2014年05月28日
その他のバラ達も。
ニューウェーブ
大人シックな色とフォルム♪
開くとその名の通りひらひらのウェーブ。
花びらの色が好きで、
実は渋いしべの色と花びらの組み合わせが好き。
後ろにはジャックカルティエ(下半分)とシャンプニーズ ピンク クラスター(上)
開いてまだフレッシュな頃のシルバーピンク薄紫の色が好き。
咲き進んで右後ろのように白く退色すると、途端にお疲れモードになってしまって
魅力半減でちょっと残念。
そういう時は早めに摘みます。
ピンクの地にはっきりとした赤の絞りが入るフェルディナンドピシャール。
赤が多いので結構派手なんですよ。
枝を倒して誘引すると、節という節から花芽が出て来てたわわに咲きます。
今年は引越しもあるので背を低く詰めました。
あ~なんて絞り模様が美しい。。。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
あら、この方、オノリーヌ ド ブラバンだわ。
似てるので仕分けする時に間違ったみたい。^^;;
オノリーヌは薄いピンク地に濃いピンクの絞り模様、葉は薄くて色も明るめで縦長。
ピシャールはピンク地に赤(ほぼ赤に近いワイン)の模様、葉は楕円で深めのグリーン。
再びピシャール。
撮ったのは5月9~15日の間。
Posted by Napoli at 06:29
│バラ
この記事へのコメント
麻呂です♪
一気に薔薇ちゃまをUPですね~♪
麻呂もやたら撮っちゃうのでUPが追い付かず・・・
2品種ずつぐらいまったり更新です。
今季は寒かったり暑かったりで咲き揃わないのですが
その分長く楽しめています。
ステムが細く長い子は風情があっていいですね。
麻呂もちょっと枝垂れてる感じが好きです。
(写真は撮りにくいですね。)
ニューウェーブちゃまも綺麗ですね~!!
Napoliさんの薔薇ちゃまは、持ってない子が多く
楽しいです。 (*≧∇≦)
一気に薔薇ちゃまをUPですね~♪
麻呂もやたら撮っちゃうのでUPが追い付かず・・・
2品種ずつぐらいまったり更新です。
今季は寒かったり暑かったりで咲き揃わないのですが
その分長く楽しめています。
ステムが細く長い子は風情があっていいですね。
麻呂もちょっと枝垂れてる感じが好きです。
(写真は撮りにくいですね。)
ニューウェーブちゃまも綺麗ですね~!!
Napoliさんの薔薇ちゃまは、持ってない子が多く
楽しいです。 (*≧∇≦)
Posted by maro at 2014年05月28日 20:17
ん? ニューウェーブ?って思ったら、当たりました~♪
Napoliさんのおかげでまた見てわかるバラが増えましたよ~ん。
ぞくぞくバラさまがた、開花していますね!!
写真撮り始めると、気づいたときには膨大な数のファイルになっていませんか?
もうね、毎年5月は写真の整理が大変です。
デジカメ時代になっててよかった・・・とつくづく思います。
我が家のコーネリアは満開を過ぎ、
ハナガラ切りに終われる季節となりました~(涙)
花柄切り不要のバラってないものかしら・・・
あ、そういうときのための
「一季咲き&ローズヒップを楽しめる品種」かしらね。
Napoliさんのおかげでまた見てわかるバラが増えましたよ~ん。
ぞくぞくバラさまがた、開花していますね!!
写真撮り始めると、気づいたときには膨大な数のファイルになっていませんか?
もうね、毎年5月は写真の整理が大変です。
デジカメ時代になっててよかった・・・とつくづく思います。
我が家のコーネリアは満開を過ぎ、
ハナガラ切りに終われる季節となりました~(涙)
花柄切り不要のバラってないものかしら・・・
あ、そういうときのための
「一季咲き&ローズヒップを楽しめる品種」かしらね。
Posted by ばぐ at 2014年05月29日 11:21
麻呂さん&ばぐさん、
いつも寄って下さってありがとうございます~。
すみません、ちょっと立て込んでしまってお返事遅くなります。
私は元気です。予定が集中してしまっただけです。
すみません~~。m(_ _)m
いつも寄って下さってありがとうございます~。
すみません、ちょっと立て込んでしまってお返事遅くなります。
私は元気です。予定が集中してしまっただけです。
すみません~~。m(_ _)m
Posted by Napoli
at 2014年05月29日 20:55

♪麻呂さん、おはようございます!
すみません~お返事大変遅くなりました。m(_ _)m
ここのところいろんなことが重なってしまって
頭も体も@_@です♪(笑)
春の1番花って一気に咲くとホント追いつかないですよね。
なるべく咲いている旬の時に季節がずれないように
タイムリーにアップしたいなっていつも思ってはいるんですが、
なかなか追いつかなくて気が付いたら2~3週間過ぎてたりして。。^^;;
そうそう、ステムが細くて長いと雰囲気あっていいですよね。
私も写真撮る時は下から見上げてみたり工夫するんですけど、
空がバックになると逆光で暗~くなっちゃうし。。
写真って難しいです~~!!
ニューウェーブ、大人シックな渋さですよ。^^
バラ、麻呂さんとあまり重なってないですか?
