【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年03月30日

インベーダースミレとドンピシャのセリバヒエンソウ




今年も我が家のインベーダースミレの季節がやって来ました!

「インベーダースミレ」は勿論本名ではありません。^^;;
実家から貰って来たものなんですが、
ず~っと以前から実家の庭のあちこちにあったもので、品種名は不明。

我が家のルーフバルコニーに来てから、
あちこちの鉢にタネを飛ばして侵入しては増えるので私が命名しました。





野山に咲いていそうなオーソドックスで飾り気のないスミレなんですが、
これが飽きがこなくていいんですよね。

毎年、あちこちに増え過ぎるのでバンバン抜いてるんですが、
この繁殖力には追いつかないんです。

でも実は、このスミレは私のお気に入りなので、あちこちに増えてくれるの大歓迎。^^
(そう言えば、自分でもタネをパラパラ蒔いたんでした~。ははは。)





それにしてもこの鉢、6号サイズなんですが、現在はインベーダースミレのみ。
元は何が植わってたんだっけ?ヾ(^^;)





所変わって、バラの鉢にも、
(こんなにラッシュアワー状態で、バラのシュートは出て来れるのかしらん?)





ブルーベリーの足元にも、





WS2000の鉢にも。^^

今のこれくらいの葉っぱの大きさのうちはまだ許せるんです。
それにお花も可愛いし。♪

だけど根が太くて長くて引っこ抜くのは大変だし、
これからの季節はバラの肥料みんな食べてしまって巨大葉に変身だし、
ちょっと困り者なんですよね。





ところで、先日ご近所さんに分けていただいた「多分セリバヒエンソウ」ですが、
咲いてみたら、ドンピシャでした!!\(*^o^*)/

わ~、このお花が我が家で咲いてくれるなんて大感激です!!





デルフィニウムみたいにつぼみがイルカの形。
ホント、チャーミングなお花ですよね。





笑って下さい~。

去年11月に初めて作ったフレッシュクリスマスリース、
クリスマスを過ぎた頃に葉っぱがポロポロ落ちてきたら終わり、って
先生に教えていただいたので、
床の掃除が大変になる前にタイミングを見て処分しようと思っていたんですが
今もまだ落ちてこないんです。

その代わり、枝ごと茶色くなって来ているので流石にそろそろかな。
もうすぐ4月ですものね、
十分楽しませて頂きました~。♪♪♪

。。って言いながら、もったいなくて捨てる決心が出来てないワタシ~~。。^^;;
(で、今もまだ壁に掛かってます。(笑))


  



2012年03月24日

ほっとする時間です。




昨日の雨が今朝も続いた東京ですが、
午後になって急に陽が射し始めました。
外がとってもポカポカ陽気っぽいのでルーフバルコニーに出てみたら
ま~なんて気持ちいい~。 (//∀//)

午後4時半、
夕方になるちょっと前のこの時間は、
「あ~、今日も無事に1日が終わるのね~」ってほっとする一瞬。
この柔らかい日差しが好きです。^^

雨上がりの額アジサイ 恋路が浜。





バラの足元のトリカラーのセリは、冬の間は紅葉しながら、そのまま越冬しました。
地上部が枯れて無くなった状態で越冬しそうなイメージだけど、意外と強いんですね。
古い葉っぱの間から新芽も伸びてきています。





アンズ ハーコットもいよいよ開花です~。V

今年、この木もお山の庭に移植しようか考え中~。
何せ家も水道も無い状態なので、
それでも生き残れそうな強健な精神の持ち主だけを連れて行かないと。

だけど本当は連れて行きたい気持ちの方が大きいんです。
バルコニーだと場所の制約があって枝を横に伸ばせないんですよね。
広いところで思いっきり腕を伸ばしてのびのびと育って欲しい。
そして遠慮せずに思いっきり実を付けて欲しいです。←これがポイント。^^





こぼれダネでビオラが咲きました。

こぼれダネvs種蒔きについて最近真剣に考えてます~。

だってわざわざ種蒔き用のポット買ってきて、自分で蒔いて、一生懸命にお世話するよりも、
こぼれダネに自由にお育ちいただいた方が結果がいいんだもの~。 ┐( ̄ー ̄)┌





ブルーベリー ウッダードのつぼみが割れてきました。

いよいよ春なんですね~。



でね、一緒に「きゃ~~!!\(*^o^*)/」って叫んで下さい!!




