2011年09月23日
久々に八ヶ岳に行ってきました。

主人の両親と一緒に4人で八ヶ岳に行ってきました。
何とほぼ2ヶ月ぶりのご無沙汰旅行でした!
出掛けたのはつい先日の9月8~9日(どこが「つい先日」なんだ~!?^^;;)
原村の白樺林、青空に白い幹が映えて美しかったです。

ワンパタですが、またリフトに乗って車山の頂上まで行って来ました。
リフトって楽しいですね。

宿泊した八ヶ岳高原ロッジの白樺とコナシの前庭。
足元に芝生ってあっさりしていて、こんなのもいいな~って思いました。
そう言えば部屋の前は森だったのに、朝は鳥の大合唱で起こされるって覚悟していたら
全く声がしませんでした。
なぜ!?

ロッジ裏の散歩道も白樺の枝がアーチになっていて素敵でした。

別荘地の家と家の間にも自然が沢山残っていて、
私はこういう石がゴロゴロしてるのを見ると
八ヶ岳っぽ~いって思うんです。
美鈴池からの帰りに鹿発見!(朝6時過ぎ)
撮った時は遠くて分からなかったのですが
帰宅してPCで拡大したらこっちを見ていました!^^
背中の白い斑点とお尻の白い毛が可愛い。
もう1枚、
更にもう一枚。^^
暫くじっとしたままこっちを見ていて、
私達も声を出さないでじっとしたままで。。。
その後、走り去る時に、子供を連れていたことに初めて気付きました。
背中に斑点があるのは子供(バンビ)だと思ってたら、お母さんだったんですね。
たった2匹なのに、走り去る音がドドドド~って凄かったです。
鹿って大きいんですね。
それに比べたら私なんて軽い、軽い。(笑)

