2009年04月08日
椿山荘下の桜

何度も桜ばかりで恐縮です。
でも、あまりに美しくて桜が終わるまでは止められない。。。^^;;

お散歩したのは4月6日なので、
↓の石神井の桜の記事と前後してしまいました。

目白の椿山荘下の神田川。
桜の木は30年くらいなのかな?
枝振りがしっかりしていて、特に川底に向かって枝垂れるように咲く様子は
ただただ見事!の一言です。

この河底は魚が少しでも自然に近い環境で暮らせるように工夫してあるそうです。
大きな石を配置して水の流れに変化を付けたり、
魚が上流に上って行けるように河の端に細い道が作ってあったり。
勿論、自然の川にはかないませんけどね。

東京のソメイヨシノは既に散り始めています。
桜吹雪も美しくてウットリ。
でも寂しい。。。
Posted by Napoli at 23:41
│桜
この記事へのコメント
下の上石神井の桜も、ブリリアントな感じで、とっても美しく、感動しました。
そして、今回も、神田川の桜も見事ですね~~~!
静岡では、既に、葉桜です~^^;
春は、被写体がいっぱいで、撮りまくり、Upしたい写真が溜まってます。
フィルムだったら、食費まで食いつぶしてそうです(汗)
そして、今回も、神田川の桜も見事ですね~~~!
静岡では、既に、葉桜です~^^;
春は、被写体がいっぱいで、撮りまくり、Upしたい写真が溜まってます。
フィルムだったら、食費まで食いつぶしてそうです(汗)
Posted by 森の花 at 2009年04月09日 21:36
♪森の花さん、こんばんは!
そちらは既に葉桜なんですか?
桜前線って生きてるみたいですよね~。
改めて考えてみると、
各地域の桜って敏感に春を感じ取って
咲いてるんですものね。
凄いですよね~
桜の木たちには天気予報なんて無いのに。
どうして分かるのかしら??
デジカメって消去すればOKって思うと
撮りたい放題撮ってます。
殆んどはボツなんですけどね。
私もフィルムだったら質素な食生活になりそうですよ~^^;;
そちらは既に葉桜なんですか?
桜前線って生きてるみたいですよね~。
改めて考えてみると、
各地域の桜って敏感に春を感じ取って
咲いてるんですものね。
凄いですよね~
桜の木たちには天気予報なんて無いのに。
どうして分かるのかしら??
デジカメって消去すればOKって思うと
撮りたい放題撮ってます。
殆んどはボツなんですけどね。
私もフィルムだったら質素な食生活になりそうですよ~^^;;
Posted by Napoli at 2009年04月09日 22:13
はいさい。何度でもいいですよ。
はらはらと散る花びら・・・・見たいです。としか言えません。(笑)
はらはらと散る花びら・・・・見たいです。としか言えません。(笑)
Posted by 草次郎 at 2009年04月09日 22:20
あまりの桜の美しさにうっとり~してしまいます(^^♪
私、桜は沖縄よりも内地のほうが好きです~^^
ひらひら~散っていくのもほんとにいいですよね~(^^♪
前の写真になりますが・・・しだれ桜も最高です~(*^^)v
私、桜は沖縄よりも内地のほうが好きです~^^
ひらひら~散っていくのもほんとにいいですよね~(^^♪
前の写真になりますが・・・しだれ桜も最高です~(*^^)v
Posted by *moon* at 2009年04月10日 22:53
うわわわわ・・・・・
見事すぎて言葉になりませんっっっ!!
なんか歌舞伎の舞台を見ているような興奮を覚えます~~!!
最近の陽気で安曇野の桜も一気に開花しました!
Napoliさん すぐ来てください!!
見事すぎて言葉になりませんっっっ!!
なんか歌舞伎の舞台を見ているような興奮を覚えます~~!!
最近の陽気で安曇野の桜も一気に開花しました!
Napoliさん すぐ来てください!!
Posted by cyai
at 2009年04月11日 00:26