ふっふっふ~~♪♪♪

デュセス ド ブラバンにつぼみ発見です~~!!



  



2012年03月20日

アンズの花がもう少しで咲きそうです。




アンズ ハーコットの花びらが見えてきました。
明日には咲くでしょうか~。^^





冬の間も外に出しっ放しだった黒法師。
黒法師は冬が成長期なので、また一回り大きく立派になりました。

黒法師って、冬の間はただの緑だったんですよ。
それがここのところ急に春めいてきて紫外線が強くなってきたのか、
中心から黒く色付いてきました。





冬は緑、夏は黒のイメージだから、
こんなふうに2色だとなんだか不思議。





全体はこんな感じ。
貫禄出て来たでしょう~?^^
現在は私の太もも辺りまであります。





デイリリー(ヘメロカリス)の鉢が小さいので植え替えたいと思っていたところ、
商店街のお花屋さんに寄ったら手頃な鉢を見つけたので買ってきました。

ホンの何週間か前に植えつけたばかりなのに、また植え替えるのはちょっと可哀想だけど、
一回り大きい鉢でゆったりしてもらう為に植え替え決行しました。
本当は沢山子株を増やせるようにスペース確保が目的だったりして~。ヾ(^^;)

根がご立派だこと!^^
3株を一緒に植えるには以前の8号ではちょっときつかったです。





植え替えたところ。
右奥のも鉢が小さいので、また買ってこようかな。
テラコッタの鉢って重くて、手に提げて帰るのは一苦労なんですよね。





ところで、お山の土地の雑草対策の一環として、白クローバーのタネを買ってみました。
1袋500gで約17帖分です。
先ずはこれだけ蒔いてみて、草刈りと並行して、どんな感じになるか見てみようと思います。

本当はレンゲを蒔きたかったんです。
一面のレンゲ畑って子供の頃からの夢だったんですよね。
だけどレンゲのタネは中国産のものしか見つからなかったので断念しました。
この白クローバーはNZ産。国産って無いんですね。

白クローバーの他にはクラウンベッチ(八ヶ岳つるれんげor清里つるれんげ)も蒔きたいのですが
こちらは苗は出てるけどタネでは見つかりません。
もう少し探してみてタネが見つからなかったら、苗を幾つか買おうと思います。


それから今日はお天気で風も弱かったので今シーズン初のシュッシュしました。
こぼした木酢液が手に付いて、スモークしたような煙たい匂いが落ちなくて
今も指先から煙の匂いがします。
でもこの匂い、嫌いじゃないかも~。(笑)
シュッシュするのが薬じゃないって気も体も楽でいいですね。


  



2012年03月18日

バラの種蒔きしました。




先日お伝えしたオノリーヌ ド ブラバン Honorine de Brabant 
タネを一晩水に浸した後、種蒔きをしました。

種蒔き用の土が無いので、普通のガーデニング用土です。

後ろの2鉢は株分けしたホスタ。





先日芽を2つ落として号泣したセンチメンタル、
ここまで葉っぱが展開しているので、
そろそろ1回目のシュッシュ時期かなと思っています。
。。って思ってる間にすればいいのよね。^^;;

シュッシュするのは葉っぱから元気を養うもの。
私はキトサンと木酢液とバイタルを混ぜて使っています。





秋は深~いチェリーピンクがとっても素敵なうらら。
だけど春~夏は色が浮いてしまってイマイチなので処分しようと、
とりあえず枝を切り詰めたんでした。

冬の間にルーフバルコニーの掃除に気を取られていて、
株の処分をすっかり忘れていたんです。
そしたらいつの間にかこんなに芽吹いていました。

こ~なるともう処分なんて出来ないですよね。
なので、もう1年楽しむことにします。
 




斑入り額アジサイの恋路が浜の葉っぱが大きくなるにつれて
斑入り模様は美しくなるし~~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

その上、今の新芽の時期だけは葉っぱの縁がワイン色になって
とっても素敵なんです。





 

