【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年11月28日

今日は暖かくて19℃を超えました。




(左上から逆時計回りに)

ジャック カルティエ
ニュードーンの黄葉
うらら
シルクジャスミンの実
斑入り(トリカラー)セリ
ブルーベリー(ウッダード)

(大きい写真)
アストリッド スペース ストライプト


ジャックカルティエは多分最後の1輪です。
株元の葉っぱは既に黄色くなってきています。
ルーフバルコニーの端から植え替えしてるんですが
やってもやっても終わらないんですよね。
今日は出掛けた後にしたので3鉢だけ。

ニュードーンの黄葉がかなり進んで
葉っぱも落ち始めているので
昨日、葉っぱを全て取り除きました。
これからラティスに縛り付けてある枝を外して、枝を束ねてから植え替えです。
これ、枝は長いし多いし、鉢も大きいので
なかなか気持ちが植え替えモードONになりません。^^;;

うららは秋は深くてとってもいい色。
今も数輪咲いています。

シルクジャスミンの実の間につぼみが沢山付いていて、
木の為には実を捥ぎ取った方が良いと思うのですが
気を付けないとつぼみまで取ってしまいそう。
この木も今年は植え替えしなくちゃなぁ。
(って言ったの何度目かな。(笑))
もしかしたら冬が植え替え時期じゃないんじゃないかって
密かに期待してみたりしてます。

斑入りのセリは今の時季は紅葉してトリカラーに。
とっても素敵ですよ。

ブルーベリーのウッダードは
夏に成熟しそびれた実が今頃大きくなり始めました。
でも、ちょっと無理よね。
写真を撮った後に剪定しました。

大きい写真のアストリッド スペース ストライプトは
今一番咲いているバラ。




これは11月13日撮影の写真。

上の写真の一番左の枝のかたまりです。
この時季は長く咲いてくれて嬉しいな。♪


話は変わりますが、八ヶ岳南麓の先輩方のブログを拝見していたら
スタッドレスに履き替えたとあったので、我が家も履き替えました。
これでいつでも出掛けられます~。♪
その後、車を車検に出しました。

お散歩を兼ねて家まで歩いて帰ったらうっすらと汗をかくほどで、
コートが暑くて邪魔でした。
車を金曜日にピックアップして、土曜日にまた土地探しに出掛ける予定です。

時期的に、そろそろ中央高速の週末の渋滞が落ち着き始めると嬉しいのですが。
渋滞予想では10kmとあります。
さてどうでしょう。



  



2010年11月21日

お買い物しました。




我が家のルーフバルコニーもあちこちで紅葉したり落葉したりの中、
アサリナはいつまでも元気です。

後ろのバラ(ニュードーン)も黄色くなって葉っぱが落ち始めてるのに、
まだまだいけそう。^^





2季成りラズベリー インディアンサマーも
収穫時季終盤に突入です。
あと1~2回かな。

下は紅葉が始まったドドナエア。
少しずつ良い色になってきました。





この鉢、元は確かピンクのユリが植わっていたと思います。
寄せ植えの足元で小さくなっていたワイルドストロベリーとスミレ、
それから奥はネージュさんからいただいたトリカラーのセリが今は主役になっています。

セリは夏の間は白とグリーンの2色だったけど、
この時季は紅葉(?)してトリカラーに。
可愛いでしょう~?^^
食べられないのが残念!
ん?食べられなくて良かったのかな。(笑)

上のラインぎりぎりにちょこっと写っているのは
斑入りの額アジサイ 恋路が浜。
これもセリと同じパターンで
今は部分的に赤が入ってるんです。
でも、アジサイって紅葉しましたっけ??^^





最近、カラーリーフとか、こういう感じの黒葉にとっても惹かれるんですよね。
このクローバー、8号鉢なんです。
春にチューリップとビオラと寄せ植えにしたのですが、今はこの通り。^^

あまりに増えたので半分に減らそうかとも思ったけど
好きなのでこのままとっておくことにしました。

春にまたシロツメクサと同じ白いお花が咲くのが楽しみです。
あの香り、子供の頃から好きなんですよね。





ブルーベリー ティフブルーも少しずつ紅葉です。
わ~楽しみ~♪♪





。。と喜んでいたら、
ティフブルーの足元で怪しいヤツを発見!

