ルーフバルコニーをお洒落にしたい! ~実践編3

Napoli

2010年03月18日 22:28




前回の記事で右半分をやり直した後、
鉢を移動して、今度は左半分も敷き詰めました。

ここまで来れば、もう完成間近。
ラ~ララ~♪と鼻歌交じりで楽しく作業~~♪


ところが!!


朝、起きてきた主人に「素敵だね♪」の一言を期待して見せたら、

「なんだか茶色がないよ」と一言ポツリ。

ええ~っ、またですかい!?

。。と思ったものの
実は私も少しそう感じながらも、考えるのを拒否しつつ作業していたので
痛いところを突かれた~!と思ったのでした。





そこで再度、中央の市松模様のところまで剥がして、^^;;
白とこげ茶の市松模様の色を入れ替えてこげ茶を増やしてみました。

感じを見る為、先ずは奥の模様2つ分だけ作業。
(手前はそのまま)

う~ん。。。





ちょっとアップで。(直した市松模様の方)

確かにこげ茶は増えたけど、なんだかウルサイ。


事件2

この模様を入れ替えるのに、①そこまで剥がしてから白をこげ茶に並び替えて、
②元に戻す為に再度外してやり直したのです。

私って一体何やってるんでしょうね~。(笑)

肩はさすがに悲鳴を上げています。





タイル第1陣を使って出来たのがこれです。
結局、中央フィールドの部分は元のデザインに戻りました。^^

出来るだけ後ろに下がったけどカメラに収まりきらなかったので左右2枚撮って貼りました。
そしたら綺麗に模様が合わなくて少しズレてしまいました。^^;;

あとは、足りない分のタイルを注文して、一番外側の三角部分に敷く用の砂利石を注文して、
作業して出来上がり。

連続事件はこれくらいにしてそろそろ完成させたいです。^^

それにしても、あんなに騒いだ割に、
鉢を置いたらこげ茶のフレームが半分見えなくなってるところも。

いかん、いかん。
タイルを敷き終わったら鉢を半分に減らすことを考えよう。
だって私が立ってる側は鉢で一杯、タイルが全然見えてないんだもん。(笑)





ところで、鉢をあっちこっち移動してから濡れた靴で歩いたらタイルが汚れました。
あらら、思ったよりも汚れって目立つんですね。

あちゃ~。







関連記事