2014年04月03日

インベーダースミレの季節になりました。



インベーダースミレの季節になりました。

去年の春から1年、
今年もまたインベーダースミレの季節がやって来ました。♪
1年って振り返ってみると早いですね。

あっちの鉢からも、こっちの鉢からも。
ちゃっかり顔を出しているのはインベーダースミレの鉢じゃありません。
バラや、斑入り葛や、アジサイ。
いろんなところに入り込んでは花を咲かせています。

でもね、大歓迎なんです~。
だって、可愛いインベーダースミレ、大好きだから。♪
(。。な割に、いつまでも酷いネーミングのまま。。^^;;)






インベーダースミレの季節になりました。

タチツボスミレも。
これは夏に向かってどんどん茎を伸ばして、
15~高いところでは20cm近く茎が伸びます。





インベーダースミレの季節になりました。

一雨来る毎にグリーンが増えていますね。
たった1日しか経っていないのに、次の日の朝に窓を開けると
まるで私が眠り姫であたかも1週間ぶりに目覚めたかのように
急にグリーンが増えていて驚きます。

(左から)
花が終わって葉が出て来たピンク シデコブシ、
クラブアップル ゴージャス、
桜 白妙。
(ゴージャスと白妙はまだ木が小さいので、今年は花は無し。)



。。と、ここで訂正、
眠り姫なんて言ったら、一体誰のこと!?って言われそうそう。ヾ(^^;)
取り消しま~す。





同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
麻呂です♪
いえいえ・・・ 可愛い眠り姫で・・・♪♪
麻呂もDisneyのお姫さまシリーズとAliceが大好き♪

soraなんて小さいころ、毎日のようにビデオ(当時は・・・)を
見ていたのに
怖い魔女しか覚えてないの・・・
麻呂は未だに歌も歌えちゃいます。
なのに今日もTDLへ行っちゃいました。

インベーダーちゃん、めっさ羨ましいです。
可愛いですね~。(●ゝェ・)ノ【゜+.cho→ヵゎぃぃ゜+.】

うちは潮風が駄目みたい・・・
お庭で増えません。 や~っと生きてる感じ・・・
先日も鉢の中にこぼれ種でい~っぱい発芽してた鉢を買ったんですが
親だけどうにか生き延び、ちびっ子は潮風で全滅・・・  ★(o≧□≦)o☆
また、見せてくださいね~。
Posted by maro at 2014年04月04日 10:21
♪麻呂さん、こんばんは!

あはは、ありがとうございます~。
そんな優しいこと言って下さるのは麻呂さんだけです~。(^_-)-☆

私もアリス好きです、アニメの方。←こっちの方が夢があって。♪
森の中でパンジーがみんなで歌うシーンが好き。♪
メロディーも覚えてます!歌えますよ~~。V
だからか今でもパンジー見ると楽しそうに歌ってるように見えるんですよね。w

お嬢様、どうして怖い魔女なんでしょうね、
よっぽど怖かったのかな。

因みに私、子供の頃に母におぶられている時に、
悪い子は壁の目が見てるよ、と言われ、(←そんなに悪い子だったのかしらん!?┐( ̄― ̄)┌)
子供って本当に見えるんですよね、
コンクリートの壁に大きな目だけがこっち見てて、怖くて怖くて。
三つ子の魂で、今でも寝る時に寝室のクローゼットのドアがきちんと閉まっていないと怖いんです。^^;;

TDL。。。
一生懸命に考えたら、
やっと分かりました!(笑)
southern livingの感じのレストランが雰囲気良くて美味しかった。^^
私は乗り物よりパレードより食べ物。^^

潮風は強敵なんですね。
確かにピアノとか楽器も気を付けないと、って言いますよね。
実家がそうなんですよ。

逆に潮風なんてへっちゃらよ♪♪っていう
植物はないのかしら?
そういうの集めたら麻呂さんのお庭も敵無しですよ。
でも、そういうのどこで調べたいいの?
やっぱり植えてみて経過を見るしかないのかな?
それならいっそのこと思いっきり好きなのお迎えしちゃいましょうよ。♪
そっちの方が楽しいし~~。^^
Posted by NapoliNapoli at 2014年04月04日 19:54