左上のなんて、なんだかバラのお花みたいでしょう~?^^

白とグリーンのmixになってる斑入り葉もあれば、
右下のみたいに真っ白なのもあるんです。

真っ白なのは葉緑素が無くて弱いから切った方がいいとか、
小さい時は真っ白でも葉が大きくなるにつれて緑が入ることもあるから大丈夫とか、
いろいろな説を聞くんですが、
我が家では真っ白があったからと言って格別にどうこう言うこともないので
そのままにしています。

真っ白の葉っぱも素敵でしょう~?^^





ところで毎年の恒例なので、今年も見てくださいね~
今年も我が家に飛来した謎の宇宙人。(笑)

ニセアカシア フリーシアの葉っぱが落ちた後の付け根の部分です。

4月の芽吹きに向けて、顔が割れて来ています。
これはこれで、ちょっとコワイかも。

  


Posted by Napoli at 13:26バラ

2012年03月17日

ダブルレッド、早くもフライング決定です!




クレマチスのダブルレッド
弱剪定なのに毎年うっかり(はい、うっかりです(笑))強剪定してしまって
いつも地際でお花が咲いてしまうので、
今年は気をつけて弱剪定にしました。♪

ところが!
今年もやっぱり地際から花芽が~。( ゚∀゚;)タラー

それも今のこの時期にです。
この冬は寒くて、巷は今やっと梅が満開なのに、
幾らなんでも気が早過ぎ~~。






赤い葉の内側でライトグリーンのつぼみがぷっくりしてきています。
下の2枚なんて、ホント、土の上に花芽が乗ってるみたい。
(右下の写真、葉っぱは我が家のインベーダースミレです)



ところでシルクジャスミンがいよいよ絶体絶命の危機になってきています。トホホ。


        <Before> 去年9月                  <After> 現在

枯れた葉っぱを落としたら枝のみになってしまいました。(ToT)
(シルクジャスミンは常緑です。)

元々耐寒性が強い方ではないのですが(はっきり言って「弱い」)、
この冬の寒さが堪えたようです。

その上、北向きのルーフバルコニーの1番日当たりが悪い&北風の最強スポットという
最悪の条件に置かれている為、
いつもギリギリのラインかな~と心配はしていたのでした。

だけど我が家では悪条件の中を頑張る者のみが残るという厳しい環境なので
ご本人に耐えていただくしかないのです。
特に大きなものは諸々の条件があって置く場所を変えるのが難しいんですよね。

このお花も大好きなので、暖かくなったら芽吹いてくれるといいな。
ここは是非頑張って復活して欲しいところです。

  


Posted by Napoli at 10:42クレマチス

2012年03月14日

バラもアンズも芽吹いてきました。

昨日は風が冷たくて、ガラスのお教室にダウンコートにネックウォーマーをして出掛けたのですが、
日向を歩いたら暑くなって、ネックウォーマーを外して、コートのジッパーを半分開けて歩きました。
春なんですね~。





スブニール ド マダムレオニー ヴィエンノの赤い芽が素敵です~。^^

これは我が家では珍しいサーモン色が入ったバラ。
マダムの名らしく高貴なご婦人のイメージで、私のお気に入りの1本です。





センチメンタルと、デュセス ド ブラバンも芽吹いてきました~~。♪♪





。。って浮かれてたらやってしまった。
センチメンタルの芽を2つ落としてしまいました。大ショック!

そしてなぜか、そのセンチメンタルの鉢の中に、以前摘んだバラの実が。
私ったら、こんな所にポイしてたのかしらん。^^;;
確か、花びらの絞り模様が美しいオノリーヌ ド ブラバンです。





アップで。

これがバラのタネなんですね~。
初めて見る物なのでドキドキです。
時々、バラの先輩方が「実生のバラが咲きました」などと記事を載せてらっしゃるのを拝見するのですが、
もしかして私もこれを蒔いて、いつかお花が咲いたら同じこと言えるのかしらん!?

物は試しに蒔いてみようかな。。。
種蒔きする前に水に浸したりする必要ってあるのでしょうか?





