2014年07月05日
見積書、来たものの。。
デイリリー ステラデオロ
今、我が家のルーフではステラデオロが一番多く咲いています。
デイリリーは花びらの途中に天使の輪が入るタイプが好き。
八ヶ岳のニッコウキスゲに似ているところも好き。
山の庭に植えたいな。♪
* * * *
さて、今日の本題、山の家の見積書が届きました。
1通は私の夢をそのまま反映させたもの、2通目はかなり予算オーバーなので削減案。
中身見て大ショック!
それも両方共。
あまりにショック過ぎて数日は直視出来なかったほど。 _| ̄|○
1通目は、たかが山小屋なのに論外なほどオーバー。
中でも負担が大きいのは外壁、床暖、ガレージ、薪ストーブ、などなど。
2の削減案では、ガレージ、薪ストーブは将来と言うことで一旦却下、
外壁は一番拘りたかったところなのですが、デザインや質感を違うもので。
デッキも半減。
キッチンの床はタイルをベルサイユパターンで敷きたかったけど、フローリングに。
そして元からフローリングを考えていた部分もランクを落として。
細かいところでは木をサイディング張りするところを1枚のボードにしたり、といろいろ。
私が土地を探し始めた数年前に見つけたコテージの写真があって、
それに一目惚れして、好きで&好きで&たまらなく好きで、
A4にプリントしてあちこちに飾って、これまで毎日写真を眺めて夢見て過ごして来ました。
ところが見積が来たら、それが音を立てて崩れ去ったという。。。
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
夢って実現しようとした途端に夢でなくなるのね。
は~、現実はキビシ~~~! ☆ ☆ ☆
とにかく私の夢そのままだと、建材のランクをちょっとやそっと変更したくらいじゃ
数字はビクともしないので、
現在は大胆に床面積を削ろうかと思案中。
見た目が大きく変わるのは嫌だし、かと言って今の予算オーバーだと無理なものは無理。
このままじゃ、建ててみたら「どちら様のお宅?」になりそうなので、
ハウスメーカーの人とあーだこーだと相談しているところです。
バスタブとかトイレとか施主支給するとかなり違うんですね。
チビチビだけど、そういうところから攻めていくわ。ふっふっふ。w
現在までにやり取りしたメールは既に120通。
平面・立面図など図案を送ってもらうこと数回。
それに私が変更案を描き足して戻して、また描き直してもらって、の繰り返し。
少しずつ変更して、
出来たら夢を削るんじゃなくて、
後でこっちの方が好きだったって言えるように変更して、
形にしていきたいです。
。。にしても、このオーバー過ぎるの、
どこから手を付けていいやら。。
Posted by Napoli at 10:23
│八ヶ岳
この記事へのコメント
麻呂です♪
マンゴー色のデイリリーちゃんが・・・
元気を分けてくれそうですね~!!
見積もり・・・ショックだったようですね~!!
予算って最大の壁ですよね。
なので、うちはいわゆる工務店的な事は
全部自分でやりました。
大工さんを頼み、設計は自分でして強度と図面の作成だけプロに・・・
左官屋さん・電気の配線工事屋さん・井戸屋さん・サッシ屋さん・内装・塗装・などなど全部自分でオーダーしました。
メーカーを通すのと全然違うんですよね。
疲れたし時間もかかりましたが・・・
かなり妥協点は減ったように感じました。
きっと他にも色々方法があると思うので・・・
あまり妥協せず予算内で理想に近いお家が建つといいですね~!!
マンゴー色のデイリリーちゃんが・・・
元気を分けてくれそうですね~!!
見積もり・・・ショックだったようですね~!!
予算って最大の壁ですよね。
なので、うちはいわゆる工務店的な事は
全部自分でやりました。
大工さんを頼み、設計は自分でして強度と図面の作成だけプロに・・・
左官屋さん・電気の配線工事屋さん・井戸屋さん・サッシ屋さん・内装・塗装・などなど全部自分でオーダーしました。
メーカーを通すのと全然違うんですよね。
疲れたし時間もかかりましたが・・・
かなり妥協点は減ったように感じました。
きっと他にも色々方法があると思うので・・・
あまり妥協せず予算内で理想に近いお家が建つといいですね~!!
