2015年06月23日
アガパンサス 2種
写真は生モノ。。。ってまた言います。^^;;
17日に撮ったものなので丁度一週間前。
あっという間に日は過ぎる。

実家の庭から株分けして我が家に来たアガパンサス。
極一般的な品種なので多分アフリカヌスかと。
梅雨の季節は爽やかなこの色が一番好き。♪

深海
アフリカヌスよりも小振りで、その名の如く深い色合い。

↑
アフリカヌス
↓


アフリカヌスと深海
今日はブログの機嫌が悪いのか、はたまた私の日頃の行いが悪いのか(そんなはずないんだけどな。笑)、
一方向だけ写真が縮小されないので大きなまま。
待っていればそのうち戻るでしょうから調整する努力はしませ~ん。w

Posted by Napoli at 15:24
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
麻呂です♪
お久しぶりですぅ~。
お馬鹿なので夏風邪に苦しんでおります。 o┤*´Д`*├o アァ・・・
アガパンサスちゃま、爽やかで綺麗ですね~♪
濃い子と薄い子のコントラストも綺麗!!
blogって調子悪い時ありますよね。
麻呂の使ってるexciteも更新の仕方が変わったんですが
新しい画面にすると調子が悪すぎて
ブログ村にも反映しないので旧画面で使ってます。
調子悪くしてどうするんでしょうね。
でも、旧画面が使えるのって今月いっぱいのようで
blogをやめたくなります。
お久しぶりですぅ~。
お馬鹿なので夏風邪に苦しんでおります。 o┤*´Д`*├o アァ・・・
アガパンサスちゃま、爽やかで綺麗ですね~♪
濃い子と薄い子のコントラストも綺麗!!
blogって調子悪い時ありますよね。
麻呂の使ってるexciteも更新の仕方が変わったんですが
新しい画面にすると調子が悪すぎて
ブログ村にも反映しないので旧画面で使ってます。
調子悪くしてどうするんでしょうね。
でも、旧画面が使えるのって今月いっぱいのようで
blogをやめたくなります。
Posted by maro at 2015年06月23日 16:00
♪麻呂さん、こんにちは!
私の方こそご無沙汰してしまいました~。
お元気ですか~?^^
あちゃ~!
麻呂さん夏風邪ですか?
この季節の風邪って結構キツイでしょう?
真夏みたいに太陽サンサンじゃないとは言え、梅雨の時季って湿度が高いからそれでなくても私なんて身体重くて仕方ないのに~。^^;;
風邪の症状があるとずっと余計に辛いですよね。
ゆっくりしてお大事にしてくださいね~。♪♪♪
アガパンサス、いいでしょう?^^
私の大好き植物リストのトップの方に入るくらい好きなんです。
なんてったって病害虫ほぼ皆無+放任OK♪=メチャ私向きの植物。♪♪♪
あら~、麻呂さんexciteに翻弄されていましたか~。
パソコンはほんのちょこっと分からないだけでも完全にお手上げで、
例えば隣に誰かいて聞けたらきっと5分で解決なんですよね。
それを一人であーだこーだ考えてると3時間粘っても分からない。(ToT)
私も(おっと失礼、「は」でした。)年取る毎に変化に弱くなって来ていて、
何かが1つ変わっただけでもストレスになるんですよね。
アナログでいいからずっとこのままでいて~~!!って叫びたい。(笑)
それとかこれまで1分で出来てた作業がこれからは5分掛かるとかね。
頭爆発しますよね。
麻呂さんも折角素敵なカメラ&素敵な写真満載なのだし、
大勢のファンの皆さんも可愛いチョコちゃん&モカちゃんにブログで会えるのを楽しみにしているし(モチ私も♪)、
どうにかストレス大きくならないでブログを続けられると良いですよね。
全然役に立たないし使えない私だけど、応援はう~~んと頑張ってしていますね~。(^_-)-☆
私の方こそご無沙汰してしまいました~。
お元気ですか~?^^
あちゃ~!
麻呂さん夏風邪ですか?
この季節の風邪って結構キツイでしょう?
真夏みたいに太陽サンサンじゃないとは言え、梅雨の時季って湿度が高いからそれでなくても私なんて身体重くて仕方ないのに~。^^;;
風邪の症状があるとずっと余計に辛いですよね。
ゆっくりしてお大事にしてくださいね~。♪♪♪
アガパンサス、いいでしょう?^^
私の大好き植物リストのトップの方に入るくらい好きなんです。
なんてったって病害虫ほぼ皆無+放任OK♪=メチャ私向きの植物。♪♪♪
あら~、麻呂さんexciteに翻弄されていましたか~。
パソコンはほんのちょこっと分からないだけでも完全にお手上げで、
例えば隣に誰かいて聞けたらきっと5分で解決なんですよね。
それを一人であーだこーだ考えてると3時間粘っても分からない。(ToT)
私も(おっと失礼、「は」でした。)年取る毎に変化に弱くなって来ていて、
何かが1つ変わっただけでもストレスになるんですよね。
アナログでいいからずっとこのままでいて~~!!って叫びたい。(笑)
それとかこれまで1分で出来てた作業がこれからは5分掛かるとかね。
頭爆発しますよね。
麻呂さんも折角素敵なカメラ&素敵な写真満載なのだし、
大勢のファンの皆さんも可愛いチョコちゃん&モカちゃんにブログで会えるのを楽しみにしているし(モチ私も♪)、
どうにかストレス大きくならないでブログを続けられると良いですよね。
全然役に立たないし使えない私だけど、応援はう~~んと頑張ってしていますね~。(^_-)-☆
Posted by Napoli
at 2015年06月24日 17:10

