2013年05月07日
ヘルシューレン
ヘルシューレン Verschuren (HT)
私はこの頃の花が一番好きです。
芯が2つ。
チャーミングでしょう?^^
横から見ても2つ。^^
少し咲き進んで。
わ~、この頃も好き~~♪
やっぱりこっちの方がもっと好きかも。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
花びらの巻きがゆる~り。
この力が抜けた雰囲気に癒されます。^^
ピンクの花びらの縁が白っぽくなってきて、
開ききるとまるで芍薬のようです。
正面から見るとかなりの圧力。(笑)
斑入り葉もヘルシューレンの魅力。
グリーンにも何段階か濃淡があって、混じり気のない白との組み合わせがとても美しいのです。
そしてつぼみも斑入り。♪♪♪
その他に咲き始めたのは、ホワイトクリスマス。
実家のは花びらの枚数も多くて極大輪で咲いているのに
我が家のは日陰だからか栄養が足りないのか
どう見てもシングル咲きの枚数ですよね。^^;;
ピンク サクリーナ
咲き始めの頃のしべが胸キュン♪なのに、タイミングがなかなか合いません。
どれもしべが色濃くなってる。。
明日の朝こそは!
花がら切らなくちゃ。。^^;;
アルバ セミプレナ
今年は沢山つぼみが付いてるんです~。^^
純白の花がたわわに咲いたら素敵な風景を作り出してくれそうですよね。
うふふ、楽しみ~~♪♪♪
。。と喜んでばかりいられない、
葉にもつぼみにも辺り一面うどん粉が凄いんです。
これまでは右の葉のように主に裏に出る症状だったのに、
今年は左の葉のように表面にもポツポツが無数に!
今年はうどん粉が大当たり年になりそうです~。 ( ゚∀゚;)タラー
Posted by Napoli at 08:00
│バラ
この記事へのコメント
麻呂です♪
斑入りの葉っぱとやさしいピンクのお花で
ヘルシューレンちゃまは、魅力r的な子ですね。
とっても素敵です。
そうなんですよぉ~!!
ピンクサクリーナちゃまはタイミングを逃すとすぐに
咲ききっちゃうんですよね。
お庭に行って撮るのを後回しにしただけで
o┤*´Д`*├o アァ・・・ な感じです。
うちもうどんこすごいです。
あおいとしずくは、ほぼ丸坊主にしちゃいました。 (*´;ェ;`*) うぅ・・・
斑入りの葉っぱとやさしいピンクのお花で
ヘルシューレンちゃまは、魅力r的な子ですね。
とっても素敵です。
そうなんですよぉ~!!
ピンクサクリーナちゃまはタイミングを逃すとすぐに
咲ききっちゃうんですよね。
お庭に行って撮るのを後回しにしただけで
o┤*´Д`*├o アァ・・・ な感じです。
うちもうどんこすごいです。
あおいとしずくは、ほぼ丸坊主にしちゃいました。 (*´;ェ;`*) うぅ・・・
Posted by maro at 2013年05月07日 17:27
ヘルシューレンもピンクサクリーナもホワイトクリスマスも・・・
み~んな素敵だけれど、
んん?
ホワイトクリスマスはほんとなんだかお疲れ??なご様子に見えますね。
どうしたのかな?
元気復活してくれると良いですね。
我が家も うどん粉が出始めましたよ。
昨年はほとんどなかったのに・・・(T-T)え~ん。
麻呂さんのところもすごいんだ・・・
きっと今年は寒かったり変な気候だからでしょうか。
大当たりな年になったらイヤですね>_<
み~んな素敵だけれど、
んん?
ホワイトクリスマスはほんとなんだかお疲れ??なご様子に見えますね。
どうしたのかな?
元気復活してくれると良いですね。
我が家も うどん粉が出始めましたよ。
昨年はほとんどなかったのに・・・(T-T)え~ん。
麻呂さんのところもすごいんだ・・・
きっと今年は寒かったり変な気候だからでしょうか。
大当たりな年になったらイヤですね>_<
Posted by ばぐ at 2013年05月08日 08:42
♪麻呂さん、こんばんは!
斑入り大好きな私ですが、
このヘルシューレンは葉っぱだけでなくつぼみまで斑入りになっていて
とっても素敵なんですよ。
そして花の芯が2~3つで普通のHTとちょっと違う感じで
見ていて楽しいんですよ。
そして香りも良いのです~~。^^
あはは!
