2009年02月05日

届いた苗と誘引

届いた苗と誘引

村田ばら園にお願いしていた苗2本が届きました。(2月1日)
箱が私の胸くらいあるのですが、出してみたらこんなに長いツルでした!

スブニール ド マダム レオニーヴィエンノ (左の長いツル)
ブラッシュノアゼット (右)


Mmeレオニーヴィエンノは美しさが忘れられなくて2度目の挑戦です。

ブラッシュノアゼットは、たわわに咲くバラが欲しくて、これに決めました。
咲いた姿も、ほんのりピンクのつぼみも可愛いのです。 

到着後、2本とも植え付けだけは早めに済ませたのですが、
その後は低気圧だったり、どんより曇りのお天気だったりで、
頭痛持ちのワタクシが誘引したくなるようなお天気にはなかなか恵まれず。。
当然、届いたアイアンフェンスも廊下に立て掛けたまま。^^;;


届いた苗と誘引

ジ インジニアス Mr. フェアチャイルドの誘引を苦労の果てに済ませたところで
鉢の底から白根が沢山出ているのを発見しました。(ToT)


届いた苗と誘引

鉢から抜いてみたらこんなに!
ここにはコガネムシの幼虫はいなかったのでちょっと安心しました。

去年植え替えたばかりだし、1年くらいお休みしても良いかな、なんて
怠慢なこと考えていたんですが、やっぱり毎年しなくちゃダメなんですね。(反省)

誘引を全部解いて、植え替えて、再度誘引&剪定しました。

疲れました~。^^




同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 20:20 │バラ
この記事へのコメント
ブラッシュノアゼット、ついにお迎えしたのですね^^
即、戦力になるいい苗のようですね。
バラの季節の楽しみがどんどん増えていきますね~

ジ インジニアス Mr. フェアチャイルド
1年でこんなに根が張れば嬉しい悲鳴!
植え替えも苦になりませんね。
Posted by アンジェラ@長野 at 2009年02月06日 00:15
♪アンジェラさん、おはようございます!

ありがとうございます!!

ブラッシュノアゼットをお迎えすることが出来たのは
全てアンジェラさんのお陰です。☆
沢山のアドバイスをありがとうございました。m(_ _)m

思えば、たわわに咲くバラが欲しい~って思い始めたのも
アンジェラさんのお庭の影響が大です。^^
何度も、アンジェラさんのブラッシュノアゼットのそれはそれは美し~い姿を
タメイキ交じりに拝見しましたから。^^

村田ばら園は注文する時に相談を兼ねて電話を掛けたんです。
我が家がルーフバルコニーであること、
鉢植えで、樹高を含めこんな感じに育てたいって伝えました。
Mmeレオニーヴィエンノも何鉢かあった様なのですが、
私の希望通り、丈があって枝が3本で良いのがあります、って
送ってくださいました。
開花の時期がとっても楽しみです。☆

Mr.フェアチャイルドは本当~~に苦労して誘引した後だったんですが
はい、ちゃんと植え替えしました。^^;;
それで枝ももう少し詰めました。
こちらもアドバイスをありがとうございました~。
Posted by Napoli at 2009年02月06日 07:38
おはようございます。
頭痛はちょっとダウンしますね、大丈夫ですか?

大きな苗が届きましたね。すご~~い♪
アイアンフェンスに這って満開に咲くバラって
豪華で見ごたえがありますね。

もうすぐ、春 はる ハルですよ~
Napoliさんのお花も花芽を噴き出して来ますね。
楽しみにしてま~す。

沖縄はオテント様が見え隠れしています。
明日は潮がかなり引きそうなので、海に出かけようと思ってます。
近ければ一緒に出かけられるのにねぇ・・・・
そしたら、頭痛も忘れて夢中になって・・

ウムウム残念・・・
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年02月06日 11:50
Napoliさん、こんにちは。

きょうはやっぱり低気圧のせいですね
私も薬のみました。。。
無理しないでくださいね

スブニール ド マダム レオニーヴィエンノ
このバラだったんですね
とっても可愛いですよ~
この子がつるでたわわに咲くのですね
楽しみですね~(*^^*)
ブラノアはおそろいですよ~
可愛いバラですよね^^
いい香りだしよかったですね
また植え付けは明日すればいいですよ~(*^^*)

充電器出てきました
心配かけてすみませんでした色々ありがとうございました(*^^*)
Posted by ATUATU at 2009年02月06日 14:01
せっかく大変な思いをして誘引作業を終わらせたのに
もう一回解いて植替えなんて…二度手間お疲れ様でした~ ヾ(^^;)
でもこれだけ元気に根が張っていたら
今年の春は期待・大!ですね~♪

村田さんの長尺苗、即戦力でこの春から楽しめますね。
なんだか私までワクワクしてきました♪
Posted by shimeji at 2009年02月06日 18:40
♪さくら貝さん、こんばんは!

