2009年08月25日
軽井沢 ホテル・ルゼ

私の未来のお家のイメージそのものの
軽井沢のレイクガーデンにあるホテル・ルゼを見に行って来ました。
写真で見るよりも、やっぱり実際に見るととっても落ち着いていて素敵でした~。♪
白の壁にチューダー様式のこげ茶のハーフティンバーがとってもシックで、
その上、ブルーグレーの落ち着いた石がマッチしていてとっても素敵!
このホテル、何とまだ1年くらいなんだそうです。
古くは見えないけれど、真新しくも見えなくて、
この落ち着いた感じがたまりません~。^^
ホテルへは、フレンチレストランの脇を入って、
噴水の右側に目を向けると、
秘密の花園を覗くように、
ホテルが見えました。
この瞬間ってドキドキしました。
わ~、素敵~!写真と同じ~!
ホテルとガーデンが一体になってるんですね。
両脇のお花たちを愛でながら歩くと正面玄関に到着です。
正面玄関。
ホテルというより、どこかのお宅に伺うような感じですよね。
近くで見ると、壁のブルーグレーの色合いの石が落ち着いていて、私のイメージ通り。
アンティークのドア、はめてあるガラスも落ち着いた色合いで、
アイアンの装飾もお洒落です。
ハーフティンバーと石のハーモニー ^^
ホテル・ルゼは石を沢山使っていますが、
私はもう少し白壁にハーフティンバーの面が多くてもいいな。
いずれにせよ、石は重いし、タイルよりも高価なんですって。
最初は同系色のタイルでいいって思ってたけど、
石があまりにも素敵過ぎて後ろ髪引かれてます~。
ホールは重厚な趣。
天井は素敵だけど、この家具、私にはtoo muchだったな~。
もう少し静かな装飾の方が好きだな。
それよりも絨毯が気になります。^^
ガーデンに出られるようになっていて、
わ~、バラが沢山!
ここからの眺めだけでトキめいてしまいました。
(。。。なんですけど、この写真、白とびしていてバラが全然分からないですね。^^;;)
ゲストルームは
近過ぎず離れ過ぎず。
いい距離です。
このアイディア、我が家にも使えそう。
(もしも余裕があったらね。ないけど。^^;;)
ホールを外から見たところ。
天井の「はり」がとってもいい味出してます。
私もこれしたいな~。
右側の壁は石張りになっていて、
う~ん、この石の色合い、やっぱり好き~。♪
ティンバーはその魅力を最大限に引き出す為に
木目がきちんと見えるように仕上げるそうです。
バイオリンみたい。^^
ドアくらい濃いこげ茶がいいな。
ランプがまたお洒落でしょう~?^^
アップで。^^
あ、そうだ!我が家はここにトルコのガラスのランプを飾ろう。♪
* * *
今回、何年かぶりに訪れた軽井沢は思ったよりも近くて、車で約2時間でした。
平日というのもあって、高速はスイスイ。
レイクガーデン辺りの標高は約1000mだそうですが、
軽井沢の中でも殆んど雪が積もることも無く、
万が一降っても別荘敷地内で管理しているので心配ないそうです。
バラは今が2番花の最盛期だそうで、見事でした。
クリムゾンの色の深いこと!
標高と気候の成せる業ですね。
ホテル・ルゼそっくりの別荘も何件かあるそうで
今回は3件見せていただきました。(外から)
そしたら、本当にホテルそっくりの作りでとっても素敵!
もう私の心臓ドキドキで飛び出しそうでしたよ~。(笑)
折角なので、土地も何箇所か案内してもらいました。
軽井沢もいろいろで、価格も面積もいろいろ。
一箇所、地形や環境が良いなって思ったところは、地面が湿気ていてボツ。
その他、眺望の素晴らしい所は桁違い。
まぁ、こんなもんですよね。
ゆっくり探しましょう。
そうそう、帰りは突然のゲリラ雷雨に泣かされました。
私って、やっぱり人も羨む(!?)ほどの雨女だったんですね~。
Posted by Napoli at 14:57
│お家探し
この記事へのコメント
夢のまた夢の世界です。
2時間ですか!!