アンズ ハーコットの花芽の固さが少しずつほぐれてきました。





黒クローバーに占領された元チューリップの鉢。
復活戦でチューリップが出て来たんですが、あまり勢いがなくて、
葉っぱだけになりそうな予感。



ところでちょうどひと月前になりますが、散歩中に線路脇で見つけた
セリバヒエンソウを覚えてらっしゃいますか?



先日ご近所さんと立ち話をしていたらお庭に似たような葉っぱがあったので
セリバヒエンソウを思い出して話をしたんです。
そしたら、もしかしてそのお宅にあるのも同じかも、っていうことになって、
ご親切に分けてくださったんです。\(*^o^*)/

つぼみが出て来てるし、咲いてドンピシャだったら嬉しいなぁ~。

  


2012年03月10日

超多忙の1週間でした~。


もうすぐ3月も半ばだと言うのに、
今朝起きたら雨交じりの雪でした。それもかなりの大粒!
流石に積もりはしないし、今は雨になっているのですが、ビックリでした。




オステオスペルマム ザイール バリエガータ

黄色の斑入り葉が美しいオステオスペルマム、
近所のお花屋さんで見掛けて、連れて帰って来てしまいました。^^

花びらは外側が黄色、内側が白で、コントラストが素敵なんですよ。
爽やか系の色合い、私の好みです。♪





ニセアカシア フリーシアの足元から球根の芽が3つ出て来ました。
多分、毎年出て来る原種(?)のグラジオラス。
オーソドックスな赤い花が咲きます。
あまりにオーソドックス過ぎて、写真を撮ったことがないことに気が付きました。^^;;

フリーシアの木が大きいので鉢も我が家では特大サイズ(直径50cm)。
なので、この場所にだけはオマケの植物が生息する余裕があるんです。





ハーブゼラニウムのお花が咲いていました!
ボケを利かせ過ぎてしまった上に、今の時期は模様がハッキリ出ていないですが、
斑入り葉です。

これも葉っぱに触れると良い香りがするんです。
ちょっとしたオマケ付きの植物って楽しいですよね。♪





ネージュさんからいただいた斑入りイワミツバも出て来ました。
小さい頃から既に斑入り~~。♪♪♪

一緒に出て来ている縁がギザギザの葉っぱはホタルブクロ。

これまでは、この2つを1鉢に植えていたのですが、
流石にルーフバルコニーに全ての鉢を並べるスペースの余裕が無くなって来たので
(って何年同じこと言ってるんだ~~!?^^;;)
ジャスミン(茉莉花、sambac jasmine)の足元にM&Aしました。


あ~、それにしても今週は超多忙の1週間でした。
月曜日に義父が退院して(簡単な手術だったので元気です。)、
火曜日はガラスのお教室(疲れたので午前中だけ)、
水曜日は確定申告(大混雑で空気悪いしホコリは舞うし~。怒。)、
そして金曜日はデパ地下をハシゴしてから母の病院の付き添い
(実家経由で往復4時間半+病院で待つこと1時間半)。

もうクタクタのヘトヘトでしたわ~。トホホ。

夕べ、主人が帰宅して私の顔を見て「顔、真っ白だよ」と言われて、
鏡を見たら血の気が無くてホントに真っ白。
髪乱したらオバケ屋敷でアルバイト出来そうな感じ。(笑)

そんなに疲れてるにも係わらず、
実は帰りに〇ニクロに寄って頼んでいたTシャツをピックアップしたので嬉しくて、
ハッピーな気分でグッスリ寝ることが出来て、今朝はすっかり元気回復です。^^
ふふふ、暖かくなって、Tシャツ着るのが楽しみ。V



  


2012年03月04日

我が家にメジロがやって来た!




