2011年05月23日
1番花のバラたち
あぁ、時間が過ぎるのって早いですね~。
毎日写真を撮り貯める一方で、なかなかアップが追いつきません~。
今日の記事の分はおととい~昨日にかけて撮ったものです。

ヨハン シュトラウス
香りがなんともたまらなく高貴。
まるで貴婦人のよう。
だけど、名前はヨハンなのよね。
私はどうもマダムのイメージなんですけど。

ダム ドゥ シュノンソー
巨大輪で咲いています。
このバラ、こんなに大きいお花でしたっけ?
直径が15cmくらいあります。
あまりにも頭が重くて下向いてしまっているのがあれば、

まだまだ上向いて頑張ってるのも。
このバラはとっても元気ですね。
茎も葉っぱもしっかりしてるし、
何と言っても花付きがバツグンなんです。
後ろの方で後ろ向いてるのも、この鉢のダム ドゥ シュノンソー。
個人的にはオレンジ~黄色はあまり好みではないのですが
こんな風に中心にアプリコットが入るのはOKかな。

朝1番、まだ陽が射し始める前。

トップバッターで咲き始めたセンチメンタル。
そろそろ夏に向けて剪定時期ですね。
だけど、この美しい絞り模様を見てると
もったいなくて切れないんです~。
最初の頃は白の地のはずがクリーム色で咲き始めたのでビックリしたのですが、
お陰様で落ち着いて来ました。
今は白&赤で咲いています。
この組み合わせがスッキリしていて好きです。
それにしても、どうしてクリームだったんだろう?

ネージュさんからいただいたコルダナ。
ミニなのにミニならぬ美しさと品格があります。
咲き始める頃ってあまりに神秘的で思わず息を飲んじゃう。^^

ピンク サクリーナ
朝開いたばかりの、まだフレッシュな頃は先日ご紹介した通りに
しべが完全ノックアウト級にチャーミングなんです。
だけど、半日過ぎる頃にはしべも乾いて茶色に。
そして短命なサクリーナさま、
次の日には花びらが半分くらい落ちています。
自分のお庭で育てるから見られるバラですね。

れんげローズ
普通に屋外で撮りました。
カメラのどこをどう触ったんだか???なのですが、
背景が黒になって絵画のよう。
。。。と自己満足してます。(笑)
このミニバラも今年は爆発したように咲いています。
これで1株の3分の1。
今年は本当にバラが当たり年で嬉しいわ~。♪
それとも、私のバラの大先輩のATUATUさんに教えていただいた
キトサンが効いたのかな。
ところでこの写真、ジグソーパズル大好きのワタクシといたしましては
1000ピースなんぞにしてみたいと思うのですが、
いやいや、3000でもいけるかな?
幾らなんでも無理か。。。
Posted by Napoli at 19:28
│バラ
この記事へのコメント
ああ!!なんて美しい!!
近くだったら、見せていただきに参上するのに。
昨日は、車で10分のセントポーリアで知り合ったお友達の薔薇を見せてもらいました。
これもすばらしかったです。
近くだったら、見せていただきに参上するのに。
昨日は、車で10分のセントポーリアで知り合ったお友達の薔薇を見せてもらいました。
これもすばらしかったです。
Posted by えっちゃん at 2011年05月24日 13:10
♪えっちゃん、こんにちは!
さっきまで冷た~い雨だったのに
つい今し方雨が上がって、
そしたら急に快晴です~。^^
えっちゃんのとこも晴れてますか?
ひゃ~、バルコニー凄いことになってます~。
あっちもこっちも花びらが散ってぐちゃぐちゃ。
きゃ~、それに花茎がボキボキ折れてる!!
ショックです~。。・゜゜(>_<)゜゜・。
だけど、雨の後の晴れ間のバラも素敵ですね~♪
この姿を見ると、お片づけもなんのその♪♪♪
。。。には、どう考えてもなりません~。^^;;
えっちゃんのお庭は無事でしたか?
これからお庭に出ると紫外線強そうなので
日焼け止め沢山塗って出てくださいね~。
あはは、我が家ですか?
写真だと良い所しか写ってないから。ヾ(^^;)
実物見たら、「なんじゃこれは~!?」って思いますよ~。(笑)
私も人様にお見せ出来るようなお庭作りが夢です。
頑張りますね~。
お友達のお庭、素晴らしかったのですね。
良かったですね。
よそのお庭にお邪魔すると
新しい発見とかグッドアイディアとか沢山あって
勉強になるし、何よりも楽しいですよね。
良かったですね~。(*^_^*)
さっきまで冷た~い雨だったのに
つい今し方雨が上がって、
そしたら急に快晴です~。^^
えっちゃんのとこも晴れてますか?
ひゃ~、バルコニー凄いことになってます~。
あっちもこっちも花びらが散ってぐちゃぐちゃ。
きゃ~、それに花茎がボキボキ折れてる!!
ショックです~。。・゜゜(>_<)゜゜・。
だけど、雨の後の晴れ間のバラも素敵ですね~♪
この姿を見ると、お片づけもなんのその♪♪♪
。。。には、どう考えてもなりません~。^^;;
えっちゃんのお庭は無事でしたか?
これからお庭に出ると紫外線強そうなので
日焼け止め沢山塗って出てくださいね~。
あはは、我が家ですか?
写真だと良い所しか写ってないから。ヾ(^^;)
実物見たら、「なんじゃこれは~!?」って思いますよ~。(笑)
私も人様にお見せ出来るようなお庭作りが夢です。
頑張りますね~。
お友達のお庭、素晴らしかったのですね。
良かったですね。
よそのお庭にお邪魔すると
新しい発見とかグッドアイディアとか沢山あって
勉強になるし、何よりも楽しいですよね。
良かったですね~。(*^_^*)
Posted by Napoli
at 2011年05月24日 14:16

