2012年05月12日

りんごの香りがするバラ


りんごの香りがするバラ

ロサ エグランテリア Rosa eglanteria (SP)
別名スイートブライヤー

今年我が家にお迎えした、小輪・一季咲き。
日向よりも半日陰が似合いそうなイメージの静かなバラです。
(実際は枝をビュンビュン伸ばして生育旺盛~。)

しっとりとした深い色合いの葉に触れると
甘いりんごの香りがします。

普通、「りんごの香り」と言うとお花に?って思いますよね。
いえいえ、お花ではなくて「葉っぱ」にです。

それが本当に良い香りなのですよ。
りんごでも、最近の品種改良を重ねて優秀だけど甘ったるさを強調し過ぎる香りではなくて、
今では酸っぱくて美味しくないともてはやされなくなってしまった昔のりんご。
さわやかで深味のある、そんな香りなのです。



りんごの香りがするバラ

ハートの形をした一重の花びらは咲き始めはしっかりとしたピンク。




りんごの香りがするバラ

それが少しずつ退色して、こんな恥じらいのある淡いピンク色に。
中心は白。

私はこれくらいのが好きです。

ヒップも付くようなのでそれも楽しみ。♪



同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 08:42 │バラ
この記事へのコメント
きゃ~っ
このお花、ツボです、ツボ!
(でも大きくなりそうだからうちの庭にはボツですね >_< )

葉っぱにリンゴの香りがあるなんて、すっごい素敵!
お花の良い香りが漂うのも良いけれど、
お花の無い時期でも、リンゴのさわやかな香りが漂ってくるのかしら?
もう、想像しただけでうっとりしてしまう私であります。

また秋にはヒップの記事UP楽しみにしていますね!

そうそう! うちも今日、バラがようやくひとつ咲いたんです。
週末のうちには記事にしたいと思っているので、
見に来てくださいね~♪
(う~ん、
思っているだけで終わってしまわないような予感も。。。
老骨に鞭打って頑張らねば)
Posted by ritsu at 2012年05月12日 10:07
♪ritsuさん、こちらにもコメントありがとうございます~。

でしょ!でしょ!!でしょ!!!でしょ!!!!
でしょ~~~~~!!!!!(笑)

小輪っていうのが可愛らしくて、
それに何と言っても葉っぱに触れるといい香りがして、
その香りが本当にさわやかなリンゴの香りで
たまらなく、なまらなく素敵なのですよ~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

大きくなると言っても樹高約2.2m、
自立性のシュラブです。
現在は、去年の枝から延びたシュートが40cmくらいになっています。
元気ではあるけど暴れるほどではないみたいなので
お庭に合わせて剪定されてみては?
ご参考までにお花の情報書いておきますね。
良かったら見てくださいね。

http://www.muratabaraen.jp/バラ苗/スピーシーズ-01/ロサ-エグランテリア/

樹形図

http://www.muratabaraen.jp/庭づくりの実践/つるバラの樹形図/

ところがですね~、ritsuさん!
原種の白っていうのも素敵なんですよ~。^^
こちらはリンゴの香りとかは無いのですけど
我が家にエグランテリアと一緒にお迎えしたのが
チラホラ咲き始めてるのでアップしますね~。^^

秋のヒップも楽しみにしててくださいね~。
去年初めてバラのヒップというのを我が家で見て
あまりの可愛さに私もハマッています~。^^

ritsuさんのバラ、何が咲いたのかしら~~!
ritsuさんと言えば、私はコーネリアが出てくるんですよ。
それじゃ早速お邪魔しよう~~。♪♪♪
ふふふ、楽しみ、楽しみ。^^
Posted by Napoli at 2012年05月13日 09:50
こんにちは~~
ご丁寧なメールありがとうございました。
了解しました(^^)/

りんごの香りがするんですか@@?
へぇ~
お花も可愛い~~
我が家はモコモコばかりだから
こういうのや、ナニワイバラみたいのも
いいなって思っているんですが、
いかにせんもう置く所がありません^^;

また伺います
これからもよろしく♪
Posted by mikan at 2012年05月13日 12:23
♪mikanさん、こんばんは!

早速、コメントありがとうございます~。^^

そうなんですよ。
普通、リンゴの香りって言うとお花って思いますよね。
でもこのバラは葉っぱに香りがあるんです。

今日も水やりする時とか服が葉っぱに触れると
ふわっと香りが漂うんですよ。
とってもさわやかだけど深みがある香りで
私大好きなんです!

それで、自分でわざと葉っぱに触れてみたりして
香りを楽しんでいるんですよ~。

私もバラを始めた当時はHTばかりだったんですけど
最近はORや原種など静かなのに惹かれるんです。
以前の私には、このバラをお迎えするなんて
考えられなかったのに~。(笑)

mikanさん、大丈夫、大丈夫~。
置く所が無くても、お迎えするとちゃんと置けるものですよ~。
。。って言いながら、我が家も万年ラッシュアワーです~。^^;;

こちらこそ宜しくお願いします~。^^
Posted by Napoli at 2012年05月13日 21:30
私このバラその昔欲しくて探した事があったんです!
でも出会えなくて~ いいな~(^-^)

その後何処かのバラ園で葉の香りを香ってみたこともあるような記憶もあるのですが

お花も可愛らしいですね~

Napoliさんのバルコニーはもうバラでいっぱいですね
我が家のバラ達はまだモッコウバラ以外一輪も咲きません

今年の群馬は中々ぱりっと暖かくならず
日中は暖かいですが
特にここ2,3日は朝晩結構冷えこみます…
何故にーー この時期トレーナー着ちゃってますよ!
寒いの嫌いなのにぃ
Posted by laverodog at 2012年05月15日 02:56
♪laverodogさん、おはようございます!

え?そうなんですか!?
laverodogさんもこのバラに惹かれたんですね~。^^
その気持ち、今はとっても良く分かります^^!!

laverodogさんはどこかのバラ園で会ったんですね。
私も会いに行きたいな~。
それで仕立て方とかどんな風にされてるのか見てみたいです。

エグランテリアって葉っぱもだけど、実はこのお花も魅力的で、
咲き進んでピンクが退色して淡くなったころが
これまたたまらなく可愛らしいんですよね~。
それでもって落ちた花びらはピンクのハート型~~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

私はこのバラはritsuさんへのお返事の中のリンク先のところから
お迎えしたんですよ。
とても良い苗でした。

laverodogさんのところはまだ朝晩冷えるんですね。
本当に今年はどうしちゃったんでしょうね~。
こちらは、GW中は雨ばっかり、その後は強風続きで寒くて、
私も水やりする時は風邪が酷くならないようにと
(冷たい風だと咳が出るので)
マスクして上からネックウォーマーして、
帽子被って、フリース2枚重ねでしたよ。(笑)
一体、今は何の季節!?って思いました~。

寒過ぎるのは辛いけど、
これから夏に暑くなるのも気が重くなりませんか~。
夏のムシムシを考えると、
私は寒い方がまだいいかな。
。。う~ん、やっぱり夏涼しくて湿度が低くて爽やかなのがいいな。(笑)

laverodogさん、紫外線も増えてきてるし
季節柄、庭仕事が増えるけど無理しないで気をつけてくださいね~。
これからのバラの季節、う~~んと楽しんでくださいね~。♪♪♪
Posted by NapoliNapoli at 2012年05月15日 08:09