2013年05月18日
ニュードーン

私の1番好きなバラ、ニュードーンが今年も数日前から咲き始めました。
と言っても、咲いているのは左上にポツポツと。。
このラティス、例年はニュードーンとロマンティカの組み合わせ、
もしくはもう1つクレマチスを足すくらいのシンプルなものだったのですが
今年は欲張り過ぎて失敗しました。
ニュードーン、完全に負けてます。^^;;

クレマチス テンテルとテッセンと一緒に。

来年はこんな風にニュードーン単独でもいいかも。♪
いかん、いかん、ガラスの宿題しなくちゃ~。
Posted by Napoli at 21:30
│バラ
この記事へのコメント
ニュードーンと言えば、Napoliさまですわ
透明感のある素敵なバラですね
反り返る花弁は、まるで、ラ・フランスですよ♪
私は濃い色ばかり集めてしまう傾向なのですが
実は薄い色もスキなんですよね
今後は薄いピンクがかった白も欲しいなぁ
やはりクレマチスの誘引効果が出ていますよ
バラが巻けてしまう程咲かせてみたいものです
圧巻ですね
テッセン・・・欲しいわぁ~♪
似たようなクレマと迷うんですよぉ
う~ん、素敵
明日は雨ですね
ゆっくりいたしましょ~(潅水も必要ないですし、わたしたち♫)
透明感のある素敵なバラですね
反り返る花弁は、まるで、ラ・フランスですよ♪
私は濃い色ばかり集めてしまう傾向なのですが
実は薄い色もスキなんですよね
今後は薄いピンクがかった白も欲しいなぁ
やはりクレマチスの誘引効果が出ていますよ
バラが巻けてしまう程咲かせてみたいものです
圧巻ですね
テッセン・・・欲しいわぁ~♪
似たようなクレマと迷うんですよぉ
う~ん、素敵
明日は雨ですね
ゆっくりいたしましょ~(潅水も必要ないですし、わたしたち♫)
Posted by ukbeat at 2013年05月18日 21:55
麻呂です♪
↓ の記事もダダ~っと拝見させていた大来ました。
綺麗ですね~!! 楽園だわぁ~。
葉っぱもお花もとっても綺麗。
あれだけ春の嵐や強風があったのに・・・
うちは塩害も混じるのでこの春は本当に駄目でした。
頑張って咲いてる子も葉っぱはボロボロ・・・
お花が終わったらリセットです。
ニュードーンちゃま、麻呂も大好き!!
でも、2本ともテッポウムシに・・・
かろうじて生きてるので嬉しいです。
お花もちょとだけ咲いてくれるようです。
↓ の記事もダダ~っと拝見させていた大来ました。
綺麗ですね~!! 楽園だわぁ~。
葉っぱもお花もとっても綺麗。
あれだけ春の嵐や強風があったのに・・・
うちは塩害も混じるのでこの春は本当に駄目でした。
頑張って咲いてる子も葉っぱはボロボロ・・・
お花が終わったらリセットです。
ニュードーンちゃま、麻呂も大好き!!
でも、2本ともテッポウムシに・・・
かろうじて生きてるので嬉しいです。
お花もちょとだけ咲いてくれるようです。
Posted by maro at 2013年05月18日 23:44
♪ukbeatさん、こんにちは!
今日もまたいいお天気ですね~。
そして良いお天気すぎて既に土方焼けの私。^^;;
顔も塗りたくってから帽子被って出てます。(笑)
>ニュードーンと言えば、Napoliさまですわ
うわ~~!最高に嬉しいです~~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
ニュードーンは大輪じゃないし、派手さも無いし、
だけどしっとりとしたパールピンクが言葉にならないくらい美しくて、
しべも大人チャーミングだし、
本当にどこをとっても最高に好きなバラなんです。
そうそう、雰囲気、ラ・フランスと通じるところありますよね。♪
私も遠~い昔、まだ若かりし頃は大輪とかはっきりした色のに惹かれたんですよ。
だけど最近はすっかり小輪、控え目な色、何を主張したいのか分からない存在感(笑)みたいなのに惹かれるんです。
そういうおトシ頃なんでしょうか~~。
クレマチスの誘引OKですか?
だけど私としてはやっぱり煩過ぎたと思ってるんです。
ニュードーンがパールピンクだから
紫のロマンティカだけで良かったな。
テッセンも白&紫で色系統は合ってるんですけど
白とパールピンクが似てるのでテッセンがニュードーンを邪魔するんですよね。
いつ引っ越しになるかという秒読み段階なので、
(あ、いえ、まだ物件は探し中ですけど ^^;;)
もしかしてこのラティスでニュードーンを見るのが今年最後だったらと思うと
ちょっと惜しいです。
ニュードーン&ロマンティカonlyでもう一度見たかったな。
我が家のテッセン、突然変異なのか先祖返りなのか
(あれ?テッセンって原種よね?)
ヘンな花が咲いてるんですよ。
またアップしますね。^^
今日もまたいいお天気ですね~。
そして良いお天気すぎて既に土方焼けの私。^^;;
顔も塗りたくってから帽子被って出てます。(笑)
>ニュードーンと言えば、Napoliさまですわ
うわ~~!最高に嬉しいです~~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
ニュードーンは大輪じゃないし、派手さも無いし、
だけどしっとりとしたパールピンクが言葉にならないくらい美しくて、
しべも大人チャーミングだし、
本当にどこをとっても最高に好きなバラなんです。
そうそう、雰囲気、ラ・フランスと通じるところありますよね。♪
私も遠~い昔、まだ若かりし頃は大輪とかはっきりした色のに惹かれたんですよ。
だけど最近はすっかり小輪、控え目な色、何を主張したいのか分からない存在感(笑)みたいなのに惹かれるんです。
そういうおトシ頃なんでしょうか~~。
クレマチスの誘引OKですか?
だけど私としてはやっぱり煩過ぎたと思ってるんです。
ニュードーンがパールピンクだから
紫のロマンティカだけで良かったな。
テッセンも白&紫で色系統は合ってるんですけど
白とパールピンクが似てるのでテッセンがニュードーンを邪魔するんですよね。
いつ引っ越しになるかという秒読み段階なので、
(あ、いえ、まだ物件は探し中ですけど ^^;;)
もしかしてこのラティスでニュードーンを見るのが今年最後だったらと思うと
ちょっと惜しいです。
ニュードーン&ロマンティカonlyでもう一度見たかったな。
我が家のテッセン、突然変異なのか先祖返りなのか
(あれ?テッセンって原種よね?)
ヘンな花が咲いてるんですよ。
またアップしますね。^^
Posted by Napoli
at 2013年05月19日 13:58