Naoコルダナって初めて見ました。
ミニバラなのですか?
素敵な花♪
Napoliさんのブログはいつも写真がとびきり素敵なので
今日もうっとり眺めちゃいました(⌒0⌒)
ありがとうございまーす。
ミニバラなのですか?
素敵な花♪
Napoliさんのブログはいつも写真がとびきり素敵なので
今日もうっとり眺めちゃいました(⌒0⌒)
ありがとうございまーす。
Posted by ritsu at 2011年05月24日 19:49
♪ritsuさん、こんばんは!
コルダナはミニなんですよ。
ミニと言っても大きめのミニで身長が40~50cmくらいあります。
お花は3~5cmくらい。
最初は、白に近い淡いピンクで、
満開になると真っ白になります。
花びらの数が多くて豪華だけど派手派手じゃないんですよね。
「プリンセス○○○」みたいな名前がピッタリなんじゃないかと
個人的には思ってるんですよ~。
コルダナは名前から想像できたかしら?
ドイツのコルデス社のバラなんです。
お友達からいただいて、
我が家に来てもうすぐ3年になります。
最初は小っちゃいちゃんだったのに
今思うとかなり大きくたくましくなりました~。^^
写真、誉めてくださってありがとうございます~。♪♪♪
嬉しいわん。^^
だけど、最後の写真のように
背景が真っ黒になっちゃったりして
今だにカメラをコントロールするどころか
カメラに弄ばれてます~。(笑)
いつもはマクロのレンズなんですが
今回は望遠を使ってみました。
私にしては、太陽サンサンの中で撮るの
珍しいでしょ?^^
ritsuさん、雨、大丈夫でしたか?
お花散ってませんか?
我が家のは咲き始めだったのまで散ってるし、
(それも1番好きなバラのニュードーン! >_< )
花茎はあちこちでボキボキだし~~~
今日は掃除で1日終わりました。
あ~肩痛っ。ヾ(^^;)
私はritsuさんの可愛い写真がとっても好きですよ。
いつも写真の中の植物たちに
ritsuさんの熱~~いハートを感じています~~。(^_-)-☆
コルダナはミニなんですよ。
ミニと言っても大きめのミニで身長が40~50cmくらいあります。
お花は3~5cmくらい。
最初は、白に近い淡いピンクで、
満開になると真っ白になります。
花びらの数が多くて豪華だけど派手派手じゃないんですよね。
「プリンセス○○○」みたいな名前がピッタリなんじゃないかと
個人的には思ってるんですよ~。
コルダナは名前から想像できたかしら?
ドイツのコルデス社のバラなんです。
お友達からいただいて、
我が家に来てもうすぐ3年になります。
最初は小っちゃいちゃんだったのに
今思うとかなり大きくたくましくなりました~。^^
写真、誉めてくださってありがとうございます~。♪♪♪
嬉しいわん。^^
だけど、最後の写真のように
背景が真っ黒になっちゃったりして
今だにカメラをコントロールするどころか
カメラに弄ばれてます~。(笑)
いつもはマクロのレンズなんですが
今回は望遠を使ってみました。
私にしては、太陽サンサンの中で撮るの
珍しいでしょ?^^
ritsuさん、雨、大丈夫でしたか?
お花散ってませんか?
我が家のは咲き始めだったのまで散ってるし、
(それも1番好きなバラのニュードーン! >_< )
花茎はあちこちでボキボキだし~~~
今日は掃除で1日終わりました。
あ~肩痛っ。ヾ(^^;)
私はritsuさんの可愛い写真がとっても好きですよ。
いつも写真の中の植物たちに
ritsuさんの熱~~いハートを感じています~~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2011年05月24日 21:03