスカレーターが止まっていて
お店の中の人の様相が違ったので、あれ?何かあったのかな?って。
話を聞いて初めて地震だったって知りました。
ここは震度3あったのかな?なかったのかな?
アサリナ、今も元気なんですよ~。
アンズの木に絡まってるのも、ルーフのバラのも、
その他にも実は個々のバラの鉢にもこぼれダネで出て来たのがあって
バラの木にアサリナの花が咲いています。(笑)
結構寒さにも強いみたいです。
そうそう!ジャガランダ(ジャカランタって覚えてました。^^;;)とか
ノウゼンカヅラの形ですよね。
私ね、この3:2の花の形って楽しくって好きなんです。
カラミンサとかローズマリーなんかもそんな感じですよね。
今朝も冷えて外は寒いですね。
でもお天気良いから、日中の暖かい時間に少しはルーフの掃除しなくちゃって思ってはいるんですが。。。これがなかなか進まないんです。^^;;
mikanさんは年末に向けていろいろ進んでいますか~?
お風邪ひかないように暖かくして毎日を過ごしてくださいね~。^^
Posted by Napoli at 2012年12月08日 09:13