2011年04月09日

バラ1番乗り!

バラ1番乗り!

デュセス ド ブラバンにつぼみ発見です!\(*^o^*)/
今年のトップランナー。



バラ1番乗り!

うららにも!

だけど今日の東京は台風みたいな強風で
新芽がまだ柔らかいから折れてしまうんじゃないかとハラハラでした~。
完全に風に負けてますよね。



バラ1番乗り!

笑ってる場合じゃないけど、やっぱり笑っちゃう。
2人で踊ってるのは、マダム アルフレッド ドュ ルージュモン。



バラ1番乗り!

あら、ここにも!
。。って喜んだら、



バラ1番乗り!

葉っぱでした。^^;;
アストリッド スペース ストライプト。
惜しい!

今年もとうとうバラの季節スタートですね。(*^^*)





同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 00:14 │バラ
この記事へのコメント
Napoliさん、こんにちは^^

もうちゃんと蕾が出てきましたね~^^
ディセスドブラバンが一番でしたか♪
早い~早い~
お家によって一番の蕾っていろいろですよね
みんなそれぞれにちがうからこれまたおもしろいものですね(*^^*)

うちの一番は黄色もっこうはふどこでもですが
つるの一季咲きのスブニールドラマルメゾンです
春にしか咲かないし雨には弱いしもうお別れしようとおもいつつ
やっぱり咲いてくれたら早咲きできれいなので
蕾を見つけてはあ~やっぱり育ててよかったとおもうのでした(*^^*)

ルージュモンも二人並んで楽しそうです♪
アストリッド スペース ストライプトはNpoliさんの大事な可愛いバラだと
おもいます
この葉っぱの中に蕾が入ってますよ~
早く見つけたいですね^^
↓のスミレたちもすごく可愛いのでびっくりしました
とっても素敵です~^^
Posted by ATUATU at 2011年04月11日 16:05
♪ATUATUさん、おはようございます!

今年もバラの季節ややって来たんですね~。\(*^o^*)/
ついこの前葉っぱが出てきたと思ったら
いつの間にか緑が増えて新枝が伸びて、
そしたらつぼみまで!!
この冬は寒かったから遅いかなと思っていたのに
ま~植物はちゃんと体内時計が動いているんですね。
さすがだ~~!!
私だったらもう少し寝ちゃおう~♪って
目覚まし止めちゃうのに。^^;;

そうですよね、
お家によって一番乗りが違うのって面白いですよね。
きっとお隣同士でも微妙な環境の違いで
咲き方も違うんでしょうね。
きっと同じ品種でも違うんでしょうね。
バラ、と言うか、植物それぞれに
人間みたいにひょうきんとかせっかちとか
控えめとか性格があって面白いですよね。^^

ATUATUさんは黄&白もっこうをお持ちでしたよね。
マルメゾンが早いんですね。
つぼみがつくとやっぱり可愛くって
もう一年だけ育ててみよう、って思うんですよね。
それで気が付いたらもう何年も。。。(*^^*)

春に思いっきり咲くつるバラって
四季咲きとは全く違う豪華さがあって
私も憧れるんですよ。
だけど欲張りな私は一季咲きの花付きで
四季咲きまでいかなくてもせめて返り咲きが欲しい~。^^
ヒマラヤンポールムスクみたいな小さな白~ピンクで
そういうのがあればいいのにな~。

ルージュモン、面白くって楽しませてくれています。
だけど葉っぱ芽なんですよね~。^^;;

スミレたちも去年何種類かお迎えしたのが咲いてるんです。
以前は大輪で豪華なのが好きだったけど
最近は小さくて控えめなのが何とも可愛い~~♪♪
私も人間が落ち着いてきたのかな。(笑)
Posted by Napoli at 2011年04月12日 08:43