♪草次郎さん、おはようございます!
お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ。
桜吹雪は撮るのって本当に難しいですよね。
雪が降ってるのを撮ろうと思ってもやっぱりダメ。
同じです。
カメラで、早い動きを撮れるのってありますよね。
水の流れとか走っている人とか撮る時の、あれです。
そういうのに設定すれば撮れるのかな。
あれ?そういえば私のカメラにも
そんなのがあったような。。。^^;;
は~い、勉強しま~す。☆
お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ。
桜吹雪は撮るのって本当に難しいですよね。
雪が降ってるのを撮ろうと思ってもやっぱりダメ。
同じです。
カメラで、早い動きを撮れるのってありますよね。
水の流れとか走っている人とか撮る時の、あれです。
そういうのに設定すれば撮れるのかな。
あれ?そういえば私のカメラにも
そんなのがあったような。。。^^;;
は~い、勉強しま~す。☆
Posted by Napoli at 2009年04月11日 09:07
♪*moon*さん、おはようございます!
ホントですよね~。
見ても、見ても、見ても、飽きないですよ~。
桜並木をず~っと桜の花を見上げながら歩いてるのって
ハッと気がついた頃には首も肩も固まってますよ。^^;;
写真も、もう十分過ぎるほど撮ったのに、
美しい姿を見ると、また、
ああ~!今のうちにこれも撮っとかなきゃ!
って思ってしまうんです。
かなりの貧乏性なんですよ~。^^;;
確かに気候の関係で、こちらの方が種類が
多いのかもしれないですね。
でも、私は*moon*さんのところで咲く
色が濃い桜も好きですよ。♪
こちらではなかなか見られない植物が沢山あったり
こちらではなんだかしょぼ~んとしてるのも
そちらではイキイキとして大きくなっていたり。
だから、お互いに自分のところの植物を楽しみながら
それぞれの場所の植物達も楽しめると
何倍も嬉しいですよね。^^
枝垂れも素敵でしょ。♪
これもやっぱりウットリしちゃいますよね~
もう少ししたら八重が咲きます。
またお付き合いくださいね。^^
ホントですよね~。
見ても、見ても、見ても、飽きないですよ~。
桜並木をず~っと桜の花を見上げながら歩いてるのって
ハッと気がついた頃には首も肩も固まってますよ。^^;;
写真も、もう十分過ぎるほど撮ったのに、
美しい姿を見ると、また、
ああ~!今のうちにこれも撮っとかなきゃ!
って思ってしまうんです。
かなりの貧乏性なんですよ~。^^;;
確かに気候の関係で、こちらの方が種類が
多いのかもしれないですね。
でも、私は*moon*さんのところで咲く
色が濃い桜も好きですよ。♪
こちらではなかなか見られない植物が沢山あったり
こちらではなんだかしょぼ~んとしてるのも
そちらではイキイキとして大きくなっていたり。
だから、お互いに自分のところの植物を楽しみながら
それぞれの場所の植物達も楽しめると
何倍も嬉しいですよね。^^
枝垂れも素敵でしょ。♪
これもやっぱりウットリしちゃいますよね~
もう少ししたら八重が咲きます。
またお付き合いくださいね。^^
Posted by Napoli at 2009年04月11日 11:18
♪Cyaiさん、おはようございます!
素敵でしょう~
美しいでしょう~~
たまらないでしょう~~~^^
歌舞伎ですか。
Cyaiさん、渋いですね~^^
そう言えば、銀座の歌舞伎座をご存知ですか?
あそこ、ず~~っとお風呂屋さんだと思ってました。
流石銀座だからお風呂やも渋いっ!って。^^;;
因みに歌舞伎を見に行ったことがないんです、ワタシ。
近くだと、いつでも行けるって思って、
返っていつまでも行かないんですよね。
旅行も同じ。
1週間だけの予定で観光に来た外国人の方が
地元の人間より詳しかったりしますよね。
富士山に登った話を聞いて、
ふ~んそうなんだ。って勉強してます。^^;;
そちらも一気に咲き始めたんですか。
あらら、それは大変~~!!
慌てて予定を調整してみますね。
どこでもドアがあったら、ちょっとお散歩に
寄るんですけどね~。
そしたら美しい安曇野の風景を毎日楽しめるのに。
北アルプスの山々を眺めながら
美しい桜の木の下をお散歩して、
新緑の頃はお洒落なカフェでのんびりしたいです~☆
素敵でしょう~
美しいでしょう~~
たまらないでしょう~~~^^
歌舞伎ですか。
Cyaiさん、渋いですね~^^
そう言えば、銀座の歌舞伎座をご存知ですか?
あそこ、ず~~っとお風呂屋さんだと思ってました。
流石銀座だからお風呂やも渋いっ!って。^^;;
因みに歌舞伎を見に行ったことがないんです、ワタシ。
近くだと、いつでも行けるって思って、
返っていつまでも行かないんですよね。
旅行も同じ。
1週間だけの予定で観光に来た外国人の方が
地元の人間より詳しかったりしますよね。
富士山に登った話を聞いて、
ふ~んそうなんだ。って勉強してます。^^;;
そちらも一気に咲き始めたんですか。
あらら、それは大変~~!!
慌てて予定を調整してみますね。
どこでもドアがあったら、ちょっとお散歩に
寄るんですけどね~。
そしたら美しい安曇野の風景を毎日楽しめるのに。
北アルプスの山々を眺めながら
美しい桜の木の下をお散歩して、
新緑の頃はお洒落なカフェでのんびりしたいです~☆
Posted by Napoli at 2009年04月11日 11:35