画面で、楽しみま=す。
2時間ですか!!
画面で、楽しみま=す。
Posted by えっちゃん at 2009年08月25日 17:55
Napoliさんお家探しをしているのですね★
このホテルも素敵ですねー
石っていいですよね!
私は、白い石を使いたかったのですが
値段の都合上&私が使いたいような石が見つけられなかった…
ので、断念しちゃいました。
その分、庭に石を使おう!と思っていたのですが
やっぱり高いので断念しちゃいました(爆)
Napoliさんはセンスがとってもいいので
お家もインテリアもお庭も素敵になるんでしょうね~
完成今から私も楽しみですよ♪
軽井沢は、うちから車で約一時間なんですよ!(一般道で)
このホテルのお庭も素敵ですね~
今度機会があったら私も見てみたいなぁ
このホテルも素敵ですねー
石っていいですよね!
私は、白い石を使いたかったのですが
値段の都合上&私が使いたいような石が見つけられなかった…
ので、断念しちゃいました。
その分、庭に石を使おう!と思っていたのですが
やっぱり高いので断念しちゃいました(爆)
Napoliさんはセンスがとってもいいので
お家もインテリアもお庭も素敵になるんでしょうね~
完成今から私も楽しみですよ♪
軽井沢は、うちから車で約一時間なんですよ!(一般道で)
このホテルのお庭も素敵ですね~
今度機会があったら私も見てみたいなぁ
Posted by laverodog at 2009年08月25日 18:03
Napoliさん
こんばんは~!
素敵すぎ・・・!!ここは本当に日本なの?遠い外国の絵本の中?
何もかもがおとぎ話のようで、うっとりしちゃいました。
ホテルも風情があって素敵ですが、なんといってもガーデンが素晴らしい!
夏ならではの植物や木々・・・小鳥や動物たちが遊びにやってきそうですね!
そしてNapoliさんの写真がまた素敵!遠く沖縄にいても、こんな気持ちになれるなんて、ホントありがたいです。プチ旅行した気持ちになりました。
さあ明日から新学期!又現実に戻って頑張ります!
こんばんは~!
素敵すぎ・・・!!ここは本当に日本なの?遠い外国の絵本の中?
何もかもがおとぎ話のようで、うっとりしちゃいました。
ホテルも風情があって素敵ですが、なんといってもガーデンが素晴らしい!
夏ならではの植物や木々・・・小鳥や動物たちが遊びにやってきそうですね!
そしてNapoliさんの写真がまた素敵!遠く沖縄にいても、こんな気持ちになれるなんて、ホントありがたいです。プチ旅行した気持ちになりました。
さあ明日から新学期!又現実に戻って頑張ります!
Posted by てだこ
at 2009年08月25日 20:26

いや~、本当に日本ではないような世界が広がっていますね。
センスのよいNapoliさんなら溶け込めます。
私ら一家はもう、ムリムリ・・・。
う~ん、土地は、あっちが良ければここがダメ、ここが気に入ったけど
その点はイマイチ・・・って、なかなか気に入った物件にはめぐりあえない
のかもしれませんね。
焦らずじっくりお気に入りを探してくださ~い。
センスのよいNapoliさんなら溶け込めます。
私ら一家はもう、ムリムリ・・・。
う~ん、土地は、あっちが良ければここがダメ、ここが気に入ったけど
その点はイマイチ・・・って、なかなか気に入った物件にはめぐりあえない
のかもしれませんね。
焦らずじっくりお気に入りを探してくださ~い。
Posted by ritsu at 2009年08月25日 22:06
わぁ!
