2015年01月04日

去年のことですが


去年のことですが

年末の晦日を目の前にして、行って来ました園芸店!V

だってここのところの円安で2015年は着工の年だ!って楽しみにしてたのが
先行き不透明になってきてもうガックリ。_| ̄|○ 
あまりに落ち込む私を見て主人が一言、「お花でもお迎えしたら?」

やった~~!!

いえ、それが狙いでわざと主人の前でガックリして見せた訳じゃないんですよ。(←ホント?)

で、お迎えしたのは、クラブアップル ゴージャスとバラ ニュードーン。

ゴージャスは山の庭に植えて来たのがあるのでこれで2本目。
山のはその後アヤシイ雲行きだし、
園芸店でこの赤い実が沢山付いてるのを見たら、次の瞬間もう両手で茎を握ってた。(笑)

ニュードーンは大切にしていたのにある日突然枯れてしまってその後復活ならず。
小さい鉢でお迎えしようと思っていたところ、あまりにバラ鉢が沢山並んでいてなかなか見つからず
お店のお兄さんに聞いたら、長尺苗がありますよ、とのこと。
いつもだったら迷うけど、今回はおこずかい貰って来たし、
目出度くこれもお買い上げ。♪





去年のことですが

クラブアップルの実って可愛い。♡

キミ達もいつか山に行くんだよ~。





去年のことですが

ところで我が家のルーフのバラ鉢の足元にネモフィラらしき芽を発見しました。
プラ鉢ばかりの我が家でグレーの素焼きの鉢なのですぐに分かります。
と言うことは、これは去年お迎えした紫色のネモフィラ?





去年のことですが

ネモフィラ クレオパトラ(2014年4月10日)

本来(お迎えした時)は、左半分の花のように白の覆輪・中が中濃の紫の花だったのが、
去年4月中旬に何を思ったか同じ株から突然変異で右半分のような
薄紫&濃い紫のコンビネーションで咲いて私を驚かせました。
この色彩好きだったな。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

これでタネ採って行商したら億万長者だ~!と一瞬夢見たものの
タネは取れず夢も儚く消え。。^^;;

今回出て来たのがこのクレオパトラだったら嬉しいな~。
一体どっちの花で咲くのか今から楽しみ。

もしかして今年こそは。。? ふっふっふ♪♪♪





同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
遅ればせながら
明けましておめでとうございます♪

きゃ~~、クラブアップルかわゆい!!
こんなに可愛かったでしたっけ。
こりゃ、両手で鉢を握ってしまうのわかります。
原村のはどうなっているんでしょうねぇ、頑張って生き抜いてもらいたいですね。
クレオパトラも素敵♪♪
種子がこぼれていてくれていたなら嬉しいですね、ルルンッ

ニュードーンも復活して、2015はまた充実した年になりますよ、きっと!
円安はお互いに悲しいですが、かなしいことばかり考えていたらブルーになってしまうので
明るい話題、探しましょ♪

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ばぐ at 2015年01月04日 22:14
♪ばぐさん、あけましておめでとうございます!^^

クラブアップルの小っちゃな赤い実、
もう胸キュンでしょう~~?(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
それがね、たまたまこれが最後の1本で
遠くから見てもパッと目が赤い実に引き寄せられちゃって~。♪
それもクラブアップルにはいろんな品種がある中、
私の今一番のお気に入りのゴージャスで超ラッキー。☆
これはもうゴージャスは私が連れて帰るのをここで待ってたんだ~って思いました。(笑)

原村は水道が無いので、植えたら植えっ放しなんです。
でも秋に1泊した時は、靴がびしょびしょになるくらいの朝露で、
これなら大丈夫かなと思ったんですが。。。
葉は落ちて枝だけになっていたので、どうでしょうか~。^^;;
我が家のメンバーになるにはたくましく生き抜いてくれないとね。(^_-)-☆

クレオパトラはとっても期待してるんです!
これで新種(と勝手に決めてる。w)だったら嬉しいんだけどな。
ホント、私は勝手にこぼれダネっていうのが大好きですよ。^^

円安はトホホだけど、
それでも私は諦められずにどうにか実行出来ないかとあれこれ極秘作戦練ってるところです。
このままじゃ終われない、ってね。ふっふっふ。V
そうですよね、毎日楽しく過ごさないともったいないですよね。
で、ですね、年末に引き続き第2段で主人の前でガックリ_| ̄|○ ポーズしてみました。
そして再度園芸店へまっしぐら。♪♪♪

こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
お互い今年も楽しい1年を満喫しましょう。♪
Posted by NapoliNapoli at 2015年01月04日 22:35
麻呂です♪
クラブアップルちゃま、可愛いですね~。 (●ゝェ・)ノ【゜+.cho→ヵゎぃぃ゜+.】
大きくなるのが楽しみですね~!!
麻呂もニュードーンちゃまは大好き♪
お庭は、怠けてるのでパパが草を刈ってくれたら
行って来なきゃ・・・ 
悲惨な状況なので憂鬱です。  o┤*´Д`*├o アァ・・・

おうちは、ゆっくりじっくり建てた方がいいと思います。
住んでないと傷みがめっさ早いので・・・
Posted by maro at 2015年01月05日 11:24
♪麻呂さん、おはようございます!

