2012年12月18日

オレンジ色に紅葉していました。


オレンジ色に紅葉していました。

この木を覚えていらっしゃいますか?

私が今年の夏に一目惚れして名前を探していた木です。
4~5階くらいの高さがあって、ライムグリーンの葉がやさしい感じで風にそよいでいました。
(ritsuさん、その節は教えて下さってありがとうございました~。^^)

そのメタセコイヤの木が茶色がかったオレンジ色に紅葉していました。
葉の色を見ると冬だから枯れてしまったのかと思いそうですよね。
ふふふ、実は夏にこれがメタセコイヤだって教えて頂いた時に
ちょこっとこの木について調べたんです。
その時に、こんな色に紅葉するって知りました。

この場所には1本だけですが、
メタセコイヤの並木道だったらきっと素敵でしょうね。




               関連記事 「この木なんの木?」(記事後半に登場)2012年7月22日

                      「ritsuさん、ありがとう♪♪ メタセコイヤでした」2012年7月24日


同じカテゴリー(花散歩)の記事

Posted by Napoli at 18:37 │花散歩
この記事へのコメント
おぼえてますよん♪
綺麗に紅葉しましたね~!

今はちょっと余裕がないので超簡単コメでごめんなさい。
Posted by ritsu at 2012年12月19日 10:11
♪ritsuさん、こんにちは!

ritsuさん、忙しいのにコメント残してくださってありがとうございます~。

メタセコイヤ、太陽の日が当たると
オレンジ色に輝いて素敵でしたよ。

紅葉も、赤、黄、オレンジといろんな色があって楽しいですね。
葉が落ちるまでもう少し楽しめそうでした。♪
Posted by Napoli at 2012年12月19日 16:37
麻呂です♪
綺麗に紅葉してますね。
メタセコイヤの並木道って素敵ですよね。

京都で宿泊予約金詐欺に遭って結局泊れず
日本海近くまで行ったんですが・・・
そこで素敵な景色に出会いました。
詐欺に遭ってなかったら絶対にご縁のなかった場所です。
ちょっとほっこりしたのを覚えています。

季節ごとに色々な表情を見せてくれて楽しみですね。
Posted by maro at 2012年12月19日 20:46
♪麻呂さん、おはようございます!

すみません、お返事が遅くなりました。
昨日は朝から1日中出掛けていて夜に家帰ったらキューバタン。
沢山寝たから今朝は元気です。^^

メタセコイヤの紅葉って、パッと見は枯れてるんだか?って
いう感じなんですけど、
良く見ると(特に日が当たると)オレンジに輝いて
とっても素敵だったんですよ。
紅葉と一口にいっても赤~オレンジ~黄といろんな色があって楽しいですね。
そういえばコニファーの中には夏グリーンなのが、秋に紫になる品種があるそうですよ。
並木道だったらさぞ素敵でしょうね~。
私も歩いてみたいです。^^

で、で!ええ~~っっ、予約金詐欺!?
そんなのがあるんですかっ???
頭にきますね~。
犯人は刑務所で反省しろ~~!!ですよね。

でも不幸中の幸い(なんて言っていいのかしら)
素敵な風景に巡りあって良かったですね。
風景って人間がわざわざ建造物を作って目立つことしなくても
最初からそこにある山だったり海だったり、町並みだったり、
それだけで感じることってありますよね。
麻呂さんがそんなに感動された風景ってどんなのだったのかしら~。
何はともあれ、良い思い出だけ覚えていて
楽しかった旅行の思い出にしてくださいね。

麻呂さん、新しい年をお迎えする準備は進んでいますか?
私は。。。
きゃ~~、真面目に年賀状やらなきゃ~~。汗
Posted by Napoli at 2012年12月21日 09:02