2013年04月13日
今度は八重桜のお花見に行ってきました。 2
4月10日に新宿御苑に出掛けた続きです。
一葉(イチヨウ)
咲き初めは白~白に近い淡いピンク、
咲き進むとピンクが濃くなって
だいぶピンクが強くなっていました。
もう少し前に来たらもっと白っぽかったのに。
ちょっと出遅れました。^^;;
枝が地面に届くくらいのところで咲いている木が多いので、
お花見しながらピクニックしている人は花に囲まれていました。
幸せですね。
普賢象(フゲンゾウ)
関山(カンザン)
染井吉野の桜吹雪でお兄さんがワ~~!ってしてたところ。
八重桜でもまた桜の森になっていました。
最近木の形(枝ぶり)に目が行くようになりました。
以前はお行儀良く1本主幹がスッと立つのが好きだったけど
最近は下の方から枝分かれしてワイルドに幅効かせてるのが好きになりました。(笑)
一葉
お弁当持って来たかったな。
一葉と関山、それから何種類かの八重桜の森を抜けると、
八重桜とツツジの競演
木々はグリーンがフレッシュでした。
白っぽいのは一葉、ピンクの濃いのは関山がメイン。
来年のお花見は晴れますように!
Posted by Napoli at 07:36
│桜
この記事へのコメント
Napoliさん、こんばんは^^
Napoliさんもた~~くさんアップしてたのですね(*^^)v
どこで書こうかと^^ここに~^^
琴平のさくらきれいですね~
どの子も素敵ですよ~♪
白い花びらでグリーンの葉はやっぱり惹かれますね~
でも一葉のような可愛いピンクの八重もたまりませんね~
たくさん見せてもらえてうれしいです
私は今年はなんだかタイミングがわるくていい時を見逃してます
普賢像も私のタイプです~好きですよ~
ソメイヨシノがすんでも琴平や八重の桜がたくさん咲いて
楽しみですよね
お天気ですがわるかったんですか?
花曇りでしょうか
でも写真に撮るにはもってこいですよね~
Napoliさんのお写真すごくきれい~
背景まできっちりほんとにきれいに撮れてて~
見とれていますm(__)m
カンザシ(●^o^●)藤もきれいに咲きましたね
見とれてました^^
嵐にも耐えてよかった~m(__)m
遅くに植えたチューは今はどうですか
蕾はあがってきましたか~^^
長文ごめんなさい~^^
Napoliさんもた~~くさんアップしてたのですね(*^^)v
どこで書こうかと^^ここに~^^
琴平のさくらきれいですね~
どの子も素敵ですよ~♪
白い花びらでグリーンの葉はやっぱり惹かれますね~
でも一葉のような可愛いピンクの八重もたまりませんね~
たくさん見せてもらえてうれしいです
私は今年はなんだかタイミングがわるくていい時を見逃してます
普賢像も私のタイプです~好きですよ~
ソメイヨシノがすんでも琴平や八重の桜がたくさん咲いて
楽しみですよね
お天気ですがわるかったんですか?
花曇りでしょうか
でも写真に撮るにはもってこいですよね~
Napoliさんのお写真すごくきれい~
背景まできっちりほんとにきれいに撮れてて~
見とれていますm(__)m
カンザシ(●^o^●)藤もきれいに咲きましたね
見とれてました^^
嵐にも耐えてよかった~m(__)m
遅くに植えたチューは今はどうですか
蕾はあがってきましたか~^^
長文ごめんなさい~^^
Posted by ATUATU at 2013年04月13日 19:30
♪ATUATUさん、こんばんは!
私普段はお昼寝しないんですけど
今日は久々に夕方になって眠くなって
ついさっき起きてこんな時間にキムチ雑炊食べました。
あちゃ~、今晩はしばらくは眠れないわ~。^^;;
記事、前のまで見てくださったんですね。
ありがとうございます~。
桜と言えば染井吉野が先ず浮かびますね。
だけど桜のお花見ってそれだけじゃないんですよね。
八重の桜もいろいろな種類があって
花びらも八重なだけあって見応えタップリでしたよ~。^^
琴平、素敵でしょう~~~?(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
最初に見た瞬間に一目惚れしたんです。
それで新宿御苑にお花見に行くのは琴平があるからなんです。
どうしても苗が欲しくてあちこち探しました。
本当~にあちこち。
最後は原木がある琴平のHPとかまでチェックしたし~。←B型はとことん。(笑)
でも全然見つからなくて。。
素敵な桜なのでもっと普及したら嬉しいな。♪
だけど桜って虫が付くし、自分で育てるのは難しいのかなとも思うんです。
私みたいな万年手抜きは、綺麗に咲いてるところを
年に1度見に出掛けるのが合ってるのかもしれないですね。
お散歩すれば運動にもなるし~。w
一葉は私も以前から好きな八重なんです。
特に咲き始めのまだ白っぽい頃の美しさったら!