やっぱり麻呂さんもピンクサクリーナのタイミング逃してますか。(笑)
ここのところずっと強風でピントが合わず諦めて
今朝は咲きたてのきれいなしべがなくて。。^^;;
あっという間のタイミングだから難しいですよね。
サクリーナのしべ、今年もアップで撮りたいな~
キャンディみたいで美味しそうなんですよね。w
今年の春は雨も多くなかったですか?
それも気温が上がってくる頃に。
だからうどん粉多いのかなぁ。。。
先日シュッシュしたのでかなり抑えられてはいるんですよ。
だけどまた来そうな予感がしてるんです。
は~これからまた始まるんですねぇ。
あおいとしずくは、みさきと兄弟(作出が同じナーセリー)でしたっけ?
私はみさきをお迎えして、
あれ?そう言えばどこ行ったっけ??
もしかしたら丸坊主どころじゃなくてお星様にしちゃったのかも。ヾ(^^;)
それにしても酷い嵐でしたね~。
メチャクチャですよ、我が家のルーフ。
麻呂さんの植物たち、みんな大丈夫でしたか?
私、もう今日は掃除なんてしませ~ん。(笑)
斑入り大好きな私ですが、
このヘルシューレンは葉っぱだけでなくつぼみまで斑入りになっていて
とっても素敵なんですよ。
そして花の芯が2~3つで普通のHTとちょっと違う感じで
見ていて楽しいんですよ。
そして香りも良いのです~~。^^
あはは!
やっぱり麻呂さんもピンクサクリーナのタイミング逃してますか。(笑)
ここのところずっと強風でピントが合わず諦めて
今朝は咲きたてのきれいなしべがなくて。。^^;;
あっという間のタイミングだから難しいですよね。
サクリーナのしべ、今年もアップで撮りたいな~
キャンディみたいで美味しそうなんですよね。w
今年の春は雨も多くなかったですか?
それも気温が上がってくる頃に。
だからうどん粉多いのかなぁ。。。
先日シュッシュしたのでかなり抑えられてはいるんですよ。
だけどまた来そうな予感がしてるんです。
は~これからまた始まるんですねぇ。
あおいとしずくは、みさきと兄弟(作出が同じナーセリー)でしたっけ?
私はみさきをお迎えして、
あれ?そう言えばどこ行ったっけ??
もしかしたら丸坊主どころじゃなくてお星様にしちゃったのかも。ヾ(^^;)
それにしても酷い嵐でしたね~。
メチャクチャですよ、我が家のルーフ。
麻呂さんの植物たち、みんな大丈夫でしたか?
私、もう今日は掃除なんてしませ~ん。(笑)
Posted by Napoli
at 2013年05月08日 17:58

♪ばぐさん、こんばんは!
咲き始めましたね~、あちこちで。^^
とうとう今年もバラの本格的な季節突入~~~♪♪♪
。。と喜んでたら、何ですか、この大嵐。
もうね~、あちこちメチャクチャになってます、我が家のルーフ。タメイキ☆
ホワイトクリスマス、咲きましたよ。
咲いたら、シングルは逃れたんですが、ひかえめ~~なダブル。^^;;
それも外側の花びらはボロボロ。
ばぐさんのところでもとうとううどん粉来ましたか~~!
私も去年は比較的少なかった記憶があるんですよ。
今年は寒い冬の後、春の気温が上がる頃に雨続きだったのが祟ってるのかなぁと思ってるんですけど、
う~ん、うどん粉出てるの我が家だけじゃないってことは
今回ばかりは私のせいじゃなさそうだし~~。w
お花がたわわに咲く大当たりだったらもろ手を上げて喜んじゃうのにな。
当たるのがうどん粉とは!(笑)
そうそう、既にナメも当たり年に片足突っ込んでるみたいなんです。トホホ。
それにしても、また凄い風でしたよね。
台風並みじゃなかったですか?
鉢が倒れて倒れて倒れて。。
そして太くて元気な数十センチのシュートもボッキリ。(ToT)
咲き始めましたね~、あちこちで。^^
とうとう今年もバラの本格的な季節突入~~~♪♪♪
。。と喜んでたら、何ですか、この大嵐。
もうね~、あちこちメチャクチャになってます、我が家のルーフ。タメイキ☆
ホワイトクリスマス、咲きましたよ。
咲いたら、シングルは逃れたんですが、ひかえめ~~なダブル。^^;;
それも外側の花びらはボロボロ。
ばぐさんのところでもとうとううどん粉来ましたか~~!
