2008年05月09日
アレンジメント 2
バラがだいぶ開花したので、アレンジメントを2つ作ってみました。
花材は我が家のバルコニー産です。
スブニール ド マダム レオニーヴィエンノ (鮮やかなバラ)
チャールズ レニ マッキントッシュ (青っぽいバラ)
エレモフィラ ニベア
エニシダ
ハゴロモジャスミン
シルバーレース
パイナップルミント
アイビー
ピンクノウゼンカズラ
Posted by Napoli at 20:54
│バラ
この記事へのコメント
こんばんは、セントポーリアを育てています。
先日じろやんさんのHPでの書き込みで斑入りの葉の状態についておたずねかと・・・。私は斑入り葉を挿し木して苗を作ったのですが、発芽は白く(白いものは光合成ができないのでいずれダメになります)困っていました。先輩からメネデールを試したらいいよとアドバイスを頂き、現在試しています。参考になりますでしょうか。セントポーリアの場合、葉が斑入りになるのはどちらかというと調子が悪い場合です。花が咲きすぎた、温度が低い、などです。ですから冬季に咲かせすぎると斑入りになります。花をとったり、湿度を与えたり、肥料をあげたりしてもいいかもしれません。
私のセントポーリアの先生のHP
http://st-paulia.jp/
私のつたないHP
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/mizunanikibi0511
先日じろやんさんのHPでの書き込みで斑入りの葉の状態についておたずねかと・・・。私は斑入り葉を挿し木して苗を作ったのですが、発芽は白く(白いものは光合成ができないのでいずれダメになります)困っていました。先輩からメネデールを試したらいいよとアドバイスを頂き、現在試しています。参考になりますでしょうか。セントポーリアの場合、葉が斑入りになるのはどちらかというと調子が悪い場合です。花が咲きすぎた、温度が低い、などです。ですから冬季に咲かせすぎると斑入りになります。花をとったり、湿度を与えたり、肥料をあげたりしてもいいかもしれません。
私のセントポーリアの先生のHP
http://st-paulia.jp/
私のつたないHP
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/mizunanikibi0511
Posted by すみれお at 2008年05月09日 21:18
すみれおさん、はじめまして!
アドバイスをありがとうございます。
そうだったのですか。白い葉は光合成が出来ないなんて、何て不憫。
。。などと浸っている場合ではないのですね。
冬に購入した株ですが、確かに花が沢山付いていました。
回復する間もなく次の花が咲いています。
だから、小さくて少ないのですね。
次々に咲くのはそれで良いのだと思っていました。
メネデールは「弱った時の活力アップ」←早速試してみます。
斑入りだから綺麗!と喜んでいてはいけないのですね。
大変勉強になりました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
追伸:すみれおさんのホームページ、とても素敵ですね!これから度々伺わせて頂きます。
アドバイスをありがとうございます。
そうだったのですか。白い葉は光合成が出来ないなんて、何て不憫。
。。などと浸っている場合ではないのですね。
冬に購入した株ですが、確かに花が沢山付いていました。
回復する間もなく次の花が咲いています。
だから、小さくて少ないのですね。
次々に咲くのはそれで良いのだと思っていました。
メネデールは「弱った時の活力アップ」←早速試してみます。
斑入りだから綺麗!と喜んでいてはいけないのですね。
大変勉強になりました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
追伸:すみれおさんのホームページ、とても素敵ですね!これから度々伺わせて頂きます。
Posted by Napoli
at 2008年05月09日 22:46

早くかた、おはようございます。
ピエール、見ていただきありがとうございました。
ナポリさんのすっばっらしすぎ!
すごい数さいてらっしゃいますね。あこがれます。
すみれおさん、おはようございます。
HPおもちなのですね。
貼り付けても、見つけられずもう少しpc勉強しなければ。
雨続きで、ショコラは起きてきません。
外のバラが心配です。
ピエール、見ていただきありがとうございました。
ナポリさんのすっばっらしすぎ!
すごい数さいてらっしゃいますね。あこがれます。
すみれおさん、おはようございます。
HPおもちなのですね。
貼り付けても、見つけられずもう少しpc勉強しなければ。
雨続きで、ショコラは起きてきません。
外のバラが心配です。
Posted by えっちゃん at 2008年05月11日 06:03
えっちゃん、おはようございます!
これまで”えっちゃんさん”ってお呼びしていましたが、
”えっちゃん”にさせていただきますね♪
ピエールはバラを育てている人たちの憧れのバラNo.1ですよね。
ガーデニングやバラの本を見てもとっても素敵!
また是非紹介してくださいね!
とってもチャーミングなショコラちゃん、今日はお休みdayですね♪
これまで”えっちゃんさん”ってお呼びしていましたが、
”えっちゃん”にさせていただきますね♪
ピエールはバラを育てている人たちの憧れのバラNo.1ですよね。
ガーデニングやバラの本を見てもとっても素敵!
また是非紹介してくださいね!
とってもチャーミングなショコラちゃん、今日はお休みdayですね♪
Posted by Napoli at 2008年05月11日 09:48
ため息・・・。
すばらしい!!
お花屋さんのアレンジを母の日に送ろうと見ていましたが、どれも控えめ。
あまりにもNapoliさんのは素晴らしい!
うっとり、ため息でした。
すばらしい!!
お花屋さんのアレンジを母の日に送ろうと見ていましたが、どれも控えめ。
あまりにもNapoliさんのは素晴らしい!
うっとり、ため息でした。
Posted by 緑の風 at 2008年05月12日 00:26
緑の風さん、おはようございます!
以前から思っていたのですが、「緑の風」ってステキなお名前ですね。
爽やかな高原の朝のイメージです♪
今朝の東京は涼しい(というより寒い)グレーの風が吹いています。
でも、バルコニーの花たちは負けずに開花していますよ。
フラワーアレンジメントの本を買ってきてにらめっこしていますが、どうも。。。
オアシスなんぞも使ってみたんですが、挿しては抜きの繰り返しで結局ぐちゃぐちゃ。
どこかお教室に通いたい今日この頃です♪
以前から思っていたのですが、「緑の風」ってステキなお名前ですね。
爽やかな高原の朝のイメージです♪
今朝の東京は涼しい(というより寒い)グレーの風が吹いています。
でも、バルコニーの花たちは負けずに開花していますよ。
フラワーアレンジメントの本を買ってきてにらめっこしていますが、どうも。。。
オアシスなんぞも使ってみたんですが、挿しては抜きの繰り返しで結局ぐちゃぐちゃ。
どこかお教室に通いたい今日この頃です♪
Posted by Napoli at 2008年05月12日 12:41
あまりにも、美しい、アレンジメント!
綺麗すぎる…。ほんと、うっとりです…。
お花屋さんでも、このような美しい合わせ方をしてくれないところ有りますよ~。
淡い薄紅色・淡い紫・少量の黄色、素晴らしいハーモニー♪
ずっと眺めていて、優雅な気持ちになってきます♪
綺麗すぎる…。ほんと、うっとりです…。
お花屋さんでも、このような美しい合わせ方をしてくれないところ有りますよ~。
淡い薄紅色・淡い紫・少量の黄色、素晴らしいハーモニー♪
ずっと眺めていて、優雅な気持ちになってきます♪
Posted by 森の花 at 2008年05月13日 22:00