しべが傘の柄の手のところみたいに長くて先がちょっと曲がってる形も
面白くて好きなんです。
ATUATUさんは普賢像もお好きですか~。^^
これって一葉と極似で、私はどこが違うんだかよく分かりません~~。
どっちも八重のピンクでステキなところは同じなんですけど。^^;;
そうそう、今年はお花見のタイミングが合わなかったですね。
染井吉野の満開まではあっという間、
その後は雨&寒い日続きで
私が出掛けた時も両方ともどんよりで今にも降ってきそうで。。
バックが青空だったらもう少し花びらの色も冴えたかな。。
ま~なにせ超雨オンナの私のお出掛けなので
雨ザーザーじゃないだけ感謝しないと。(笑)
藤も(ふふ、かんざしですよね。^^)あれから咲き進んで
近くに寄ると甘い香りが漂っています~。
今日は大きな蜂が1匹遊びに来ていました。
最近はミツバチは全然見ていません。
少なくなったって聞いたけど、実感しています。
またミツバチにも遊びに来て欲しいです。
あ、くれぐれも大群じゃなくて少人数で控え目にお願いします~。^^
ATUATUさん、チューを覚えててくださってありがとうございます~。
ふふふ~~~、つぼみが上がってきましたよ。
もう2~3日で咲きそうな勢いになってます。V
ただ私の一番のお楽しみのシルバーパロットは未だ身長5cm。とほほ。。
それでも真ん中がぷっくりしていてラインがつぼみが入ってそうなので楽しみにしています~。
真夏のユリとの競演前に咲いてしまいそうです。(笑)
長文大歓迎で大感激です!!!
いつも楽しいお話ありがとうございます~。
こうしてお話するの楽しくて私の大好きな時間なんです~。♪♪♪
私普段はお昼寝しないんですけど
今日は久々に夕方になって眠くなって
ついさっき起きてこんな時間にキムチ雑炊食べました。
あちゃ~、今晩はしばらくは眠れないわ~。^^;;
記事、前のまで見てくださったんですね。
ありがとうございます~。
桜と言えば染井吉野が先ず浮かびますね。
だけど桜のお花見ってそれだけじゃないんですよね。
八重の桜もいろいろな種類があって
花びらも八重なだけあって見応えタップリでしたよ~。^^
琴平、素敵でしょう~~~?(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
最初に見た瞬間に一目惚れしたんです。
それで新宿御苑にお花見に行くのは琴平があるからなんです。
どうしても苗が欲しくてあちこち探しました。
本当~にあちこち。
最後は原木がある琴平のHPとかまでチェックしたし~。←B型はとことん。(笑)
でも全然見つからなくて。。
素敵な桜なのでもっと普及したら嬉しいな。♪
だけど桜って虫が付くし、自分で育てるのは難しいのかなとも思うんです。
私みたいな万年手抜きは、綺麗に咲いてるところを
年に1度見に出掛けるのが合ってるのかもしれないですね。
お散歩すれば運動にもなるし~。w
一葉は私も以前から好きな八重なんです。
特に咲き始めのまだ白っぽい頃の美しさったら!
しべが傘の柄の手のところみたいに長くて先がちょっと曲がってる形も
面白くて好きなんです。
ATUATUさんは普賢像もお好きですか~。^^
これって一葉と極似で、私はどこが違うんだかよく分かりません~~。
どっちも八重のピンクでステキなところは同じなんですけど。^^;;
そうそう、今年はお花見のタイミングが合わなかったですね。
染井吉野の満開まではあっという間、
その後は雨&寒い日続きで
私が出掛けた時も両方ともどんよりで今にも降ってきそうで。。
バックが青空だったらもう少し花びらの色も冴えたかな。。
ま~なにせ超雨オンナの私のお出掛けなので
雨ザーザーじゃないだけ感謝しないと。(笑)
藤も(ふふ、かんざしですよね。^^)あれから咲き進んで
近くに寄ると甘い香りが漂っています~。
今日は大きな蜂が1匹遊びに来ていました。
最近はミツバチは全然見ていません。
少なくなったって聞いたけど、実感しています。
またミツバチにも遊びに来て欲しいです。
あ、くれぐれも大群じゃなくて少人数で控え目にお願いします~。^^
ATUATUさん、チューを覚えててくださってありがとうございます~。
ふふふ~~~、つぼみが上がってきましたよ。
もう2~3日で咲きそうな勢いになってます。V
ただ私の一番のお楽しみのシルバーパロットは未だ身長5cm。とほほ。。
それでも真ん中がぷっくりしていてラインがつぼみが入ってそうなので楽しみにしています~。
真夏のユリとの競演前に咲いてしまいそうです。(笑)
長文大歓迎で大感激です!!!
いつも楽しいお話ありがとうございます~。
こうしてお話するの楽しくて私の大好きな時間なんです~。♪♪♪
Posted by Napoli
at 2013年04月13日 23:14
