2013年06月13日

雨の日もデイリリー


雨の日もデイリリー

昨日のルーフバルコニー。

デイリリーのシーズンがスタートして、毎日つぼみが大きくなっては開花しています。





雨の日もデイリリー 

タニ (繰り返し咲き)

昨日はつぼみ4つがここまで膨らんで。





雨の日もデイリリー 

そして今日。





雨の日もデイリリー

今年最初のグレバーズトップクリーム(繰り返し咲き)。

こっち向いて。♪
(こういう時、鉢植えは回せばOKなのです。v)

葉が茶色になってるのは本格的水切れ(それも連続で)の後遺症。^^;;
だけど花はへっちゃら。





雨の日もデイリリー

振り向いたら見返り美人。





雨の日もデイリリー

アーリーデイズ(繰り返し咲き)は今日も開花。♪





雨の日もデイリリー

ヒントオブドーン (繰り返し咲き)

顔を近づけると軽くユリのような芳香があります。
ユリ科なのでユリの香りがするのは当然か。
デイリリー(ヘメロカリス)をユリ科と分けてヘメロカリス科とすることもあるようですね。





雨の日もデイリリー

今日の総勢デイリリーたち。

日々ルーフの表情が変わるので
雨の日だってカメラ持って外に出ずにいられません。^^
バラはパパメイヤン。


改めて見てみたら我が家のデイリリーたちは繰り返し咲き品種が多かったんですね。
そう言えば、バラも最初の頃は四季咲きじゃないとバラじゃないと思っていたんでした~。(笑)
好きな花を長く多く楽しめて嬉しいです。ラッキー♪




同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
残業続きでぐったりのukbeatです
16回目のイベントなんですが
それでも今までで一番楽かも汗
がんばります

デイリリーが咲く季節なんですね
バラ以外にも咲くバルコニー、憧れです
うちはバラばっかりで色気なしです

デイリリー、四季咲きもある?
うあ~魅力的♫
いいな、いいな。。。

梅雨の合間、少しでも晴れてほしいです~
お洗濯物が......orz (急に所帯じみたコメント・・・)

よい週末を!!!
Posted by ukbeat at 2013年06月14日 20:01
Napoliさん~こんばんは^^

Napoliさん昨年見せてもらったディリリーおぼえていますよ~^^
鉢植えなのに栄養満点ですね
立派なお花を見せてもらいましたよ

開花ラッシュには笑ってしまいましたよ~
でも次から次から咲いてきてうれしいですよね
一日花はさみしいけれど次の日にはちゃんと咲いてるなんて
なんて可愛い子なんだろう~(*^^*)
蕾の数をみていたら当分咲いてくれそうですね
お花に癒されてくださいね~^^

バラも少し育てて草花も少し育てて^^
気楽に楽しめたらいいですよね~
私も気楽にお花楽しめたらいいな~って思っています
でもやっぱりバラが咲いたらうれしい(笑)
手がかかるだけ喜びもあるのかもしれないですね~
それでもやっぱり手がかかるか(笑)
気楽に気楽にですね~^^

関東は涼しいのですね
こっちは猛暑でしたよ~
お互いに体調くずさないようにぼちぼちですね
またよろしくお願いします(*^^*)
Posted by ATUATU at 2013年06月14日 22:08
♪ukbeatさん、おはようございます!

16回目のイベントってすごいですね!!
体大丈夫ですか~~??
それで今までで一番楽かもなんて
想像出来ないですよ~。
今日はまた急に日が照り始めて暑くなってきました。
写真撮ってたけど首の後ろがジリジリしてきたので
家に飛び込んだんですよ。
ukbeatさん、くれぐれも体労わりながら頑張り過ぎないで乗り切ってくださいね。

デイリリーはシーズンがスタートしたら毎日数輪咲いていて
楽しんでいますよ。
とにかくお世話が楽(と言うより殆どする事が無いv)なので
バラで疲れた私にはほっと出来るつかの間の初夏です。

デイリリーはですね、元々はこの時期の1季咲きだったのが
品種改良で返り咲きまでは出来たんです。
残念ながらまだ四季咲きは無いんですよ。
だけど四季咲きなんて出来たら真面目に我が家のバラの居場所極小になりそう。(笑)

ほんの~り軽くユリの香りがあって今日みたいなムンムンした日は
香りが漂ってます。

今頃はukbeatさんはお洗濯中でしょうか~。
昨日までは乾燥機フル回転だったけど
今日は久々に干せそうです。
私も洗濯しなきゃ。汗。
因みにアレルギー持ちの私、万年部屋干しです。

ukbeatさんもリラックスして週末を楽しんでくださいね~~!!!^^
Posted by NapoliNapoli at 2013年06月15日 08:48
♪ATUATUさん、おはようございます!

ATUATUさん、私のところまで来て下さってありがとうございます~。
皆さんからの沢山のコメントにお返事されるのも大変なのに
私のところまで~。
とっても嬉しいです。
だけどくれぐれも無理しないでくださいね。
私は一番最後でいいですから~。^^
あ、いえ、こそっとATUATUさんのところにお邪魔できるだけで嬉しいですから~。^^

去年のデイリリー覚えていてくださったんですね!
ありがとうございます~。♪
デイリリーは本当に世話要らずで
春前の植える時に元肥料を控え目に入れておけば
その後は水やりくらいなんです。
流石に数輪咲いた後のアーリーデイズはちょっとお花のサイズが控え目になって来たので
そろそろ液肥でもあげようかな、
な~んて、そんな感じなんですよ。
改めて、最近力抜け切ってるガーデニングしてる私にはピッタリかと。(笑)

1日花だけど、そうなんです、開花ラッシュ(笑)なので
ずっと咲いてるみたいなんですよ。
それでなぜか毎日フレッシュなお花(笑)。

ニッコウキスゲの仲間なので、元々は1季咲きだったんですが
品種改良されて今は返り咲き品種が沢山出てるので
楽しめる期間が長くなって、
更にハマリそうでコワイです~。
もう本当に置く場所無いのに。←ってこれまで何度言ったことか。(笑)

バラは急に暑くなった梅雨入り前の水切れのショックが大きくて
かなり強剪定したんです。
だから今は殆どバラもなくて。
ATUATUさんの素敵なバラを楽しみに伺わせていただきますね~。
ブルーのバラ、見るたびに誘惑されます。それもおもいっきり!^^
そうそう、手がかかるとその分喜びも大きいですよね。
ATUATUさんは植物にも動物にも人間にも愛情が深いから。
学ぶところがいつも沢山です。
一方私は喜びの前に力抜けてますから~。^^;;
ま、マイペースでのんびり楽しみます。

ATUATUさんも暑いですからお体いたわって
力抜いてマイペースで楽しみながらガーデニングしてくださいね。
今日の東京は日が射してムシムシ暑々です。

ATUATUさん、来て下さってありがとうございました~。*・゜☆.。.:*・゜
Posted by NapoliNapoli at 2013年06月15日 09:27