昨日のことです。
窓の外を見たらメジロが!!
急いで部屋の中から撮りました。^^

こういう鳥の姿を見ると春だな~って感じます。





私のお誕生日に主人からのプレゼント。
(植え付け前の写真撮るの忘れた~。汗。)
何と主人本人が知らぬ間に私が密かにポチっていたものです。(笑)

デイリリー(ヘメロカリス)x 3種。
いずれも繰り返し咲きです。

’タニ’
’グレバーズ トップ クリーム’
’アーリーデイズ’

苗が届いた時に十分な大きさ(10号)の鉢が無くて、8号など小さいのにとりあえず仮植えしました。
芽を見るとそうでもないんですが、根が長くて太くて、鉢の中は根と根が重なり合ってる状態なんです。
鉢買ってこなくっちゃ。(←運転の練習兼ねて~。V)

このデイリリーもお山の庭用。
今年は白樺やアオダモの植樹をしたいと思っていて、デイリリーは足元近くに植えたいんです。

だけど、植えても家も無い状態だし、
誰か抜いて持って行っちゃったりしないのかなって、ちょっと心配になってみたり。
(敷地から薪を持って行かれたって聞いたことがあるので)

それに植え付け後に頻繁に水遣り出来る訳じゃないので、
暫くはここで鉢植えのまま楽しむことにした方が良さそうですね。





一方こちらは、以前から我が家にあるイエローの名無しデイリリー
ステラデオロという昔からの品種ではないかと思われます。
古い品種で一季咲きです。





そしてアジサイの恋路が浜の芽がまた少し大きくなって、
フランス王家のユリの紋章らしくなってきました~。♪





ね?^^


あさってはガラスのお教室の日なのに、全然用意が出来てない~~!
やらなきゃ~~。汗。汗。


  


2012年03月03日

’ぴよ’(リカステ)とメディニラ マグニフィカ




らん展でお迎えしたリカステ ’ぴよ’が咲きました。

ひよこみたいなレモンイエローがとっても可愛いリカステです。

バルブの下から1番高いお花のてっぺんまで約30cm。
1番大きいお花は高さ10 x 幅13cm。
左下にもう2つ、つぼみが付いています。





可愛いのでもう1枚。^^

ところが、よ~く見ると中央の花茎が茶色くなってしまってるんです。
つぼみも同じく茶色に変色してるので、咲くのは無理みたい。

リカステ6兄弟の夢は叶わずだけど、5兄弟もいれば十分より多いですよね。^^
感謝、感謝。





その後のメディニラ マグニフィカは、葉芽がまた少し大きくなりました。

花芽だったら嬉しかったのになぁ、ってタメイキしてたら
ふふふ~、見つけてしまいました!





茎の途中から1つだけ。
これ、きっと花芽ですよね!♪♪♪

今のところはこれ1つだけだけど、
それでも我が家で花芽が付いてくれただけでも踊りそうに嬉しいです~。^^





で、どこに付いてるかと言うと、ここです。
ね、ね、花芽っぽいでしょ~~~!(^_-)-☆


。。ってここまで書いたところで、
もう一度、お花が咲いた状態で我が家に届いた去年の姿を見てみたら、
あらら!何と!!私が葉芽だと思ってる葉っぱの1番上から花茎が伸びているではありませんか!

え?私が葉芽だと思ってたのって、もしかして実はみんな花芽だったの~~~!?
きゃ~、嬉しい!!\(*^o^*)/(もうすっかりその気)
ふふふ~、今年もとってもハッピーなお誕生日になりました~~。

でね、実はプレゼントは他にあって、夕べのうちに届いていたのでした。
それについてはまたアップしますね。V



  


Posted by Napoli at 08:54ラン・洋蘭

2012年03月02日

お山の庭に植えたい庭木

家の建築の予定も何も全く動きが無いままです。
(タイトルで一瞬期待した方、スミマセン~。^^;;)

最近は100均で見つけたB4画用紙に土地の形にラインを引いて、
どこら辺に家を建てて、お庭はどんな感じにしようかと、色鉛筆で絵を描いて楽しんだりしております。

と言っても、現在描かれてるのはこれからお迎えする白樺数本とアオダモと、
我が家のルーフバルコニーから連れて行くニセアカシアフリーシアとリンゴ2本くらい。

いざ植樹する時は現地の園芸店に相談しようと思っていますが、
樹木についての一般的知識が乏しいのでリサーチしています。(これが結構ハマルの~ ^^)

アオダモについて見ていたら、「1本立ち」と「株立ち」というのがあることを知りました。
「1本立ち」は文字通り、主幹が1本。
「株立ち」は、同じ根から幹が複数本出ている状態のもの。
(ここら辺までは私も分かりました。^^)

それから次に見つけたのが「山採り」という単語。
「アオダモ」でサーチ掛けると「山採り 株立ち アオダモ △△m 〇〇円」
のようなのが多くヒットします。

。。で、「山採り」って???

