2012年05月20日

本当にピンクでした。


本当にピンクでした。

シャンプニーズ ピンク クラスター Champney's Pink Cluster (N)

咲き初めは青味を帯びた澄んだピンク、
咲き進むと退色してほぼ白になると数日前の記事に書きました。

上の写真は日中、太陽サンサンの下で。
白に近い色で咲いています。
(ふわっふわに咲いていて、とっても可愛いんですよ~。^^)

このバラをお迎えする時に、品種の説明には、
「。。散り際まで色が残る。」とあって、
実は私、内心???って思っていたんです。

そして最近になって、その意味がやっと分かって来ました。




本当にピンクでした。

少し曇り始めると、あら不思議!
完全に開ききって散る間際のお花もほんのりピンクではありませんか~~!!




本当にピンクでした。

お天気サンサンの時はほぼ白、曇るとピンク。
(風が吹いてて揺れてます~。^^)

どうしてそう見えるのか不思議なんですが、
1日のうちにもお天気&時間によって、はっ!とする程ピンクなんです。




本当にピンクでした。

それでもって、このピンクが何とも澄んでいて、
どうしたらこんなに素敵な色を作れるの?って聞きたくなるくらいいい色なんです。^^

でね、はっとするくらいピンクに見える瞬間に、急いでカメラを取りに入るんです。
レンズ換えてセットして持って出て来てみたらいつの間にか太陽サンサンになっていて
シャンプニーズはまた白っぽく見える~。
それで何回出たり入ったりしたことか。。(笑)




本当にピンクでした。

曇りの時に撮りました。
1番上の晴れの写真と比べると、こっちの方がピンクでしょう~?^^

私が思うに、薄曇りの時と、夕方の夕日の赤が入る少し前に
きれいなピンクに見えます。

シャンプニーズ ピンク クラスター、
とっても、とっても素敵なバラです。
見る度にお迎えして良かったって思います。


♡ ♡ ♡ ♡


ところで、おとといは実家に行っていて気が付かなかったのですが、
東京は日中、また強風&雨の時間があったそうですね。
鉢は倒れるし、花びらは散るし~~。(ToT)
(今の時期は枝がお互いに絡まっていて、倒れる時もみんな一緒。トホホ。)

水切れでかなり危ぶまれる状態におなり&つぼみポッキンで涙のダム ドゥ シュノンソー。

本当にピンクでした。

余りに酷い有様。

もしかして私が水やりする時に間違えてこの鉢だけ1回抜かしちゃったのかなぁ。。
って思うほどこれだけが特に酷いんです。

有り得ないと思うんですけど、何せ私のことなのでやっぱり有り得るのかも。^^;;





同じカテゴリー(バラ)の記事
今日のルーフ
今日のルーフ(2017-06-14 20:45)

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス(2016-05-14 19:36)

他のバラたちも
他のバラたちも(2015-05-16 22:01)


Posted by Napoli at 07:42 │バラ
この記事へのコメント
ukbeatです
こんばんは~

うわ~すごい花数@0@
それにフワフワしていて、美しいですね

Napoliさまはオールドローズがお好きなんですよね
やはりガーデナー歴が長い方の方が
ORをたくさんお持ちだなと思うんですね

わたしのような若輩者はどうもグルグル巻きのERの
罠にはまってしまい、まだORは数鉢しかありません

これからORにハマる予感もあったりして・・・・
こちらでもたくさん拝見できるので嬉しいです♪

しかし、開花ラッシュで記事UPが間に合わず
嬉しい悲鳴ですねぇ~^^;
Posted by ukbeat at 2012年05月20日 20:12
♪ukbeatさん、こんばんは!

週末は少しはゆっくり出来ましたか~?
疲れを取るつもりが、バラでハッスルされたのかしら~。
(ハッスルってもう誰も使わない!? ^^;;)

このバラね、咲き始めの頃よりも
咲き進んだ時の方がお花の体重が軽くなってるんじゃない?って思うほど
ふわっふわに咲くんですよ。

そして香りも落ち着いていて良いのですよ~。^^

ガーデナー暦が長いとOR傾向なんですか?
私なんて長いと言われればそんな気もするけど
何せ万年初心者なので~~。滝汗

確かにバラを始めた頃はバラ=HTだと信じていたので
大輪で豪華に咲くのばかりを育てていました~。

あの頃は、ORや原種など春しか咲かない一季咲きは
この狭いスペースには物足りなくて有り得ない!!って
カタログのページも飛ばして見てたのにね~。(笑)

皆さんのところで素敵な写真を見せていただいてると
春に一度だけしか咲かなくてもそれでもいいから来てっ!!!
ってなるんですね。^^

ukbeatさんも是非もっともっとハマってくださいませ~。
それでお世話の仕方とか是非教えてください~。
頼りにしてます~。^^

あはは、やっぱりukbeatさんも記事アップが追い付かず?
私もですよ~。
毎日写真ばっかり増えて、
そうすると選ぶのにも時間が掛かってドツボですわ。トホホ。
それに物凄い勢いでメモリ増えてPCも悲鳴!?
あ~お願いだから今ダウンだけはやめて。(笑)

ま、これもukbeatさんの仰る通り嬉しい悲鳴ね~。(*^_^*)
Posted by NapoliNapoli at 2012年05月20日 23:28
ピンクピンクピンク....ピンクの嵐ですね~っ
光の加減でピンクになったり白く見えたり?
それは楽しみ方がいろいろで嬉しいことですよね♪
淡ピンクだからこそ、かな。

そうそう、ひるすぎに雷雨ありましたよ(T_T)
急にくもって、だ~って暴風雨になるから、いやになっちゃいますよね。
小平の方ではけっこう雹もふったみたいでしたね。
からまって共倒れだなんて悲しすぎるっ。

ukbeatさんもNapoliさんも、UPが追いつかない状態なんですね。
この時期、いっきにいろんな花がさきますものね。
花の少ない我が家ですら、UPできていないものばっかりです。
Posted by ritsu at 2012年05月21日 10:10
♪ritsuさん、おはようございます!

連コメありがとうございます~。
なのにお返事遅くなってすみません。
夕べは1つ目のレス書きながら半分夢の中で
バタンキューでした~。

あはは、ピンク♡バルコニーでしょう?(笑)
白~ピンク~クリムゾンの色ラインがテーマなので
なんだか同じような色ばっかりなんですよ。
だけどどれも好きな色なので1人でお花眺めながら
うっとりしています。
でも傍から見たらアヤシイかも!?

淡いピンクって、白にも見えるしピンクにも見えるし。
ピンクはピンクなので当然って言えばその通りなんですけど
夕方のピンクは違う品種みたいにピンクがしっとりと輝いているんです。
それにふわっふわで綿菓子が咲いてるみたい。
ホントに素敵なバラなんですよ~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

今日はまた涼しいと言うよりも寒いくらいですね。
ま、私は水やり1回お休み出来るので嬉しいです~。V
でもまさか今日は雹なんて降らないですよね。

ritsuさんもUPが追いついてないですか~。
この季節はあっちもこっちも咲いて爆発してますよね。(笑)
もうね~、毎日写真撮っては枚数ばかり増えて、
いざUPする時になったら選ぶのが大変!
昔のフィルムだった頃は1枚を大切に撮ってたのが
懐かしいです~~。

さ、雨のバラも撮ってこよ~~~。♪♪♪(笑)
ritsuさんも頑張って沢山撮り貯めてくださいね~~~。♪♪♪
Posted by Napoli at 2012年05月22日 08:32