ホテル・ルゼ、行って来られたのですね~♪
ほんとうに夢のように素敵なところです。
なんだか、わたしとNapoliさんは、好みが似ているような気がしますが
我が家の場合、家は主人の両親との同居で
義母と義妹が、めちゃくちゃ好みがうるさい方なので
わたしひとりの好みでは、全く建てられなかったのですよ(@@;)
結局、シンプルモダンの家になりました。
Napoliさんの家選び、わたしもほんとうに楽しみです。
みなさんおっしゃっているように、センスのいいNapoliさんのことだから
きっときっと素敵なお家を作られることでしょうね~♪
土地選びも、大変だと思いますが、家の建築は
人生でも一大イベント、嬉しい悩みですね(^^;)
ホテル・ルゼ、行って来られたのですね~♪
ほんとうに夢のように素敵なところです。
なんだか、わたしとNapoliさんは、好みが似ているような気がしますが
我が家の場合、家は主人の両親との同居で
義母と義妹が、めちゃくちゃ好みがうるさい方なので
わたしひとりの好みでは、全く建てられなかったのですよ(@@;)
結局、シンプルモダンの家になりました。
Napoliさんの家選び、わたしもほんとうに楽しみです。
みなさんおっしゃっているように、センスのいいNapoliさんのことだから
きっときっと素敵なお家を作られることでしょうね~♪
土地選びも、大変だと思いますが、家の建築は
人生でも一大イベント、嬉しい悩みですね(^^;)
Posted by みー at 2009年08月25日 22:22
♪えっちゃん、おはようございます!
軽井沢って思ったより近かったですよ。
まぁ、平日っていうのもあったんですけどね。
車でお出掛けって久しぶりだったので、
高速に乗るのも久しぶり。
インターでホットドッグ食べるのも久しぶり。(笑)
ええ。勿論食べましたとも!^^
因みに帰りもやっぱり寄って、焼きそば食べました。
ああいうとこだとジャンクフードもなぜか美味しい。ははは。
あはは、えっちゃん、もしかして私の夢のお家=ホテル・ルゼと
思ってません?
全然違いますよー。
「こんな感じ」っていうだけです。
合言葉は「こじんまり」ですからね~。^^
未来のお家がどこになろうと予算は変わらないので
そんなに高い土地は手が出るはずも無く。。。^^;;;
軽井沢って思ったより近かったですよ。
まぁ、平日っていうのもあったんですけどね。
車でお出掛けって久しぶりだったので、
高速に乗るのも久しぶり。
インターでホットドッグ食べるのも久しぶり。(笑)
ええ。勿論食べましたとも!^^
因みに帰りもやっぱり寄って、焼きそば食べました。
ああいうとこだとジャンクフードもなぜか美味しい。ははは。
あはは、えっちゃん、もしかして私の夢のお家=ホテル・ルゼと
思ってません?
全然違いますよー。
「こんな感じ」っていうだけです。
合言葉は「こじんまり」ですからね~。^^
未来のお家がどこになろうと予算は変わらないので
そんなに高い土地は手が出るはずも無く。。。^^;;;
Posted by Napoli at 2009年08月26日 09:05
♪laverodogさん、おはようございます!
ルゼ、素敵でしょう~?
そう、石がいいんですよ、石が!
でもタイルだと、今は薄くて軽くて価格も抑えたものがいろいろとあるそうなんですよ。
それに比べて石は重いし高いし。
でも、石、いいですよね~。
我が家はタイルで十分って思ってたけど、
今、思いっきり後ろ髪引かれてます。(笑)
ま、熱し易くて冷め易い性格の私ですからね~、
時間が経てばまたタイルで良くなるかも。
あんまり自信ないけど。(笑)
お庭は、やっぱりlaverodogさんのようにしたいんですよ。
私の憧れのお庭ですからね。☆
バラのアーチもしたいし、S字カーブの小路も作りたいし。。。
夢は膨らむんですけど、ま、そこまで広い土地は手が出ないですね。^^;;
ええ~っっ、軽井沢まで1時間ですか?
それも一般道で!?
それは羨ましい!
それなら是非レイクガーデン行ってください。
バラが本当に見事で、お庭が12000坪って言ったかな、
広くて、植えてある植物なんかもこだわってて本当に素敵ですよ~。
樹木も樹高やカラーを上手く配置していて勉強になります。
私は来年からはこれまで毎年通ってたバラ園よりも
レイクガーデンに行きたいくらい!
バラの貴公子の1人の大野耕生さんがバラの監修をされたとかで
品種も数も、勿論咲いているお花も素晴らしいです!!
