2012年07月22日

この木 何の木?


この木 何の木?

ふんわりとした深い青緑の葉がたまらなく好きです。

気になり始めてからと言うもの、出掛ける度に注意して見ると、
結構あちこちの家の庭木として植えられているんですね。

この写真の木は4~5階くらいの高さがあって、かなり年数が経っていそうだけど、
庭木の方は、大抵がもう少し若いのか剪定しているのか、2階ちょっとくらいの高さ。





この木 何の木?

樹木に関しては全く初心者の私、
「コニファーってどれ?」から始まって、
あちこち調べて、調べて、調べて。。 ←B型は凝り性。(笑)

もしかしてヒマラヤ杉??っていうところまで来たんですがイマイチ確証が得られず。





この木 何の木?

葉は針のように細いのでアスパラガスのそれのように柔らかいのかと思いきや
やはり針のように鋭くて痛かったです。
1本が3cmくらいだったかな。

去年クリスマスリースを作った時に使ったモミ(and/or ヒムロ杉、ヒバ)は森林の香りがしたけど
これは香りってあるのかしら?





この木 何の木?

それからもう1本。

これも同じく4~5階の高さがありました。
1本目の暗い感じとは対照的に、枝の先の若葉が今の時期でもライムグリーンに輝いていました。





この木 何の木?

葉の感じも針葉樹っぽくないんです。
こちらは高くて手が届かず、残念ながら葉に触れることが出来ませんでした。





この木 何の木?

コニファーなのに(←コニファーなの!?)、それらしくなくて
風が吹く度にふんわ~りとそよぐんです。
ちょっとシダっぽい感じもあるかな。


この2本、何の木でしょうか。
ご存知でしたら是非教えて下さいませ。m(_ _)m





同じカテゴリー(花散歩)の記事

Posted by Napoli at 11:03 │花散歩
この記事へのコメント
Napoliさん、おはようございます^^

ぱっと見てこんな大きな木が植わってるところだからどこか公園
なのかなとか思いましたよ~
普通のお宅のお庭なのですか?

上の杉のような木ですがよくみたことがあるな~と思います
でも名前までわからないんですが
もしいつか(笑)植物園にまた出かけたら名前みておきます
ほらどんな木にでも名前をつけてあるから^^
植物園なら探せそうですね~
で出かけるのはいつになるかわからないので~(^^ゞ
それまでに名前が判明しますよ~きっと誰か教えてくださいますよ~

もう一つの木も大きな木なんですね
私は初めて見ましたよ~
Napoliさん引越ししたらどんな木を植えるか探しているのですか(*^^*)
目隠しになるような木をいいですね
名前わかりますように~
きょうはまだ曇っててすごしやすいです~(*^^*)
もう晴れて暑くなるかもですが^^
Napoliさんも無理のないようにお過ごしくださいね^^
Posted by ATUATU at 2012年07月23日 09:54
えぇ~っと...

1本目はヒマラヤスギ、2本目はヒノキ科...メタセコイヤってどうでしょう?
いえ、どちらももちろん自信はありません。
自分の通っていた小学校に大きなヒマラヤスギがあって、毎日見ていましたが、
あまりに大きかったので葉っぱをじっくり見たこともありませんでしたし、
メタセコイヤはたぶん意識して木を見たことなんて一度もないし...
でも、なんか、そんな気がする~~^-^;
Posted by ritsu at 2012年07月23日 13:29
♪ATUATUさん、こんばんは!

ここは公共の施設がある敷地で広いところなんです。
私の説明が分かり難くてすみません~。^^;;
普通のお宅の庭にあるのは2階かもう少し高いくらいで、
写真の2本に比べるとずっと低いんですよ。

上の杉のような木は、(←ATUATUさん、「杉」って分かったんですか。ブラボー!!)
葉っぱがアスパラの木みたいでふわふわしていて、
それも深い青緑で、
お庭にあると目が吸い寄せられるんです。(笑)

いろんな写真を見てもイマイチ分からないのは
見方が分からないからなのかな。
バラを始めた頃は品種と言えば、「ピンク」、「赤」、「白」でしたから~。(笑)

もしも植物園で見つけたら是非教えてくださいね。
いつもご親切にありがとうございます~。

もう1本のは葉っぱが素敵なんですよ。
針葉樹林は固い&暗いイメージだけど、これは明るい&軽いイメージなんです。

出来たら庭の端にでも植えたいのですが、
何十mにもなるんじゃ手に負えないし、
耐寒性なども考えないといけないですね。
これまで庭木って殆ど興味が無かった分、
目覚めたらいろんなのがあって楽しいです~。^^

ところで手のギブスはお陰様で取れて、今はテーピングしています。
これだけでも随分楽になりました~。

お互い無理せずのんびり楽しくいきましょう~~♪♪♪
Posted by Napoli at 2012年07月23日 20:45
♪ritsuさん、こんばんは!