お陰様で、今日はバリバリ元気ですよ~。^^
でも、今日の東京はものすご~い北風。
寒くてタートルネックを思いっきり伸ばして顔を覆うように着てます。

ムフフ。これだけ大きな苗が届くと
本当にウキウキしちゃいます。*・゜☆.。.:*・゜
あとは誘引ですよね。
早くしなくちゃ、とは思ってるんですけどね~。
今日も寒くて。。(-.-;)

>明日は潮がかなり引きそうなので、海に出かけようと思ってます。

もしかして潮干狩りですか?
わ~、行きたい行きたい!!
もう少し近かったら通うんですけどね~。
そちらのきれいな海だったら貝も美味しいでしょうね。
私も子供の頃から潮干狩りは毎年恒例なんですよ。
でも海の水を見ると、水の中に入っていくのも躊躇してしまうし、
口にすると思うと尚更です。
それでも一時よりは大分きれいになったんですけどね。

たまにはきれいな海でおもいっきり泳ぎたいな~。
めっちゃくちゃ水しぶき上げながら!!\(*^o^*)/
Posted by Napoli at 2009年02月06日 18:51
♪ATUATUさん、こんばんは!

ご心配お掛けしました。
お陰様で今日はすこぶる元気なんですよ。
風邪は冷たいけれど、空はスコーンと抜けてますから。^^

痛いときは我慢しないで薬を飲んでいます。
以前は薬は毒だからって出来るだけ我慢していました。
でも、痛みって積もり積もると神経が過敏になって
ちょっとの痛みでも、ものすご~く痛くなってしまうんですって。
ATUATUさんも、くれぐれも無理しないでくださいね~。*・゜☆.。.:*・゜

Mmeレオニーヴィエンノ、可愛いでしょ~。
黄色とピンクで、ピンクが可愛いって言うよりは
落ち着いた大人のピンクなんです。
なのにとっても華やかなんですよ。
今度はいつまでも元気に育てたいです。^^

ブラノア、ATUATUさんもお持ちですか~。
きゃー、嬉しい!
本当に可愛いですよね。
開いた姿も素敵だし、つぼみのピンクの色合いも
たまりませんよね~。^^
香りも良いのですか。
そう言えば、カタログには香りは◎となっていました。
その上四季咲きなんですよね。
もう、ワクワクしてます。^^
育て方など、いろいろと是非教えてください。m(_ _)m

充電器見つかって良かったですね!
呼んだらちゃんと返事しましたか?
私も探してるものがあるんですが、
どうも私の睨みが足りなかったみたい。^^;;
今だにお散歩にお出掛けのようでございりまする。m(_ _)m
Posted by Napoli at 2009年02月06日 19:04
♪Shimejiさん、こんばんは!

>もう一回解いて植替えなんて…二度手間お疲れ様でした~ ヾ(^^;)

はい、仰るとおりでございます。m(_ _)m
初めからきちんと植え替えしていれば
倍の手間を掛ける必要もなかったんですよね~。^^;;
来年からは心を入れ替えて頑張ります。
頑張る積りです。
たぶん。。。

はい!期待だけは特大サイズです!^^
村田ばら園からとっても良い苗を送っていただいて
この春に直ぐにお花を楽しめるなんて
本当に感謝・感謝です。

クレマチスもバラも、育てるのに時間も手間も掛かりますものね。
愛情タップリで一生懸命育てた苗を人に譲ってしまうなんて
私にはきっと出来ないだろうな~って思います。

今年こそはマジメに病虫対策をしようと
お花用のカレンダーを作ったんですよ。
○してある日はニームを撒く日、とか。^^
これくらいすれば忘れないでしょ。
じゃないと、ついついズボラしてしまうんです。^^;;

Shimejiさんのクレマチスたちも芽が沢山出てきて
これからは毎日が楽しみですよね~!
’たわわに咲かせる’お手本、楽しみにしていま~す!!
Posted by Napoli at 2009年02月06日 19:36