バラファンにはお薦めしたいスポットです。
今は2番花が盛りで、もううっとり~。
バラだけで1日過ごせますよ。^^
は~、興奮しちゃった。(笑)
ルゼ、素敵でしょう~?
そう、石がいいんですよ、石が!
でもタイルだと、今は薄くて軽くて価格も抑えたものがいろいろとあるそうなんですよ。
それに比べて石は重いし高いし。
でも、石、いいですよね~。
我が家はタイルで十分って思ってたけど、
今、思いっきり後ろ髪引かれてます。(笑)
ま、熱し易くて冷め易い性格の私ですからね~、
時間が経てばまたタイルで良くなるかも。
あんまり自信ないけど。(笑)
お庭は、やっぱりlaverodogさんのようにしたいんですよ。
私の憧れのお庭ですからね。☆
バラのアーチもしたいし、S字カーブの小路も作りたいし。。。
夢は膨らむんですけど、ま、そこまで広い土地は手が出ないですね。^^;;
ええ~っっ、軽井沢まで1時間ですか?
それも一般道で!?
それは羨ましい!
それなら是非レイクガーデン行ってください。
バラが本当に見事で、お庭が12000坪って言ったかな、
広くて、植えてある植物なんかもこだわってて本当に素敵ですよ~。
樹木も樹高やカラーを上手く配置していて勉強になります。
私は来年からはこれまで毎年通ってたバラ園よりも
レイクガーデンに行きたいくらい!
バラの貴公子の1人の大野耕生さんがバラの監修をされたとかで
品種も数も、勿論咲いているお花も素晴らしいです!!
バラファンにはお薦めしたいスポットです。
今は2番花が盛りで、もううっとり~。
バラだけで1日過ごせますよ。^^
は~、興奮しちゃった。(笑)
Posted by Napoli at 2009年08月26日 09:18
♪てだこさん、おはようございます!
素敵でしょう~?うふふ~~。♪
私も実物見た時はもう興奮しましたよ~。(笑)
特に、ホテルに入る時に秘密の花園を覗くようなあの演出がたまりません~。
ただ、普通に門をくぐって入るよりもずっと素敵ですよね~。
いやー、感激でした!☆
そうなんです!
ルゼは確かに素敵なんです(私の趣味だし。(笑))。
でも、お庭も素晴らしいんですよ!!
12000坪って言ってたと思います。
そこだけでワールドが出来上がってました。
レイクだから真ん中に湖があるんですけど、
いろいろな水性植物があって、
湖の水に動きがあって、まるで川が流れてくるみたいに素敵なんですよ。
よくニュージーランドの旅行パンフレットで
麦わら帽子被ったお兄さんが小さな船を立ったままオール一本で
川をゆら~り漕いでる写真がありますよね。
なんだかそんな感じで、向うから船が表れそうな感じですよ。
湖の周りもず~~~~~っとバラが植えてあって
バラ園も顔負けの数です。
それに手入れが素晴らしいの!
その周りに囲むように別荘が建っていて、
素晴らしい借景になってますよ。
まぁ、そういうところはお値段も素晴らしいそうですが。^^;;
黒地に白の水玉模様のとってもキュートなクワガタを見つけました。
私は大丈夫だけど、ウチの主人、逃げまくってました。(笑)
写真も誉めてくださって嬉しいです。☆
でも、太陽サンサンでバラたちがみんな白とびしてしまっていて
もうガッカリでした~。
これは再度バラの写真を撮りに行かねば!ですよね。^^
新学期、インフルエンザには本当に気をつけてくださいね~。☆
素敵でしょう~?うふふ~~。♪
私も実物見た時はもう興奮しましたよ~。(笑)
特に、ホテルに入る時に秘密の花園を覗くようなあの演出がたまりません~。
ただ、普通に門をくぐって入るよりもずっと素敵ですよね~。
いやー、感激でした!☆
そうなんです!
ルゼは確かに素敵なんです(私の趣味だし。(笑))。
でも、お庭も素晴らしいんですよ!!