Posted by maro at 2014年07月06日 07:54
予算の問題は頭が痛いですよね。
どうしても間に人が入れば入った分金額は高くなるし、
自分でやれる分は限られているし。
理想や夢にどれだけ近づけるか、ここが踏ん張りどころですね!!
Napoliさん、頑張って~っ!
今日は雨が降っていて気分もどんよりしがちだけど、
デイリリーにパワーをもらいましょう♪
ほんとだ、天使の輪がある~^-^
どうしても間に人が入れば入った分金額は高くなるし、
自分でやれる分は限られているし。
理想や夢にどれだけ近づけるか、ここが踏ん張りどころですね!!
Napoliさん、頑張って~っ!
今日は雨が降っていて気分もどんよりしがちだけど、
デイリリーにパワーをもらいましょう♪
ほんとだ、天使の輪がある~^-^
Posted by ばぐ at 2014年07月07日 09:22
だんだん現実になってきていますね。
家を究極のお買いもので、時間もかかるし予算との兼ね合いで選ばなきゃならないし大変だと思いますが、それも楽しまなきゃ。
がんばって安く仕上げた原村のご近所さんたちにご意見をうかがうのもいいかもしれませんね。
ところで、今日の昼過ぎ土地見にいらしてました?
通りかかったら、写真撮っている女性をお見かけしたんですが。
家を究極のお買いもので、時間もかかるし予算との兼ね合いで選ばなきゃならないし大変だと思いますが、それも楽しまなきゃ。
がんばって安く仕上げた原村のご近所さんたちにご意見をうかがうのもいいかもしれませんね。
ところで、今日の昼過ぎ土地見にいらしてました?
通りかかったら、写真撮っている女性をお見かけしたんですが。
Posted by PJmama at 2014年07月07日 20:47
♪麻呂さん、おはようございます!
すみません~、お返事遅くなりました。
ステラデオロはオーソドックスな品種なのでやっぱり強いのか、
結構花付きがいいんですよ。
1日花なんですが、毎日10個くらい咲いています。
イエロー系はバラにしても他の花にしても
あまり私の好みの色ラインじゃないんですが、
ステラデオロはとっても好きなんですよ。
天使の輪も可愛いでしょう?^^
そうそう、元気を分けてくれるんですよね。♪
見積もりは、ハッキリ言って、(ハッキリ言わなくも)
数字見て大ショック。
メチャクチャへこみました。凹んだ 凹んだ 凹んだ・・・_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
そうそう、麻呂さんはご自分でされたって仰っていましたよね。
素晴らしいです!!
そういうことがご自分で出来れば、家作りももっともっと
理解出来て楽しいのでしょうね。
だけど、我が家みたいなド素人がそれをやったりしたらハチャメチャで
ドア開けた途端に家崩れたりして。(笑)
クーラー設置したらコンセントが無かったとか
網戸はめようと思ったらサッシ忘れてたとかやりそう。^^;;
何たってバスタブ1つ選ぶだけで疲れてる私なので、
1つずつ、それも見落とすことなく必要なものを全て、きちんと、
リストアップして、手配して、って
麻呂さん!!本当に素晴らしいです!
心の底から尊敬しています!!! ♡ ♡ ♡
今一番の難関は外壁で、私の拘りがあって、
だけど予算もあるので、
どこをどうやりくりするかがチャレンジなのです。
悲しく諦めるんじゃなくて、自分でも気に入るように
どうにか答えを探していきたいです。
また、いろいろと教えて下さいね~。^^
すみません~、お返事遅くなりました。
ステラデオロはオーソドックスな品種なのでやっぱり強いのか、
結構花付きがいいんですよ。
1日花なんですが、毎日10個くらい咲いています。
イエロー系はバラにしても他の花にしても
あまり私の好みの色ラインじゃないんですが、
ステラデオロはとっても好きなんですよ。
天使の輪も可愛いでしょう?^^
そうそう、元気を分けてくれるんですよね。♪
見積もりは、ハッキリ言って、(ハッキリ言わなくも)
数字見て大ショック。
メチャクチャへこみました。凹んだ 凹んだ 凹んだ・・・_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
そうそう、麻呂さんはご自分でされたって仰っていましたよね。
素晴らしいです!!
