2011年05月21日
クレマチスとバラ ニュードーン

クレマチスのロマンティカが咲き始めて、

テンテルも咲き始めて、

バラのニュードーンも咲き始めました。

ニュードーンはオーソドックスだけどパールのような質感の花びらがとっても素敵なんです。
香りは白バラとピンクのバラをミックスしたような感じ。
そう言えばホワイトクリスマスの香りに似ていますね。
私が1番好きなバラです。

これ、誘引を間違えました~!
高い方がもっと秘密の花園っぽくなっていいと思ったら、
こげ茶のラティスが無いと背景が明るすぎて白飛びしてしまって
全然きれいに撮れません。
あ~、ショック!
今年は剪定も誘引も残念賞ばっかり~。^^;;
来年はもう少し考えましょう。
あ、その前に今年の2番花でどうにか出来るかな。
ロマンティカ、テンテルとニュードーン、
3種共演ももうすぐです。
Posted by Napoli at 21:57
│クレマチス
この記事へのコメント
遅咲き系クレマチスも咲き始めましたね♪
テンテル、とっても状態が良さそうですね~
青みがかったピンクがなんて綺麗なの~~~ (//∀//)
去年はお花が小さいとおっしゃっていましたが
サイズも良い感じなのでは。
テンテルはとってもお日様が好きみたいですね~
我が家は今年ジェニーと一緒にクレマカーテンに誘引したのですが
日照が足りなかったらしく去年よりだいぶ小ぶりで
色も渋めピンクで咲いていますw
テンテル、とっても状態が良さそうですね~
青みがかったピンクがなんて綺麗なの~~~ (//∀//)
去年はお花が小さいとおっしゃっていましたが
サイズも良い感じなのでは。
テンテルはとってもお日様が好きみたいですね~
我が家は今年ジェニーと一緒にクレマカーテンに誘引したのですが
日照が足りなかったらしく去年よりだいぶ小ぶりで
色も渋めピンクで咲いていますw
Posted by shimeji at 2011年05月22日 16:49
♪shimejiさん、こちらにもコメントありがとうございます~。(*^_^*)
そうですね、そう言えば、テンテル、
今年は去年に比べて春のお花が僅かに
大きいかな。
最初咲き始めた時は色が濃くて、
茶色っぽい赤紫のような
渋くて不思議な色だったんです。
思わず、「あなた、本当にテンテルさん??」って
聞きそうでしたよ。
だけど、開いたら、あ~~、やっぱり麗しのテンテルでした~。♪
私は朝、背後からの陽射しの中で
逆光で撮るのが好きです。
花びらに光が透けて素敵なんですよね。
穂高や白馬のようにあっさりの花びらもいいけど、
テンテルのようにヒラヒラなのも
たまらなく可愛いですよね~。
今年はいい気になってお迎えラッシュしてしまったので
今は下を俯いて歩いています~。^^;;
お互いにツライですね~。(笑)
テンテルとジェニーですか。
ジェニーって。。。
これはshimejiさんのところに確認しに行かねば~!!(*^_^*)
そうですね、そう言えば、テンテル、
今年は去年に比べて春のお花が僅かに
大きいかな。
最初咲き始めた時は色が濃くて、
茶色っぽい赤紫のような
渋くて不思議な色だったんです。
思わず、「あなた、本当にテンテルさん??」って
聞きそうでしたよ。
だけど、開いたら、あ~~、やっぱり麗しのテンテルでした~。♪
私は朝、背後からの陽射しの中で
逆光で撮るのが好きです。
花びらに光が透けて素敵なんですよね。
穂高や白馬のようにあっさりの花びらもいいけど、
テンテルのようにヒラヒラなのも
たまらなく可愛いですよね~。
今年はいい気になってお迎えラッシュしてしまったので
今は下を俯いて歩いています~。^^;;
お互いにツライですね~。(笑)
テンテルとジェニーですか。
ジェニーって。。。
これはshimejiさんのところに確認しに行かねば~!!(*^_^*)
Posted by Napoli
at 2011年05月22日 19:55