12000坪って言ってたと思います。
そこだけでワールドが出来上がってました。
レイクだから真ん中に湖があるんですけど、
いろいろな水性植物があって、
湖の水に動きがあって、まるで川が流れてくるみたいに素敵なんですよ。
よくニュージーランドの旅行パンフレットで
麦わら帽子被ったお兄さんが小さな船を立ったままオール一本で
川をゆら~り漕いでる写真がありますよね。
なんだかそんな感じで、向うから船が表れそうな感じですよ。
湖の周りもず~~~~~っとバラが植えてあって
バラ園も顔負けの数です。
それに手入れが素晴らしいの!
その周りに囲むように別荘が建っていて、
素晴らしい借景になってますよ。
まぁ、そういうところはお値段も素晴らしいそうですが。^^;;
黒地に白の水玉模様のとってもキュートなクワガタを見つけました。
私は大丈夫だけど、ウチの主人、逃げまくってました。(笑)
写真も誉めてくださって嬉しいです。☆
でも、太陽サンサンでバラたちがみんな白とびしてしまっていて
もうガッカリでした~。
これは再度バラの写真を撮りに行かねば!ですよね。^^
新学期、インフルエンザには本当に気をつけてくださいね~。☆
Posted by Napoli at 2009年08月26日 09:33
♪ritsuさん、おはようございます!
ホテルもお庭もとっても素敵でしたよ~。☆
お互いがお互いを引き立てているようで、
両方で1つなんですよね。
ああいうセンス、とっても勉強になりました。
ルゼは実際に見たら、写真よりももっと素敵でしたよ。
わ~、私の夢のお家はこれだ~~!ってね。^^
チューダーにタイルの組み合わせって思ってたんですけど、
石があまりにも素敵で思いっきり後ろ髪引かれてます。(笑)
天然のものだから色合いがとっても自然で落ち着いてるんですよね。
それから、お庭がとっても素敵でした。
お庭というには広大でしたけど。^^
ぐる~っと一回りするのにもルゼでくれるマップを見ながら。
植えてある樹木が良く選んだな~って言うほど
組み合わせが素敵で、
赤(濃い紫)のメープルがアクセントになっていていい色でしたよ~。
なかには紅葉が始まってるモミジもあって、
秋にもまた行きたい~って思いました。♪
土地は難しいですね~。
迷えば迷うほどドツボです。(笑)
あれもこれもクリアなのに、この1点だけはどうしてもダメ~とかだと
振り出しに戻っちゃいますよね。
土地が決まらないといつまでたってもお家は建たないですからね。
まー、運命の出会いの日までのんびり探します。
それにしても、ルゼや他の方の素敵な別荘を見て回った後に
現実に戻るのは辛いな~。
ぜんぜんリセットできましぇ~ん。^^;;
ホテルもお庭もとっても素敵でしたよ~。☆
お互いがお互いを引き立てているようで、
両方で1つなんですよね。
ああいうセンス、とっても勉強になりました。
ルゼは実際に見たら、写真よりももっと素敵でしたよ。
わ~、私の夢のお家はこれだ~~!ってね。^^
チューダーにタイルの組み合わせって思ってたんですけど、
石があまりにも素敵で思いっきり後ろ髪引かれてます。(笑)
天然のものだから色合いがとっても自然で落ち着いてるんですよね。
それから、お庭がとっても素敵でした。
お庭というには広大でしたけど。^^
ぐる~っと一回りするのにもルゼでくれるマップを見ながら。
植えてある樹木が良く選んだな~って言うほど
組み合わせが素敵で、
赤(濃い紫)のメープルがアクセントになっていていい色でしたよ~。
なかには紅葉が始まってるモミジもあって、
秋にもまた行きたい~って思いました。♪
土地は難しいですね~。
迷えば迷うほどドツボです。(笑)
あれもこれもクリアなのに、この1点だけはどうしてもダメ~とかだと
振り出しに戻っちゃいますよね。
土地が決まらないといつまでたってもお家は建たないですからね。
まー、運命の出会いの日までのんびり探します。
それにしても、ルゼや他の方の素敵な別荘を見て回った後に
現実に戻るのは辛いな~。
ぜんぜんリセットできましぇ~ん。^^;;
Posted by Napoli at 2009年08月26日 10:11
♪みーさん、おはようございます!