Cho~かわいいでしょう~~?^^
既に山の庭に植えた苗木はその後う~ん。。。なので
(頑張って今年も芽吹いてくれるといいのですけど)
2本目チャレンジです。
私としてはブロッサム系の木は好きなので
2本とも成功だったら更に嬉しいんだけどな。♪

だけど実が食べられないのが惜しいですよね。
ジャムにして。。とかどこかで見たんですけど、
きっとそんなこと私はしないだろうし、
眺めて終わりだと思います。^^;;
それでも可愛いからいっか。w

麻呂さんは塀から滝のように流れるニュードーンをお持ちでしたよね。
前に咲いている時の見事な写真拝見したの覚えていますよ。♪
ニュードーンって夏に結構枝が伸びてあっちゃこっちゃ
凄いことになるんですよね。
枝は固いし、トゲも痛いけど、
あのパールピンクの花と香りを楽しめるなら
み~んな許したくなりませんか~?^^

別荘など日常住んでいないところは
草刈りも家の手入れも、したい時に直ぐに出来ないのが痛いですよね。
草刈りしてから花苗植えようと思っていても、
山の家行って草刈りだけして花苗植える前に東京に帰る時間になりそう。(笑)

家は、そうですね、無理しても無理なものは無理なので
出来る範囲で頑張りたいです。
だけどいい加減今年こそは建てたいよ~~~!!!
Posted by NapoliNapoli at 2015年01月07日 08:53
Napoliさん、こんにちは。

ええぇ~読めばもしかしたら着工が遅れそうなんですか
知らなかった~
きっと思い通りのお家が建てられますよ
そうそうじっくり建ててくださいねm(__)m
元気出してくださいね~

クラブアップルそうですよね
山の庭に植えてましたよね
でもいくつあってもいいですね^^
こんなにたくさん生ってるなんて~~~~最高~
カラス来ませんように~笑
でも鳥さんも食べるものないのですよね

ニュードーンに出会ったんですね
よかった~なかなか園芸店でバラのそしてニュードーンとか長尺苗とかありませんよ~
いい園芸店があって良いですね(*^^)v
年末にこんな素敵な出会いがあったなんて~
Napoliさんよかった^^よかった^^
これで元気でますよね(*^^)v

と↑ここまで昨日に送信していたのですがうまく送信できなかったんです
なのでコピーして一日持っていました
少し遅くなりましたがせっかくコメント書いていたので
貼らせてください~~~^^
遅くなってすみません~^^
Posted by ATUATU at 2015年01月07日 12:35
♪ATUさん、こんにちは!

いえね、我が家はアメリカン(輸入住宅)を考えているので
ここのところの円安で夫婦共にすっかり意気消沈してるんです。。トホホ。
建築会社は為替が動くことを前提にある程度幅を持っていて
今くらいなら値上げしないままカバー出来ます、って言ってるんです。
だけど考えてみたら、以前は円が強かったのでその分は割引きで返金してくれてたのが
多分かなり少なくなるんじゃないかと勝手に危惧していて、
照明器具やら家具やら細かいものはやっぱり多かれ少なかれ
影響受けるんじゃないかと。。(これも勝手に思ってるだけですが)
何せ商品だけじゃなくて、運送費やら何やらプラスされるので、全体を考えるとやっぱり差は大きい~。(ToT)

それでも私は諦められずに、すっかりやる気無くしてる主人を
どうやって丸め込もうかと極秘戦略練ってるところです。V
家が出来ないと庭も出来ないので、私としては原案通りどうにか今年着工したい。。
頑張りますね~~~♪♪♪
応援して下さい!

クラブアップル、覚えていて下さったんですね!
そうなんです、これで2本目なんですが、
クラブアップルの中でもこの品種の花が白とピンクで好みなので、
2本あってもいいかと。w

はい、そしてカーテンを開けたら
カラスのカー子がクラブアップルの実を口にくわえて
「ヤバっ!見つかった」って顔してルーフの床で固まってました。(笑)

ニュードーンは長尺苗が見つかってラッキーでした。
園芸店にもニュードーンにも、そしてATUさんにも、慰めてもらって、
はい、お陰様で私は元気です~~。♪♪♪
ありがとうございます。^^

そしてこの後、今年に入って第2段があるのです。\(*^o^*)/
またアップしますね。
笑って下さいまし。

すみません~、また私のブログ調子悪かったのですか。
コメント投稿するのも何度もお手数をお掛けしてしまったんですね。
本当に申し訳ありません。m(_ _)m 
私が投稿する時も時々直ぐに反映されないことがあるんです。
少し経ってちゃんと反映されてる時と、そのままされない時と。
Ti-daに問い合わせたことあるんですが分からなくて、私のPCの設定のせいかもしれないらしいのですが、
私が何せPC音痴なもので~。
でも再投稿して下さってありがとうございます!^^
Posted by NapoliNapoli at 2015年01月07日 14:32