我が家のインベーダースミレが正にタネを飛ばそうとしているところでした。
きゃー!やめて~~!!(笑)





ところで運命の出会いをしてしまいました。(*^_^*)

アメリカ テマリシモツケ ディアボロ

これ、ずっとずっとずっと欲しかったんです。
夏の頃は葉が真っ黒になってとっても素敵なんです。
悪魔みたいな真っ黒。
なんとも魅力的ですよ~。^^

近くまで行ったついでに寄った日本橋三越のチェルシーガーデンで偶然見つけました。
ラッキーですよね。

これがお買い物①です。





お買い物②

この大きなバケツはお隣のデパートで見つけました。

柔らかいプラスチック製で柔軟性があって、
厚さもそれなりにしっかりしていて、
取っ手が付いているので土を沢山入れて重くなっても持ち運び出来ます。
汚れても水で洗えるしお手入れ簡単。♪

これまでは自分で土をふるったりミックスしたりする時は
大き目の鉢にビニール袋を2枚重ねてバケツ代わりに使っていました。
でもビニールは破けるし、どうも上手く出来なくて困っていたので、
こういうのが欲しかったんです。

これはMサイズ。直径38cm、高さ30cmです。
土もかなりの量が入って助かります。

右はガンシュでお見送りした後、
新たにお迎えした絞り模様が美しいバラ センチメンタル。♪♪♪





バケツの底に貼ってあったシール。
いろいろなものに使えそうです。





ところで、11月中旬にバラの植え替えを始めて今も進行中。^^;;

昨日はジ インジニアス Mr. フェアチャイルド。
鉢の1辺が30cmくらい。
背丈は私よりもずっと高いんです。





格闘してやっとの思いで鉢から抜いてみたらこの根の回り!

その後のワタシの苦労ったら、それはもう~~。(><。)。。 




  



2010年11月16日

秋バラ、まだまだ咲いています。




うらら

私が好きなショッキングピンクのお花です。
実物の色はこの写真の中心部分くらい濃くてはっきりとした色なんです。
写真にするとなかなか実際の色を再現するのって難しいですね。
カメラの性能が良すぎるのも一長一短。
。。じゃなくて、全ては私の拙いウデマエ。^^;;





ダム ドゥ シュノンソー 

花径約12cm、
超巨大輪で咲いています。
その代わりたった1輪だけだけど。^^

頭が重くて茎が折れそうだったので隣の枝に顎を乗せました。
それに香ってみたかったのに、
フェンス近くの一番奥で咲いているので
私の鼻が届かずでした。残念!





ネージュさんからいただいたプリンセス ド モナコ。

白にピンクの覆輪って素敵ですよね~。
それにピンクがただ淡い色というのではなくて
紅色が細かくスプラッシュしたような色の作り方。
見つめながらドキドキしてしまいます。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜





ジ インジニアス Mr. フェアチャイルド 

この方、夏ごろからどーもイマイチ元気が足りないんです。
もしかしたら根っこをカナブンに食べられちゃったのかも。
一辺が30cmくらいの四角の大鉢で
それも木が大きくてトレリスに絡めてあるので
植え替えをするのになかなか気持ちがスイッチオン♪にならずに
後回しになっています。

毎朝、今日こそはやるぞ!って決心してはみるんですけど。(笑)





ラブリーメイアンが
何ともラブリーに咲いています。^^

このお花の形、好きだわ~。♪
つぼみの頃も、咲きかけも、
開いた姿も好き。

とっても元気が良い1本のシュートに
お花が20くらい付いているんです。
そう言えば、あまりに元気が良すぎるシュートは栄養が偏るから
ピンチするとかってどこかで読んだことがあるような。。。
でも、折角つぼみが付いてるのにピンチなんか出来ないです。
こういう時は自然体で、咲くように咲かせることにしています。

すぐ後ろがブラッシュ ノアゼット、
薄い&濃いピンクのミックスがアストリッド スペース ストライプト、
濃い赤がフランシス デュプリュイ。

実はフランシス デュプリュイの植え替えをしていたら、
ここからもガンシュ病を発見!
マダム ジョセフ シュバルツ、ルージュロワイヤル、センチメンタルに続いて
4本目のΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンです。トホホ。





マダム ジョゼフ シュバルツ
(別名 ホワイト デュセス ド ブラバン)

これが本当に最後のお花です。
この後、お花は切花にして、ガンシュ病の木は処分しました。
この鉢はもうバラには使えないけど、
チューリップだったら大丈夫なのかな。
チューリップもガンシュ病になるんでしょうか。