そういうことがご自分で出来れば、家作りももっともっと
理解出来て楽しいのでしょうね。
だけど、我が家みたいなド素人がそれをやったりしたらハチャメチャで
ドア開けた途端に家崩れたりして。(笑)
クーラー設置したらコンセントが無かったとか
網戸はめようと思ったらサッシ忘れてたとかやりそう。^^;;
何たってバスタブ1つ選ぶだけで疲れてる私なので、
1つずつ、それも見落とすことなく必要なものを全て、きちんと、
リストアップして、手配して、って
麻呂さん!!本当に素晴らしいです!
心の底から尊敬しています!!! ♡ ♡ ♡
今一番の難関は外壁で、私の拘りがあって、
だけど予算もあるので、
どこをどうやりくりするかがチャレンジなのです。
悲しく諦めるんじゃなくて、自分でも気に入るように
どうにか答えを探していきたいです。
また、いろいろと教えて下さいね~。^^
Posted by Napoli
at 2014年07月08日 09:40

♪ばぐさん、おはようございます!
家って何百、何千の部品があって、チリも積もれば・・で、
やっぱり大きい買い物ですね。
チビチビとあちこち削減してるとだんだん悲しくなって来て、
や~めたっ!って言いたくなります。
いえいえ、言いません~~~。(笑)
人が入ると高くなるし、
かと言って自分じゃ出来ないから頼まざるを得ないし。
そして困ったことに、判断するのに自分で知識が無いことっていうのが痛いところ
提示されたものが自分のイメージしてるものに一番近いのか分からないので、
調べたり聞いたりしています。
分からないんだから聞かないと、と思う反面、
忙しいのに申し訳なくて。。
でも自分で調べるのも限度があって。。^^;;
それでも提示する前にあーだこーだとやっていて希望を聞いてくれているので有難いです。
最近よく思うんですよ。
人生やり直し出来たら建築とかガーデニングとか美術とか、
そういうのを勉強したいな~って。
ま、今は趣味で楽しんでるし、万年力抜けてる私は今くらいで十分なんですけどね。(笑)
昨日はどんよりでしたね。
今週は雨マーク連続だし、台風も来るし。。心配だ~!
ばぐさんのお庭の植物たち、対策は考えていますか?
私もルーフの鉢植えたち、避難させなくちゃ。
。。と言っても端っこに寄せるくらいだけど。
なるべく反れて欲しいですよね。
ふふふ、デイリリーの天使の輪、可愛いでしょう?^^
品種によってあるのと無いのがあって、
私はあるのが好き~。♪♪♪
家って何百、何千の部品があって、チリも積もれば・・で、
やっぱり大きい買い物ですね。
チビチビとあちこち削減してるとだんだん悲しくなって来て、
や~めたっ!って言いたくなります。
いえいえ、言いません~~~。(笑)
人が入ると高くなるし、
かと言って自分じゃ出来ないから頼まざるを得ないし。
そして困ったことに、判断するのに自分で知識が無いことっていうのが痛いところ
提示されたものが自分のイメージしてるものに一番近いのか分からないので、
調べたり聞いたりしています。
分からないんだから聞かないと、と思う反面、
忙しいのに申し訳なくて。。
でも自分で調べるのも限度があって。。^^;;
それでも提示する前にあーだこーだとやっていて希望を聞いてくれているので有難いです。
最近よく思うんですよ。
人生やり直し出来たら建築とかガーデニングとか美術とか、
そういうのを勉強したいな~って。
ま、今は趣味で楽しんでるし、万年力抜けてる私は今くらいで十分なんですけどね。(笑)
昨日はどんよりでしたね。
今週は雨マーク連続だし、台風も来るし。。心配だ~!