それじゃお互いのブログで楽しみましょう♪♪
それでつい誘惑に負けて置く場所もないのにまたお迎えしちゃったりするんですが~。(笑)
麻呂さんは庭仕事されるのかしら?
良い週末を~~!^^
すみません~お返事大変遅くなりました。m(_ _)m
ここのところいろんなことが重なってしまって
頭も体も@_@です♪(笑)
春の1番花って一気に咲くとホント追いつかないですよね。
なるべく咲いている旬の時に季節がずれないように
タイムリーにアップしたいなっていつも思ってはいるんですが、
なかなか追いつかなくて気が付いたら2~3週間過ぎてたりして。。^^;;
そうそう、ステムが細くて長いと雰囲気あっていいですよね。
私も写真撮る時は下から見上げてみたり工夫するんですけど、
空がバックになると逆光で暗~くなっちゃうし。。
写真って難しいです~~!!
ニューウェーブ、大人シックな渋さですよ。^^
バラ、麻呂さんとあまり重なってないですか?
それじゃお互いのブログで楽しみましょう♪♪
それでつい誘惑に負けて置く場所もないのにまたお迎えしちゃったりするんですが~。(笑)
麻呂さんは庭仕事されるのかしら?
良い週末を~~!^^
Posted by Napoli
at 2014年05月31日 05:48

♪ばぐさん、おはようございます!
ばぐさんも、すみません~、お返事遅くなりました。m(_ _)m
それにしても最近暑くないですか?
まだ朝6時だって言うのにあぢ~~~。
夕べは流石にクーラー入れました。(あ、今はエアコンって言うんでしたっけ。(笑))
お!植物博士のばぐさん、ニューウェーブも入って
カバー範囲が更に広がりましたね。(^_-)-☆
そうそう、写真って撮り始めるときりなくシャッター押してしまって、
あっという間に物凄い枚数になっていますよね。
フィルムだった頃は構図とかいろんなこと一生懸命考えて
1枚を大切に撮ってましたよね。
1つの花の写真、私は5枚くらいがmaxかな。
それ以上(10枚とか)になると選ぶのが大変っ!!
そうなると手が動かなくて更にアップが遅れるという。。^^;;
ばぐさんのコーネリアも一旦お休みですね。
バラ達も運動会の次の日の気分かな。
私達は後始末に追われるんですよね。(笑)
>「一季咲き&ローズヒップを楽しめる品種」
そうそう、それそれ!^^
葉がりんごの香りのロサ エグランテリアとかアルバセミプレナとかいいですよ~。♪
ところがですね~、我が家にあるので言うと、そういうのはトゲが物凄いんですよ~。
ゴミ出す時に細かく切って袋2重にして、枝は袋の中心、葉を外側とか凄く気を使うし、
一応ゴミ袋に「バラのトゲに注意して下さい」って張り紙して出すんですけど、
それでも怪我の元になるもの出してる訳で、
最近バラ熱がトーンダウンしてる私です。^^;;
あ、ちょっと待って!
オノリーヌもヒップ付くけど、あれはトゲが極端に少ないですね。
一季咲きでもいろいろあるみたいです。
ヒップも形いろいろだし、選ぶのも楽しいですよ。^^
ばぐさんも、すみません~、お返事遅くなりました。m(_ _)m
それにしても最近暑くないですか?
まだ朝6時だって言うのにあぢ~~~。
夕べは流石にクーラー入れました。(あ、今はエアコンって言うんでしたっけ。(笑))
お!植物博士のばぐさん、ニューウェーブも入って
カバー範囲が更に広がりましたね。(^_-)-☆
そうそう、写真って撮り始めるときりなくシャッター押してしまって、
あっという間に物凄い枚数になっていますよね。
フィルムだった頃は構図とかいろんなこと一生懸命考えて
1枚を大切に撮ってましたよね。
1つの花の写真、私は5枚くらいがmaxかな。
それ以上(10枚とか)になると選ぶのが大変っ!!
そうなると手が動かなくて更にアップが遅れるという。。^^;;
ばぐさんのコーネリアも一旦お休みですね。
バラ達も運動会の次の日の気分かな。
私達は後始末に追われるんですよね。(笑)
>「一季咲き&ローズヒップを楽しめる品種」
そうそう、それそれ!^^
葉がりんごの香りのロサ エグランテリアとかアルバセミプレナとかいいですよ~。♪
ところがですね~、我が家にあるので言うと、そういうのはトゲが物凄いんですよ~。
ゴミ出す時に細かく切って袋2重にして、枝は袋の中心、葉を外側とか凄く気を使うし、
一応ゴミ袋に「バラのトゲに注意して下さい」って張り紙して出すんですけど、
それでも怪我の元になるもの出してる訳で、
最近バラ熱がトーンダウンしてる私です。^^;;
あ、ちょっと待って!
オノリーヌもヒップ付くけど、あれはトゲが極端に少ないですね。
一季咲きでもいろいろあるみたいです。
ヒップも形いろいろだし、選ぶのも楽しいですよ。^^
Posted by Napoli
at 2014年05月31日 06:08