ところで、2季成りラズベリーのインディアンサマー、
今も次々に実が赤く熟しています。





そのインディアンサマー、面白いことになっているんです。^^

黄葉しているニセアカシア フリーシアの枝に
実が付いている重い枝先を這うように乗せているインディアンサマー。
これ、元々は私が乗せたんじゃなくて
枝が育つ初夏の頃に、まるでツルみたいにフリーシアに這うように自分で伸びたんです。

その後、枝先が重くなってきてからは
私が折れないようにバランスを取って実が付いてる辺りを乗せ直しました。

写真に入っていない左下の方の枝2~3本にも実が付いていて、
隣のバラの枝にちゃっかり顎乗せています。

植物だってちゃんと意思や性格があるんですね。
そう考えると、なんだか面白いです。




  


Posted by Napoli at 22:10バラ

2010年11月13日

秋って不思議

毎日、ポツンポツンだけど
とっても綺麗に咲いてくれてるのに、
写真だけ撮って、なかなかアップが追い付かないまま。。

やっとアップしましたので見てくださいね。





ピンク サクリーナ

このバラはお花が咲いてるのを見る度に
あ~お迎えして良かった♪って思うんです。

5枚の、まるで桜みたいに縁に切込みが入った花びらも、
ほんのりピンクも、
それから長いまつ毛みたいなしべも、
どれもとっても可愛いんですよね。^^

花もちが悪いのが難ですが、
やっぱり可愛い。♪♪

葉っぱも艶のある深いグリーンで素敵なんですよ。





マダム ジョセフ シュバルツ (別名 ホワイト デュセス ド ブラバン)。

大ショック!のガンシュ病発見後、
残ってるお花を咲かせてから処分することに。

そろそろお別れです。





こちらも。

お見送りするって決めた途端に
素敵に見えるなんて。。。^^;;





ホワイトクリスマス

白バラの香りって透明で深いんですよね。

このバラは雨にとっても弱くて
直ぐに花びらが傷ついてしまったり
ボーリングしてしまって咲かなかったりというのが多いので、
こうして無傷のまま美しく咲いてくれてる1枚は貴重なのです。





マダム フィガロ

ええ~~!?
これってこんなに大輪だった???
って言うくらいの巨大輪で咲いています。

でも、だからか、秋はほんの数輪。
今のタイミング、他はつぼみで
これだけが咲いているので
栄養がこの1本に集中したのかも。

パールピンクって好きです。♪





デュセス ド ブラバン

こちらが本家本元のデュセス ド ブラバン。

(上の2~3枚目のマダム ジョセフ シュバルツはこの色違い、ということなんですが、
う~ん、やっぱり違いますよね。
今度頼む時は品種違いじゃないといいなぁ。)





その本家本元デュセス ド ブラバンですが、
秋にこの枝だけ全く違うお花を咲かせて驚かせてくれています。

単に「秋のお花だから」って言えないくらいの豹変ぶり。

秋マジックですね。



  


Posted by Napoli at 19:45バラ

2010年11月07日

夕暮れのインディアンサマー




2季成りラズベリーのインディアンサマー

今年2季目の収穫が始まりました。^^





1本の枝にこの数!
こんな感じの枝が10本くらいあります。

2季目の実は1季目に比べて、
1つの実を構成しているツブツブの数は少ないけど、
それぞれのツブツブが大きいんですよね。
なので1つの実の大きさはあまり変わらない気がします。





ところで、このインディアンサマー、とっても面白いんです。

上から見ると枝が真っ赤に紅葉(紅木?)して綺麗なんです。
だけど、赤くなるのは陽が当たる上半分だけ。
横から見ると枝の上半分が赤くて、下半分は緑。
ね、面白いでしょう?^^





こっちはこれからね~。♪
うふふ~。*・゜☆.。.:*・゜

実が大きくなって重たくなってきたので
ニセアカシアフリーシアの枝に首を乗せています。
楽しみ~~。♪♪


。。。とばかり喜んでもいられないのです。^^;;





実は、結実したように見えて、空振りなのが数本。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン





待っても実にならないのは切り落としました。
どれくらい食べられるかな。。(-o-;)

でも、2季目も1季目と同じく、とっても良い香りで甘くて美味しいですよ。^^



  