行ってきましたよ~。♪
思ったよりも近くて、道も空いていて助かりました。^^
でも、週末にも走ってみてリサーチしなきゃ、ですよね。
ルゼ、素敵でしたよ~。
実物を見たら本当に落ち着いていて素敵でした。
もう惚れボレ。♡
秘密の花園にこっそり入るように壁の門をくぐったらホテルが見えて、
もうドキドキでした。☆
いつか泊まってみたい気もするんですけど、
今は我が家にはそんな余裕はないのだ~。^^;;
その分、お家に回さなきゃ。
節約、節約。^^
>なんだか、わたしとNapoliさんは、好みが似ているような気がしますが
ええ~っ、本当ですか~?
わ~嬉しい!☆
確かにご主人のご家族の方と一緒だと
それぞれ好みも違いますからね。
みーさんは、優しいから譲って差し上げたのですね。
私の場合は主人と二人なんですけど、
主人は初めの頃は北欧スタイルが良いって言ってたんです。
だから、少しず~つ「チューダーって素敵だね~」とか
「こっちの色の方が落ち着いてて森には似合うんじゃない~」とか
「この家の方が本がゆっくり読めるね~」とか囁き続けました。
わ~、悪魔の囁き~。(爆)
でも、ルゼに行ってからは私よりも気に入ったみたいで、
私は心の中でガッツポーズでしたっ!^^
家はだいたいこんな感じ、ってイメージが出来てきたんですけど、
問題は土地ですよね。
これが決まらない限りはいつになっても箱が乗らないですもん。
はい、確かに嬉しい悩みではありますけど。^^
場所がどこになっても、今バルコニーで育ててる樹木やお花たち、
みんなで一緒にお引越する日がとっても楽しみです。
今は鉢植えのニセアカシア フリーシアは新しいお庭のシンボルツリーになるんです。^^
それまで元気でいてくれれば、ですけどね。(笑)
行ってきましたよ~。♪
思ったよりも近くて、道も空いていて助かりました。^^
でも、週末にも走ってみてリサーチしなきゃ、ですよね。
ルゼ、素敵でしたよ~。
実物を見たら本当に落ち着いていて素敵でした。
もう惚れボレ。♡
秘密の花園にこっそり入るように壁の門をくぐったらホテルが見えて、
もうドキドキでした。☆
いつか泊まってみたい気もするんですけど、
今は我が家にはそんな余裕はないのだ~。^^;;
その分、お家に回さなきゃ。
節約、節約。^^
>なんだか、わたしとNapoliさんは、好みが似ているような気がしますが
ええ~っ、本当ですか~?
わ~嬉しい!☆
確かにご主人のご家族の方と一緒だと
それぞれ好みも違いますからね。
みーさんは、優しいから譲って差し上げたのですね。
私の場合は主人と二人なんですけど、
主人は初めの頃は北欧スタイルが良いって言ってたんです。
だから、少しず~つ「チューダーって素敵だね~」とか
「こっちの色の方が落ち着いてて森には似合うんじゃない~」とか
「この家の方が本がゆっくり読めるね~」とか囁き続けました。
わ~、悪魔の囁き~。(爆)
でも、ルゼに行ってからは私よりも気に入ったみたいで、
私は心の中でガッツポーズでしたっ!^^
家はだいたいこんな感じ、ってイメージが出来てきたんですけど、
問題は土地ですよね。
これが決まらない限りはいつになっても箱が乗らないですもん。
はい、確かに嬉しい悩みではありますけど。^^
場所がどこになっても、今バルコニーで育ててる樹木やお花たち、
みんなで一緒にお引越する日がとっても楽しみです。
今は鉢植えのニセアカシア フリーシアは新しいお庭のシンボルツリーになるんです。^^
それまで元気でいてくれれば、ですけどね。(笑)
Posted by Napoli at 2009年08月26日 10:32