おっ、ritsuさん、流石植物博士!!!
この写真見て分かるなんて凄いです~~!!

1本目はやはりヒマラヤスギで良いのですか。
あちこちの写真を見ると葉っぱのフワフワ感は同じだけど
木があまりに大きくなってるものは深い森のオバケみたいな雰囲気で、
果たして同じものなのかイマイチ分からなかったんです。

2本目はメタセコイヤですか?
それって、あの化石とか言われてるあれですよね。
わ~っ!これがあのメタセコイヤなんですか~。♪♪♪
すご~い!私って見る目あるぅ~~♪♪♪

。。え?

どちらもそんな気がするだけ!?  ( ゚∀゚;)タラー 。。。

で、私も調べてみました。^^

メタセコイア  スギ科 メタセコイア属 和名:アケボノスギ 
樹形:円錐形 

それからメタセコイヤのそっくりさんで
ラクウショウ  スギ科 ヌマスギ属
というのを見つけましたよ。

葉っぱの感じも樹形もそっくりだけど、こちらには鈴みたいな丸い実(3cmくらい?)が付くようです。

果たしてメタセコイヤかラクウショウか。。。
夏休みの自由研究になりそう。(笑)

ritsuさん、いつも教えてくださってありがとうございます~。♪♪♪
Posted by Napoli at 2012年07月23日 21:25
何をおっしゃいますか!?
>植物博士

ただたんに、インターネットでポチポチしてみただけなのですよ^^;

で、ラクウショウですか?
初めて聞いた名前~!

さっそく検索すると、こんなサイトがありましたよ。
ここでの見分け方からすると、やっぱりメタセコイヤっぽいです♪
http://mkawasemi.exblog.jp/10439605/
Posted by ritsu at 2012年07月23日 22:48
Napoliさん、こんばんは~^^

木の名前がわかってきたようですね~
よかったですね~^^
ところで私のところに貼ってくださった
ミナヅキのお写真のアドレスがちがうのですよ~~~
ミナヅキが出てこない~~(*^^*)
よかったら訂正か
もう一度貼ってもらえたらいいなぁ~と催促にきました~
またよろしくおねがいします~^^
ミナヅキが見たいです~~~(*^^*)
Posted by ATUATU at 2012年07月23日 22:52
ritsuさん、ATUATUさん、おはようございます!

ritsuさん、
メタセコイヤ!!!
ありがとうございます。
なんかも~ね~、嬉しくって舞い上がってます!


ATUATUさん、
ミナヅキ、お分かりになりましたか?
私もどうしても見ていただきたいので、
新しい記事でミナヅキの写真だけアップしますね。

すみません、これからガラスのお教室なので
帰宅してからお返事させてください。m(_ _)m
Posted by Napoli at 2012年07月24日 08:50
♪ritsuさん、こんばんは!

すみませ~ん、遅くなりました。

ritsuさん、わざわざ調べてくださってありがとうございます~。(*^_^*)

リンクの水元公園、今朝出掛ける前に見せていただきました。
実は水元公園って数年前に一度お散歩に出掛けたことがあるんですよ。
確かあの日は夏で太陽サンサンで暑くて、
名前の通りで水辺が気持ちよかったですよ~。^^
一方、森みたいに大きな樹木が沢山あって、
今思うとその中にメタセコイヤもあったんでしょうね。

ところで、
あるんですね~、こういう記事が♪♪♪

で、説明を読むと私が見たのはメタセコイヤの方ですね。
ちょっと離れてみるとロケットのように細いんですよ。
ritsuさんの仰る通り!
あ~、メタセコイヤ、素敵だわん♪
だけど我が家にお迎えするにはちょっと(とてつもなく!!)大き過ぎね。(笑)

メタセコイヤ、続きの記事アップしますね。
「お~、やっぱりメタセコイヤだ~!」って言ってください。^^

ritsuさん、いつも親切に教えてくださってありがとうございます~。
Posted by Napoli at 2012年07月24日 18:57