Napoliさん、こんばんは^^
Napoliさん~咲きましたね~(#^^#)こんばんは~
そうそう写真は生ものと言いますが
植物の写真ってほんとに一日一日姿がかわるものね
早く更新したいけどできないときありますって
気にしない~気にしない~
アガパンサスとってもきれいです~
濃淡で咲いてるのきれいですね
深海もすごくきれいです~~~ヽ(^。^)ノ
よくぴったりの名前を思いつくものですよね^^
大きな写真ですが大きくてはっきり見えて私は好きですよ~
関東は開花が早いですね
私のところも蕾ですが少し割れてきましたので
あと数日で咲きかけてくるとおもいます
楽しみだ~~~
そのときは見に来てくださいね~(*^^)v
知らせにきますのでね~^^
何年も待ったんですよ~
アガパンサスは肥料ぐいですよね
来年は肥料の時期を逃さないようにもっと気をつけたいと
おもいましたよ~
またいろいろ見せてくださいね(^^)/
Napoliさん~咲きましたね~(#^^#)こんばんは~
そうそう写真は生ものと言いますが
植物の写真ってほんとに一日一日姿がかわるものね
早く更新したいけどできないときありますって
気にしない~気にしない~
アガパンサスとってもきれいです~
濃淡で咲いてるのきれいですね
深海もすごくきれいです~~~ヽ(^。^)ノ
よくぴったりの名前を思いつくものですよね^^
大きな写真ですが大きくてはっきり見えて私は好きですよ~
関東は開花が早いですね
私のところも蕾ですが少し割れてきましたので
あと数日で咲きかけてくるとおもいます
楽しみだ~~~
そのときは見に来てくださいね~(*^^)v
知らせにきますのでね~^^
何年も待ったんですよ~
アガパンサスは肥料ぐいですよね
来年は肥料の時期を逃さないようにもっと気をつけたいと
おもいましたよ~
またいろいろ見せてくださいね(^^)/
Posted by ATUATU at 2015年06月24日 19:58
♪ATUさん、こんばんは!
見て下さってありがとうございます~。^^
我が家のアガパンサスたち、咲き始めたのはもう暫く前なのに、
撮ってはアップしないとどんどんタイミングって過ぎ去ってしまうんですね。汗。汗。
深海、色が深くて素敵でしょう~?
写真だと青っぽくなってしまうんでうすが、実物はもう少し赤味があって暖かくて深い紫なんです。
ず~っと以前にもお話したことありましたよね、
青~紫~赤の微妙な色具合を捉えるのが難しいって。
は~い、未だにSONYのかなり以前に廃盤になった古くて重いデジイチ使っていま~す。w
ATUさんのアガパンサスも楽しみにしていますね。
ここまで大切にお世話されてきたのですものね、
どんなお花が咲いてATUさんを喜ばせてくれるのか、私も楽しみです。♪♪♪
え? アガパンサスは肥料食いなんですか??
知らなかった~~。^^;;
最近の私って手抜きがどんどん進んで行って、
春に鉢の上から化成肥料をパラパラ撒いて水掛けて終わり、
その後は水やりのみの日々。
。。って書きながら滝汗です~~。
それでも勝手にきれいに咲いてくれるアガパンサスは
変わらずに私の完全ノックアウトシリーズの1員です。♪
ATUさんのブログで山アジサイに(いえ、ATUさんに!!)沢山誘惑されて(笑)、山アジサイお迎えしたいな~と思いながら園芸店の前を通ったら、何と売れ残りの小さい苗が1ポット200円で並んでいました。
1つずつ品種名をチェックして眺めて迷って、また眺めて迷って、
結局今はバルコニーはこれ以上増やしても水やりが大変になるだけで、
山は今はまだ植えられないし、と諦めて帰って来ました。
だけど、そういう時って後になって必ず後悔するんですよね。
う~ん、明日もう一度行ってみようかな。。
もう遅いかな。(笑)
見て下さってありがとうございます~。^^
我が家のアガパンサスたち、咲き始めたのはもう暫く前なのに、
撮ってはアップしないとどんどんタイミングって過ぎ去ってしまうんですね。汗。汗。
深海、色が深くて素敵でしょう~?
写真だと青っぽくなってしまうんでうすが、実物はもう少し赤味があって暖かくて深い紫なんです。
ず~っと以前にもお話したことありましたよね、
青~紫~赤の微妙な色具合を捉えるのが難しいって。
は~い、未だにSONYのかなり以前に廃盤になった古くて重いデジイチ使っていま~す。w
ATUさんのアガパンサスも楽しみにしていますね。
ここまで大切にお世話されてきたのですものね、
どんなお花が咲いてATUさんを喜ばせてくれるのか、私も楽しみです。♪♪♪
え? アガパンサスは肥料食いなんですか??
知らなかった~~。^^;;
最近の私って手抜きがどんどん進んで行って、
春に鉢の上から化成肥料をパラパラ撒いて水掛けて終わり、
その後は水やりのみの日々。
。。って書きながら滝汗です~~。
それでも勝手にきれいに咲いてくれるアガパンサスは
変わらずに私の完全ノックアウトシリーズの1員です。♪
ATUさんのブログで山アジサイに(いえ、ATUさんに!!)沢山誘惑されて(笑)、山アジサイお迎えしたいな~と思いながら園芸店の前を通ったら、何と売れ残りの小さい苗が1ポット200円で並んでいました。
1つずつ品種名をチェックして眺めて迷って、また眺めて迷って、
結局今はバルコニーはこれ以上増やしても水やりが大変になるだけで、
山は今はまだ植えられないし、と諦めて帰って来ました。
だけど、そういう時って後になって必ず後悔するんですよね。
う~ん、明日もう一度行ってみようかな。。
もう遅いかな。(笑)
Posted by Napoli
at 2015年06月24日 21:58