2010年11月06日

土地探し 11月




今回の土地探しは私の両親と私達夫婦の4人で行って来ました。
とても気持ちの良い秋の快晴のお天気に恵まれて感激でした。
両親、超ウルトラ晴れ夫婦だったのかも。^^

いつもの森の土地は紅(黄)葉して落葉も始まっていたので
地面に太陽の陽が届いて森全体が明るく輝いていました。

寒いだろうと冬のダウンコート持って行ったけど着ませんでした。
11月に入っても太陽が出ている日中はまだまだ暖かいんですね。
既に真冬並みの寒さになってるだろうと思っていたので
それほど辛くないと分かってちょっと嬉しい発見でした。
でも夜は一転、かなり寒かったです。





その後、両親のリクエストの八ヶ岳倶楽部へ。
ここは美しい樹木が多いので紅葉も素晴らしかったです。
だけど、ピークは過ぎてたみたい。
白樺など、かなり落葉していました。





八ヶ岳倶楽部は何度かお邪魔しているけど
名物のフルーツティーは初めて。

レモン、キウィ、リンゴ、イチゴ、ぶどう(巨峰?)、メロンなどのフレッシュフルーツに少しのグラニュー糖、
オレンジの皮の苦味がほんのりの薄めのお紅茶で
とっても美味しかったです。
最後になるほど味も濃くなって美味しい。^^

この後、フォークをもらってフルーツもみんないただいてしまいました。
だって美味しそうなのにもったいないんだもの~。

リンゴは半分火が通った感じに柔らかくなっていて
思わず「シナモン下さい~」って言いたくなったほど。
次回はシナモン持参で行こうかな。(笑)





八ヶ岳倶楽部の正面入り口付近は真っ赤な紅葉が本当に見事でした。
燃えるような赤でしたよ。

これ、コハウチワカエデかな?





道を少し下った辺りも同じ紅葉の木が何本もあって素晴らしかったです。





4人共、この燃えるような赤に一目惚れしてしまって、
この木を見つける度に「綺麗だね~」と感嘆の溜め息の連発でした。

母は私の未来のお庭の為に「白樺貯金」してくれているんですが、
今回父が「コハウチワカエデ貯金」してくれることになりました。
ラッキ~!^^





このカエデ、幹に近い内側はまだ緑で、
その先が黄色、一番先が赤と、
一度に3色楽しめるんですね。
真っ赤も素敵だけど、こんな感じも素敵ですよね。





紅葉の写真ばかりで恐縮ですが、
あまりに素敵で何十枚も撮ったので見てくださいね。

この写真、全く修整していないんですよ。
見事でしょ?(写真がじゃなくて、紅葉がです、ハイ。 ^^;;)





ちょっと早めにチェックインして
母がお昼寝している間に父と土地探しに出掛けました。
私、やっぱり森が好きなのかも。

その他、もう少し開けた眺望がある辺りや、
現在第1候補の森の土地よりももう少しご近所さんが多い他の森など
何ヶ所か回りました。

ネットの地図や住宅地図などでおおよそ目を付けていたスポットは
行ってみたら確かに予想通り森が後ろにあって正面の眺望も良かったけれど
土地に辿り着くまでが田んぼのあぜ道みたいで
ちょっとハンドルを切り損ねたら横の田んぼに転落しそうでした。
それに1台しか通れないくらいの細い道で、おまけにカーブの連続。
前から他の車が来てはち合わせしても絶対にバック出来ない!
よって残念ながらボツ。





次の日は、八ヶ岳高原ラインのちょっとピークを過ぎた唐松を楽しみながら、





観音平へ。

こんな眺望憧れるけど、
家を建てるには標高が高すぎ。(笑)





観音平からの帰り道。

自分の家から、こんな景色が欲しいな~。
周りは森で、その間にこれくらいでも良いから山が見えたら、
毎日違う山の表情で季節を感じられると思うんです。
朝起きて窓開けたら
「あら、今朝は頂上は雪が積もってる!」とか、
「今日は山が良く見えて空気が澄んでるのね。」とか。^^

でも、なかなか森と山の両方ある土地って難しいんですよね。
どっちかになっちゃう。

そしたら父が、「ここに家建てたら?」だって。
ここ、道路ですよ~。
で、みんなで爆笑。


それから今回は、少し気が早いのですが将来の建築の参考にと
実際の家も見て来ました。

家の外見だけじゃなく、基礎や工法などの大きなことや、
暖炉が必要かとか、間取りや内装などの細かいことなども見ることが沢山でした。
それから土地のどの辺りに家をもってくるかなども良いアイディア貰いました。

どのお宅も素敵な要素が一杯で、なかなか冷静且つ客観的に観察するのが難しかったです。
実際に完成したお宅を拝見すると具体的なアイディアになって良いですね。



  


Posted by Napoli at 23:28お家探し