調べてみたら、「山に行って掘って来るもの。」 名前そのままでした。^^;;
ある園芸点のブログには「毎日掘ってます。在庫豊富。」のような記述があって、
実際、「山採り」が付く商品って多く出てるんですね。
姿が野生っぽくて味がある樹姿してるのが多い気がします。

そこでちょっと思いました。
「山採り」って誰でも自由に山で採って良いものなの?掘る許可はちゃんと取ってあるの? 

そうしたところ、他にも記述があって、
材木として元が1本だった主幹を伐採した後に残った株元から
ひこばえが複数本出てくるものを掘ってくるんだそうです。
ひこばえってどの本見ても元から切るって書いてあるけど、
逆手に取ると面白い樹形として楽しめるんですね。なるほど~!♪
だから株元の写真を見ると主幹が切り取られた跡が残ってるんですね。
要するに不要になったものをリサイクルしてると考えれば良いのでしょうか。(←合ってますか?)


ところで話は変わって、樹形についてですが、
「株立ち」の方が「1本立ち」よりも幹数が多い分、緑が茂る量が多くなる気がして
立ち姿は私の好みなのですが、
「株立ち=ひこばえ」、「1本立ち=主幹」と考えると、
将来成木になった時に株立ちは外側の幹が元から斜めなので倒れ(折れ)易いとか、
1本立ちはひたすら空に向かって伸びるなどという特徴はあるのでしょうか。

その他、どういう場所(環境)だったら株立ちの方が良いとかというのもあるのでしょうか?
(例:間隔を取って数ヶ所に植える場合は1本立ちx数本、庭の中央に1本だけの場合は株立ちx1本。。とか?)


今回の記事は私なりに理解したことを書いたつもりなのですが、
内容に間違いがありましたら是非訂正をお願いいたします。
それから、他に注意点(どんなのでも歓迎です!)や樹木(品種・樹形)を選ぶ際のアドバイスもありましたら是非お願いいたします。

 
  


Posted by Napoli at 12:10八ヶ岳

2012年03月01日

バラも始動


昨日積もった我が家のルーフバルコニーの大雪も、今日の夕方にはほとんど解けてしまいました。
春の足音、聞こえてますよね。

バラたちも動き出しました。^^

(実はこの記事の下書きは数日前に書いたものなのです。
タイミングがずれてるのは気にしないで下さいませ~ ^^;;)





野バラ

原種なので野生っぽくしたくて、誘引したのは元の方だけ。
枝先はあちこち遊んだままにしてあります。





フォールズ ブルー ランブラー ←名前間違えました。
(正)アメジスト フォール ランブラー





お友達のふぁりーぬさんのご紹介で、縁あって譲っていただいたジャネット。
赤の新芽がステキ。♪





斑入りアジサイの恋路が浜。
よ~く見ると新芽も斑入り。^^

アジサイの新芽ってフランスのユリの紋章みたいでカッコいいな~って
毎年新芽を見る度に思うんですよね。





クレマチス ダブルレッド。
今年もこの勢いでございます。むふふ。♪♪♪ 

(だけど、この方、まだ植え替えしてないのでした。^^;;)





一方、日を追う毎にアヤシクなるシルクジャスミン。
元々、耐寒性が強い方ではないと思うのですが、
我が家に来て数年というもの、ずっと日当たりが悪い&北風の通り道という環境でも
大丈夫だったのですが、
今年は流石に寒過ぎたのでしょうか。

回復してくれるといいけど。。。


  


Posted by Napoli at 22:27バラ

2012年03月01日

東京も大雪でした。

昨日の未明から降り始めた雪は時間を追う毎にどんどん積もって、
都心の我が家も真っ白になりました。

雪が降って嬉しかったので沢山撮りました。
一緒に見てくださいね。♪♪♪

07:00




07:30




09:30




12:40 ここはどこ??(笑)
1番多い時は8cmまで積雪しました。










17:00 沢山雪が積もって喜んだのに、あっという間に解け始めました。
もう春なんですね。


  


Posted by Napoli at 09:27毎日のこと