私も去年は比較的少なかった記憶があるんですよ。
今年は寒い冬の後、春の気温が上がる頃に雨続きだったのが祟ってるのかなぁと思ってるんですけど、
う~ん、うどん粉出てるの我が家だけじゃないってことは
今回ばかりは私のせいじゃなさそうだし~~。w
お花がたわわに咲く大当たりだったらもろ手を上げて喜んじゃうのにな。
当たるのがうどん粉とは!(笑)
そうそう、既にナメも当たり年に片足突っ込んでるみたいなんです。トホホ。
それにしても、また凄い風でしたよね。
台風並みじゃなかったですか?
鉢が倒れて倒れて倒れて。。
そして太くて元気な数十センチのシュートもボッキリ。(ToT)
Posted by Napoli
at 2013年05月08日 18:08

こんばんは!
葉が班入りのバラってあるんですか!?
驚きです!!!
すばらしいバラですわぁ
Napoliさまのお好きなバラの雰囲気
分かりますわ
ふんわり優しい感じですよね
ORもたくさんお持ちでしたか
アルバローズ、咲くのが楽しみです!!!
強風、ひどかったです
我が家、満開の時でしたので、もう見ていられません
花弁は散る、枝は折れる、床は葉と花弁だらけで、
上を見ると、傷ついた花だらけ(号泣)
もう~~~~~~~~~、ショックすぎ凹O.......
葉が班入りのバラってあるんですか!?
驚きです!!!
すばらしいバラですわぁ
Napoliさまのお好きなバラの雰囲気
分かりますわ
ふんわり優しい感じですよね
ORもたくさんお持ちでしたか
アルバローズ、咲くのが楽しみです!!!
強風、ひどかったです
我が家、満開の時でしたので、もう見ていられません
花弁は散る、枝は折れる、床は葉と花弁だらけで、
上を見ると、傷ついた花だらけ(号泣)
もう~~~~~~~~~、ショックすぎ凹O.......
Posted by ukbeat at 2013年05月08日 20:27
♪ukbeatさん、おはようございます!
おっ、ukbeatさん、ヘルシューレンは初めてご覧になりますか~?
バラで、花が斑入りやストライプのってありますよね
バリエガタディボローニャとかオノリーヌ ド ブラバンとかアストリッド スペース ストライプトなどなど。
これは葉に斑が入るタイプで、
それもグリーンに何段階も濃淡があって、
それに白が混ざるので
ちょっとアジサイの恋路ヶ浜の色トーンの感じですね。
それでもって感動なのはつぼみ(ガク)にも模様が入ることなんです!
まだらの斑入りじゃなくて縦にスッとストライプのように入って
これがまた素敵なんですよ~。♪
花には模様は入らず、青味を帯びたスッキリしたピンクで
咲き始めの頃はパールピンクのように白が混ざらないピンクです。
大輪で咲いて香りも良いですよ~。
ただ私は最近の趣向が大輪→小~中輪に動いてますが。(笑)
アルバ セミプレナの方は白のはずが茶色になってますよ~~~。(ToT)
もうホントに酷い嵐でしたよね。
今年はどーなっちゃってるの!?!?
今日は穏やかなのでこれから掃除します。
は~気分はゆっくり散歩でも行きたいわ。
ukbeatさんもあまり落ち込まず(と言っても凹みますよね~)
お互い気を確かに(笑)上を向いて行きましょ♪
おっ、ukbeatさん、ヘルシューレンは初めてご覧になりますか~?
バラで、花が斑入りやストライプのってありますよね
バリエガタディボローニャとかオノリーヌ ド ブラバンとかアストリッド スペース ストライプトなどなど。
これは葉に斑が入るタイプで、
それもグリーンに何段階も濃淡があって、
それに白が混ざるので
ちょっとアジサイの恋路ヶ浜の色トーンの感じですね。
それでもって感動なのはつぼみ(ガク)にも模様が入ることなんです!
まだらの斑入りじゃなくて縦にスッとストライプのように入って
これがまた素敵なんですよ~。♪
花には模様は入らず、青味を帯びたスッキリしたピンクで
咲き始めの頃はパールピンクのように白が混ざらないピンクです。
大輪で咲いて香りも良いですよ~。
ただ私は最近の趣向が大輪→小~中輪に動いてますが。(笑)
アルバ セミプレナの方は白のはずが茶色になってますよ~~~。(ToT)
もうホントに酷い嵐でしたよね。
今年はどーなっちゃってるの!?!?
今日は穏やかなのでこれから掃除します。
は~気分はゆっくり散歩でも行きたいわ。
ukbeatさんもあまり落ち込まず(と言っても凹みますよね~)
お互い気を確かに(笑)上を向いて行きましょ♪
Posted by Napoli
at 2013年05月09日 09:10