姿は美しいトリカブト。
あちこちに咲いていました。

八ヶ岳に行ったら見たかったマツムシソウ。
オーソドックスな自然の色が好き。
ところで私達の土地は、想像通り草ボーボーになっていました。
以前の記事で教えて頂いたズームラインの機械屋さんにも寄りたかったのですが
両親が一緒だったのでゆっくり立ち寄るのは次回にしました。
土地に到着して辺りをうろうろしていたら
丁度草刈りをされているお隣さんに遭遇しました。
使っていらしたのがエンジン式で、私が考えていたのと同じタイプなので
試しに持たせてもらいました。
持ってみたのは本体だけ(燃料を背負う部分は触らず。)だったのに、
うっ、重い!!!
持った瞬間に「ダメだ~!」って思ってお返ししました。^^;;
草刈り、家が建つまでの通いの間は、自分達では無理なので、
どなたかにお願いすることになりそうです。
多くの皆さんにご親切に教えて頂いたのに
ご報告が遅くなって申し訳ありませんでした。m(_ _)m
Posted by Napoli at 17:00
│お家探し
この記事へのコメント
>うっ、重い!!!
>持った瞬間に「ダメだ~!」って思ってお返ししました。^^;;
あれっ、ご主人は草刈りされないんでしょうか? うちは私が担当ですが。。。
>持った瞬間に「ダメだ~!」って思ってお返ししました。^^;;
あれっ、ご主人は草刈りされないんでしょうか? うちは私が担当ですが。。。
Posted by まかぱぱ at 2011年09月23日 18:55
♪まかぱぱさん、おはようございます!
ははは、ウチの主人ですか~。
主人はこういうことになると、”超”虚弱体質に変身しちゃうんです。(笑)
家でも私が届かない天井の電球を換えるのがやっとなんですよ。^^;;
トイレ掃除も風呂掃除もしたことがありません。
現地に家が出来て作業後に休めるならまだしも
日帰りで運転して帰ることを考えると
先ず無理だと思います。
。。なので担当はワタクシになる訳です。
ところが私の肩は壊れてるし~。^^;;
私達って、使えない夫婦ですね~。
お恥ずかしい!!ヾ(^^;)
ははは、ウチの主人ですか~。
主人はこういうことになると、”超”虚弱体質に変身しちゃうんです。(笑)
家でも私が届かない天井の電球を換えるのがやっとなんですよ。^^;;
トイレ掃除も風呂掃除もしたことがありません。
現地に家が出来て作業後に休めるならまだしも
日帰りで運転して帰ることを考えると
先ず無理だと思います。
。。なので担当はワタクシになる訳です。
ところが私の肩は壊れてるし~。^^;;
私達って、使えない夫婦ですね~。
お恥ずかしい!!ヾ(^^;)
Posted by Napoli at 2011年09月24日 07:52
Napoliさん こんばんは。
オ~ 久々に原村へ来られたのですね!
空気美味しかったでしょ^^
八ヶ岳の広々とした自然の景色、ご主人のご両親様も喜ばれたでしょうね!
バンビさん ナイスショットですね!
動物園のシカしか(おやじギャグ?)知らなかったので、ここでシカが走り去るのを見た時は感動しましたよ~^^
土地の草、ま~だま~だボーボーのうちに入らないですよ(笑)
オ~ 久々に原村へ来られたのですね!
空気美味しかったでしょ^^
八ヶ岳の広々とした自然の景色、ご主人のご両親様も喜ばれたでしょうね!
バンビさん ナイスショットですね!
動物園のシカしか(おやじギャグ?)知らなかったので、ここでシカが走り去るのを見た時は感動しましたよ~^^
土地の草、ま~だま~だボーボーのうちに入らないですよ(笑)
Posted by coco at 2011年09月27日 23:21
♪cocoさん、こんにちは!
ふふふ~、はい、久々の原村でした~。^^
お天気にも恵まれて、素敵な原村が一層素敵でしたよ。
折角cocoさんがご親切に声を掛けて下さっているのに
なかなかゆっくりと出掛けるチャンスがなくて
伺えなくてすみません~。m(_ _)m
でも、今回はcocoさんもお忙しかったですものね。
次回、出掛ける時にはお声を掛けさせて下さいね。^^
義父はお散歩大好き、山も大好きなんです。
なのでとっても喜んでくれました。
一方、義母はお散歩よりは銀座でショッピング派なので
山の土地を決めたって最初に言った時は
内心、なんでそんなところに!?って思っていたそうです。
ところが現地を見た途端に、義父と同様に気に入ってくれて
とても喜んでくれたんです。
それが1番嬉しかったですよ~。♪
バンビさんは、朝早くだったから遭遇出来たのかな?
ラッキーでした。
遭遇した瞬間ってドキドキするものですね~。
心臓飛び出しそうでした~。
その後、別荘地をほんのちょっと散歩して戻るつもりが
なんつ~方向○ンチのワタクシ。^^;;
30分のところをタップリ2時間歩いてヘトヘトでした。
草刈りも気になってるんです、一応。^^;;
真夏は頼むにしても暑いので申し訳ないし、
涼しくなってからと思ってるうちに今になってしまいました。
いや~、ご近所さんに本当に申し訳ないです。(滝汗)
ふふふ~、はい、久々の原村でした~。^^
お天気にも恵まれて、素敵な原村が一層素敵でしたよ。
折角cocoさんがご親切に声を掛けて下さっているのに
なかなかゆっくりと出掛けるチャンスがなくて
伺えなくてすみません~。m(_ _)m
でも、今回はcocoさんもお忙しかったですものね。
次回、出掛ける時にはお声を掛けさせて下さいね。^^
義父はお散歩大好き、山も大好きなんです。
なのでとっても喜んでくれました。
一方、義母はお散歩よりは銀座でショッピング派なので
山の土地を決めたって最初に言った時は
内心、なんでそんなところに!?って思っていたそうです。
ところが現地を見た途端に、義父と同様に気に入ってくれて
とても喜んでくれたんです。
それが1番嬉しかったですよ~。♪
バンビさんは、朝早くだったから遭遇出来たのかな?
ラッキーでした。
遭遇した瞬間ってドキドキするものですね~。
心臓飛び出しそうでした~。
その後、別荘地をほんのちょっと散歩して戻るつもりが
なんつ~方向○ンチのワタクシ。^^;;
30分のところをタップリ2時間歩いてヘトヘトでした。
草刈りも気になってるんです、一応。^^;;
真夏は頼むにしても暑いので申し訳ないし、
涼しくなってからと思ってるうちに今になってしまいました。
いや~、ご近所さんに本当に申し訳ないです。(滝汗)
Posted by Napoli at 2011年09月28日 15:37