2011年09月26日

秋バラが少しずつ


秋バラが少しずつ

ウィリアム シェイクスピア 2000

実際はもっと濃くて渋い色なんです。
今、7~8輪付いているんですが、何故か花びらが散ることなく、
花の形のままドライになってしまうんです。
ちゃんと水遣りしてるし、雨も沢山降ってるのに。
なぜ??



秋バラが少しずつ

ブラッシュ ノアゼット

このバラはいつの季節でも可愛い。^^



秋バラが少しずつ

アストリッド スペース ストライプト

明るいピンクにショッキングピンクのストライプが入るピンク x ピンクがお気に入りです。
去年は竹の子みたいな体型に似合わないほど太いシュートをバンバン伸ばしてたのに
今年は1本も出て来ません。
これも私の努力の賜物かなぁ。。(マイナスの) ヾ(^^;)



秋バラが少しずつ

これもアストリッド。
しべも可愛いでしょ。^^



秋バラが少しずつ

上のお花は新種のアストリッド?^^;;



秋バラが少しずつ

更に進化したアストリッド。^^;; ^^;;



秋バラが少しずつ

究極の進化。 ^^;; ^^;; ^^;;



秋バラが少しずつ

アサリナ。
花数が少なくてちょっと残念。

それにしてもこの2:3の花の形、好きだわ~。(//∀//)




同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 22:32 │バラ
この記事へのコメント
アストリッドの進化、すごすぎですね。
コガネムシですか?なんだろう??
うちも今朝、シュネープリンセスの蕾にしがみつくコガネちゃんを発見。
しっかり半分くらい食べられていましたよ(T_T)

去年シュートを出しすぎて疲れてしまったとか?
もしかして鉢の中にコガネキッズが潜んでいるとか??
無事に調子復活してくれたらいいですねぇ~♪
Posted by ritsu at 2011年09月28日 11:32
♪ritsuさん、こんにちは!

ritsuさん~、コメントありがとうございます~~。♪♪♪
こっちに寄って下さったということは回復されたのね。
(タッタッタ♪ritsuさんのブログ覗かせていただきました~)
おお~っ!良かった!!
兎に角無理せずにお大事になさってくださいね~。^^

で、で、は~~~。。。
アストリッドはもうタメイキですよん。
実は、今年は噴霧器でシュッシュを一度もしていないの。
肌にちょっとでも付くと真っ赤でヒリヒリしちゃうし、
喉は痛いし。。
で、キトサンとか木酢液をシュッシュして
足元にオルトランをパラパラするくらい。
ガーデニング熱、下がりきってますよね。^^;;

よ~く見たら、尺取虫のちいちゃいのが付いていました。
ところが物凄い食欲で(誰に似たんだ!?)
つぼみも枝の先の葉っぱの新芽も齧られて
可哀想な姿になってるんです~。

あ~、この上にコガネキッズだったらショックだわ~。
お~い、コガネーズ、自首するなら今のうちよ~~!!(笑)
Posted by Napoli  at 2011年09月28日 15:52