ばぐさんのお庭の植物たち、対策は考えていますか?
私もルーフの鉢植えたち、避難させなくちゃ。
。。と言っても端っこに寄せるくらいだけど。
なるべく反れて欲しいですよね。
ふふふ、デイリリーの天使の輪、可愛いでしょう?^^
品種によってあるのと無いのがあって、
私はあるのが好き~。♪♪♪
Posted by Napoli
at 2014年07月08日 10:15

♪PJmamaさん、おはようございます!
少しずつですが始まりました。♪
と言っても、設計するのに時間がたっぷりあるので、
実際に建て始めるのはまだまだなんですけど。^^;;
田舎暮らししたいって思って土地を探し始めてから数年、
早いようで長いようで(実際長かった~!)
今は調べたり、考えたり、迷ったり、選んだり、削減したり、
いろいろすることが沢山、
そうですね、大変と思っても、今のこの作業は今しか出来ないのだから
私なりに楽しみながら進めていきたいです。
。。にしてもね~~。┐( ̄― ̄)┌
>がんばって安く仕上げた原村のご近所さんたちにご意見をうかがうのもいいかもしれませんね。
グッドアイディアですね!
アドバイスありがとうございます。♪
同じ寒冷地だし、ご近所さんだから周りの環境も勿論似てるし。
ブログされてる原村の先輩方にはお聞きすることあるんですよ。
(何度もお聞きしてるのでまたか~!って思われてるかも。^^;;)
その他のお宅でもアイディア頂きたいと思うところがあるので、
お話伺ってみたいです。
あら~~!PJmamaさん、昨日いらしてたんですか!?
そうです~~、それ私です!!
引っ越し先のルーフバルコニーが手狭なので
鉢植えを幾つか持って植えに行っていたんですよ。
お昼前くらいに着いて、植えて、汗だくになってヘロヘロで、
最後に写真撮ってたんです。
ドロドロで凄いカッコしてませんでした、私?^^;;
わ~、お会いしたかったわ~~!!!
ニアミスでも嬉しいです。^^
次回は是非声掛けてくださいね。♪
お目に掛かる日を楽しみにしていますね~~♪♪♪
少しずつですが始まりました。♪
と言っても、設計するのに時間がたっぷりあるので、
実際に建て始めるのはまだまだなんですけど。^^;;
田舎暮らししたいって思って土地を探し始めてから数年、
早いようで長いようで(実際長かった~!)
今は調べたり、考えたり、迷ったり、選んだり、削減したり、
いろいろすることが沢山、
そうですね、大変と思っても、今のこの作業は今しか出来ないのだから
私なりに楽しみながら進めていきたいです。
。。にしてもね~~。┐( ̄― ̄)┌
>がんばって安く仕上げた原村のご近所さんたちにご意見をうかがうのもいいかもしれませんね。
グッドアイディアですね!
アドバイスありがとうございます。♪
同じ寒冷地だし、ご近所さんだから周りの環境も勿論似てるし。
ブログされてる原村の先輩方にはお聞きすることあるんですよ。
(何度もお聞きしてるのでまたか~!って思われてるかも。^^;;)
その他のお宅でもアイディア頂きたいと思うところがあるので、
お話伺ってみたいです。
あら~~!PJmamaさん、昨日いらしてたんですか!?
そうです~~、それ私です!!
引っ越し先のルーフバルコニーが手狭なので
鉢植えを幾つか持って植えに行っていたんですよ。
お昼前くらいに着いて、植えて、汗だくになってヘロヘロで、
最後に写真撮ってたんです。
ドロドロで凄いカッコしてませんでした、私?^^;;
わ~、お会いしたかったわ~~!!!
ニアミスでも嬉しいです。^^
次回は是非声掛けてくださいね。♪
お目に掛かる日を楽しみにしていますね~~♪♪♪
Posted by Napoli
at 2014年07月08日 10:35
