2008年04月25日
クレマチスも咲いてるよ♪
つぼみの時はグリーンのカルセドニー。
既に八重咲きの貫禄です。
開き始めは、中心の花びらが筒状で藤色が美しいです。
更に明るく。
(この段階が一番好き!)
開ききるとほぼ白になります。
そして。。。
こちらはワインレッドのニオベ
シングルなのでつぼみもスリム。
開き始めは花びらが内側にカールしているんですよ。
フリフリそのままに開いて。。。
この存在感!
あ~、この色好きだわ~。
Posted by Napoli at 23:12
│クレマチス
この記事へのコメント
こんにちは。
クレマチス、とってもきれいですね。
我が家ではどうしてか咲かないんです。で、ぬいてしまいました。
秘訣はなんですか?
バラも大好き。
ピエールドゥロンサールが蕾をたくさんつけてます。
MIXIに少し書いてはいるんですよ。
クレマチス、とってもきれいですね。
我が家ではどうしてか咲かないんです。で、ぬいてしまいました。
秘訣はなんですか?
バラも大好き。
ピエールドゥロンサールが蕾をたくさんつけてます。
MIXIに少し書いてはいるんですよ。
Posted by えっちゃん at 2008年04月26日 15:09
えっちゃんさん、こんばんは!
秘訣ですか?
とっても簡単なんですよ!
花が沢山咲いているのを買ってきたんです。^^;;
何せ、クレマチスは今年初トライなもので。。。
ピエールドゥロンサール、私も憧れています!
でも、すぐに売り切れてしまって、毎年買いそびれちゃうんです。
自分のお庭で咲いたら綺麗でしょうね。
これからの素敵なシーズン楽しみましょうね♪
秘訣ですか?
とっても簡単なんですよ!
花が沢山咲いているのを買ってきたんです。^^;;
何せ、クレマチスは今年初トライなもので。。。
ピエールドゥロンサール、私も憧れています!
でも、すぐに売り切れてしまって、毎年買いそびれちゃうんです。
自分のお庭で咲いたら綺麗でしょうね。
これからの素敵なシーズン楽しみましょうね♪
Posted by Napoli
at 2008年04月26日 21:37