♪麻呂さん、こんにちは!
前の記事も見てくださったんですね。
ありがとうございます~。^^
我が家のルーフ、混沌としてるでしょう?滝汗
葉っぱも花もきれいに見えるのは、
①良く分からないように遠くから撮って誤魔化す、
②アップで撮る時はきれいなところを苦労して探す。
なのです。はっはっは!
ニュードーン、麻呂さんも確かお持ちだったんですよね。
そして2本もお持ちとは!
何とウラヤマシイ。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
テッポウムシに齧られたのは悔しいですよね。
どうにか元気復活してくれること私も応援してま~す!
今年はニュードーンの上にクレマを重ねすぎたせいで
ニュードーンが押されちゃってるんですよ。
特に奥~のクレマチスの葉の日陰で咲いてたりすると
胸が痛くなります~。
ニュードーンって派手さが無いし、主張しないし、なのに、
いざ他のものを合わせたり、他のものが主張したりすると
余計なもの置いたって後悔するんです。
ニュードーンはニュードーンだけで十分に素敵だから
「これ以上足さない、これ以上引かない」(←どっかで聞いたな。笑)、
ご本人だけでパーフェクトなバラなんですよね。
私はロマンティカとの組み合わせが好きなんですけど、
本当はロマンティカもいらないんじゃないかと思います。
あ~いつか私もニュードーンをたわわに咲かせたいな~~~。*・゜☆.。.:*・゜
前の記事も見てくださったんですね。
ありがとうございます~。^^
我が家のルーフ、混沌としてるでしょう?滝汗
葉っぱも花もきれいに見えるのは、
①良く分からないように遠くから撮って誤魔化す、
②アップで撮る時はきれいなところを苦労して探す。
なのです。はっはっは!
ニュードーン、麻呂さんも確かお持ちだったんですよね。
そして2本もお持ちとは!
何とウラヤマシイ。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
テッポウムシに齧られたのは悔しいですよね。
どうにか元気復活してくれること私も応援してま~す!
今年はニュードーンの上にクレマを重ねすぎたせいで
ニュードーンが押されちゃってるんですよ。
特に奥~のクレマチスの葉の日陰で咲いてたりすると
胸が痛くなります~。
ニュードーンって派手さが無いし、主張しないし、なのに、
いざ他のものを合わせたり、他のものが主張したりすると
余計なもの置いたって後悔するんです。
ニュードーンはニュードーンだけで十分に素敵だから
「これ以上足さない、これ以上引かない」(←どっかで聞いたな。笑)、
ご本人だけでパーフェクトなバラなんですよね。
私はロマンティカとの組み合わせが好きなんですけど、
本当はロマンティカもいらないんじゃないかと思います。
あ~いつか私もニュードーンをたわわに咲かせたいな~~~。*・゜☆.。.:*・゜
Posted by Napoli
at 2013年05月19日 14:10
